月別アーカイブ: 2025年1月

デッドストック革を活用した限定色の「大容量レザートート」の魅力をレポート

breview00
Photo: にしやまあやか こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。期間限定や数量限定という言葉は、どうしてこんなにそそられるのでしょう。machi-yaでお馴染みの、デッドストック革の解消を目指すプロジェクトから、この度新作として登場したのが「大容量レザートート」です。汎用性の高いBIGサイズのトートバッグですが、今回気になるのは限定カラーの存在。特別に商品をお借りすることができましたので 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 12時55分

5万円以上安く6月に登場? Galaxy Z Flip FEのモデル登録を発見か

240716zflip6earlyimpressions
Photo: Kyle Barr / Gizmodo US いろいろなメーカーから折りたたみスマホが出そろいましたけど、なかでも注目なのはSamsung(サムスン)のGalaxy Zシリーズでしょう。ただし、高いです。簡単には手を出せません。しかしながら、もっとも低価格な期待の新モデルが登場しそうですよ!Galaxy Z Flip FEが確定的に?このほどNotebookcheckは、ディスプレイアナリストのRoss Young氏からのリークとして、新たな「Galaxy Z Flip FE」と思われるモデル 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 12時00分

AIと電動化で50年ぶりのアプデ! コマツの水中施工ブルドーザー #CES2025

250114_komatsu
Photo: ギズモード・ジャパン 50年ぶりの超進化! ブルドーザーと聞くと、工事現場で土や瓦礫を押し出しているイメージかと思います。しかし地上に限らず、水中でも活躍するタイプがあるんです。コマツが作る「水中施工ロボット」の、コンセプトマシンが家電見本市、CES 2025にお目見えしました。現地で見ると迫力満点1971年にラジコンで操縦する水陸両用ブルドーザーが登場してから、50年ぶりの新モデルが誕生です。AI搭載で操縦がラク新型は電 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 11時00分

HARIOの「メモリ付き急須」は計量いらずで美味しいお茶が淹れられる。レンチンで温めなおしもOK

1
Photo: にしやまあやか こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。急に温かい緑茶が飲みたくなって、来客用に購入したティーパックタイプを使って淹れたらびっくり。お茶ってこんなに美味しかったっけ…!それ以来、私に緑茶ブームが到来しています。これを機に、美味しいお茶をちゃんと淹れてみたくなったのでHARIOの急須「お手軽ティーポット マルティ」を手に入れてみました。これがあれば、初めてでも 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 10時55分

139の言語対応!最短0.3秒の翻訳速度で商談相手とスムーズに会話できるイヤホン型翻訳機「VORMOR V13」

v00
Image: Shoplab こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。グローバル化が進む今日、ビジネスの現場で言語の壁に直面する機会が増えています。スマートフォンの翻訳アプリでは商談の重要な瞬間で手間取ってしまいがち。machi-yaに登場した139言語対応のイヤホン型翻訳機が、そんなビジネスパーソンの悩みを解決します。最大98%の翻訳精度と0.3秒という翻訳スピードで、まるで通訳者がそばにいるかのような 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 09時55分

SUVに格納できる有人eVTOL、ホントに空を飛ぶ #CES2025

250114_xpeng
Image: AEROHT すでに注文が3,000台ですって。自家用車を持つのは当たり前の時代ですが、eVTOL機(電動垂直離着陸機)を個人で持つのはまだ少し先のことですが…? 中国XPENG の「AEROHT」は、6輪SUV「陸上航空母艦モジュール」の荷台に折りたたみ式有人eVTOLの「エアー・モジュール」が積めるよう、セットになっています。陸上航空母艦がラス・ヴェガスに上陸「AEROHT」は家電見本市CES 2025に出展中。大きなブースで話題になっているようです 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 09時00分

今ある洗濯機やシャワーヘッドに取り付けるだけ!極小の泡で 繊維の奥・毛穴まで洗浄してくれるナノバブル発生器「アワラッシュ」

areview400
Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ご家庭の洗濯機やシャワーヘッドを、ナノバブル発生装置に変える「アワラッシュ」が便利そう。トルネーダ®構造搭載アダプターからは、1ccあたり約2180万個ものナノバブルが発生。繊維の間から毛穴までを洗浄してくれるといいます。3ステップで取り付けられる手軽さが魅力的な「アワラッシュ」。小さなアダプターがもたらす生活への影響は多 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 08時55分

LEGO×ゲームボーイ、2025年10月ナニカが始まる

2025-01-10lek00
Image: Nintendo.US なにを作らせようとしているんですか?まもなく次世代機(仮称:Nintendo Switch 2)が発表されるかも? とざわついている任天堂界隈ですが、話題はそれだけではありません。1月10日、任天堂の米国Xアカウント(EU向けアカウントも)が、なにやらワクワクしそうなポストを投稿していました。Build the classic Nintendo system in LEGO® form. Coming October 2025. pic.twitter.com/XEyhbARqXq- Nintendo of America ( 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 08時00分

Apple Watchを装着したままで充電できるバッテリー搭載ケース「yi-G Watch」がまもなく終了

yend00-1
Image: Komorebi Mall こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。毎日の生活に欠かせないApple Watch。絶え間なく使っている方こそ、充電のタイミングを見つけるのに苦労しているんじゃないでしょうか。「yi-G Watch」は、Apple Watchを装着したままでの充電を可能にします。まもなくmachi-yaでプロジェクトが終了してしまう「yi-G Watch」の特長をまとめてご紹介していきます。Apple Watchと一体化するミ 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 07時55分

Face IDカメラの画面埋め込みは2026年が現実的? つまりiPhone 18の話

screenshot_678_l
Image: Apple すでに全部わかったのでは?という勢いで噂がでまくっているiPhone 17シリーズ。新モデル投入に外観デザイン変更やバッテリー向上など、見えるところも見えないところも大きなアップグレードがやってきそうです。【噂まとめ】iPhone 17のすべて。今年はラインナップが変わるかも!?が、今でている噂のなにもかもがiPhone 17に詰め込まれるとは限りません。Face IDカメラがディスプレイ下に埋め込まれるという噂、今年の実現は難しい 全文
ギズモード・ジャパン 01月12日 07時00分