月別アーカイブ: 2025年1月

最新ThinkPad、AIの力を得てアイデンティティを失う #CES2025

DSC09717-1
Photo: ギズモード・ジャパン ThinkPad、第2章の始まりなのか…?CES2025で、LenovoのノートPC、ThinkPadの最新モデル「ThinkPad X9 Aura Editions」が展示されていました。 堂々としたThinkPadのロゴは健在 CPUにはCore Ultraを搭載し性能的には最先端。AI PC仕様となっています。まあ、この辺りは想定内。もうこれからは、AI PCなんですよ、ええ。ただし、なん 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 16時00分

いつものベッドでそのまま体を洗える! 介護用シャワー「スイトルボディ」 #CES2025

250109switlebody
Image: Gizmodo Japan ラスベガスで開催中のCES 2025で、日本の介護用具を見つけました。要介護者向けの新しいお風呂・シャワーのかたち「スイトル ボディ(switle BODY)」を触ってきました。いつものベッドでそのままスイトル ボディは、普段寝ているベッドでそのまま体を洗える介護用具。お風呂に連れていく・洗身ベッドに移動させるというプロセスを不要にすることで、介護する人の負担を減らしつつ、お風呂に入ったスッキリ感を得ることが 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 15時00分

「M3 MacBook Air」のメモリ16GBモデルがサイレント値下げされてるのご存知? #Amazonセール

GIZ1
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2025年1月9日は、M3チップに加えて、メモリ16GB、SSDストレージ512GBを搭載した「MacBook Air(13インチ,2024)」や強くて軽い航空宇宙産業レベルのチタニウムデザインを採用した「iPhone 15 Pro Max 512GB ナチュラルチタニウム」など、Apple製品がお得に登場しています。 なお、以下 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 14時55分

「レシートのデータ化に失敗しない板」で確定申告のスタートダッシュを切る

top_scan1-1
「レシートスキャンボードPRO」。 撮影:松本和大 TECH INSIDER 2024年12月13日掲載の記事より転載 仕事の経費精算やプライベートの家計簿管理などでレシートをスキャンする際、レシートを持つ指が入ってしまったり影ができたりするなど、うまく撮れないことがある。 DOCKET STORE(ドケットストア)が販売する「レシートスキャンボードPRO」は、そんな問題を解決してくれる商品だ。 レシートスキャンボードPRO・メーカー:DOCKET STORE・発売時期 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 14時35分

「探す」対応のジェネリックApple Pencilが出た。価格は純正の4分の1

2025-01-08Aplk00
Image: Amazon.coms ついにProジェネリックまで。iPadにお絵かきするなら、純正のApple Pencilの方が筆圧感知も正確で絶対にオススメ。でも、ちょっとメモ書きできれば良いくらいなら、サードパーティの互換Pencil(通称:ジェネリックApple Pencil)でも十分だったりします。そのジェネリックApple Pencil界隈に、新たな風。アクセサリメーカーのESRが、「探す」機能を搭載したジェネリックApple Pencilを発表しました。機能はベーシック、でも 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 14時00分

NVIDIAから「超ハイスペックなMac mini」みたいな最強ミニAIスパコン登場

project-digits
Image: NVIDIA バケモノスペックがミニサイズで買えるお値段で登場NVIDIAはCESでAI研究者、データサイエンティスト、学生向けにNVIDIA Grace Blackwellプラットフォームのパワーにアクセスできる個人向けAIスーパーコンピュータ、その名も「Project DIGITS」を発表しました。この新プラットフォームには、NVIDIA GB10 Grace Blackwell Superchipが搭載されており、AIコンピューティングで1ペタフロップスのスペックを発揮します。 全部聞き取れ 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 13時00分

Lenovoの画面が「伸びる」ノートPC、55万円です #CES2025

250108lenovorollable
Image: Lenovo Lenovoが、ディスプレイが伸びるノートパソコン「ThinkBook Plus Rollable」を発表しました。コンセプトではありません。一般消費者向けの製品として発表されました。その価格、なんと3,500ドル、日本円にして約55万円!画面50%増ThinkBook Plus Rollableは、製品名の通り巻き込める(Rollable)ディスプレイが内蔵されていることで、画面を引き出し伸ばすことができるという非常にユニークな作りのノートパソコン。14インチのOL 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 12時30分

【噂まとめ】iPhone 17のすべて。今年はラインナップが変わるかも!?(1月24日更新)

Apple-iPhone-16-Pro-hero-geo-240
Image: Apple ここに全部まとめておいたので!毎年新モデルが投入される、Apple(アップル)のiPhoneシリーズ。今年は「iPhone 17」シリーズとなる見込みですが、早くも多方面からさまざまなウワサが聞こえてきています。ひょっとしたら新しいモデルが追加されるのかも!みたいな、大きな変化の可能性もまことしやかに囁かれているので、今年のiPhoneこそ狙い目な1台になる…可能性も。ここではそんなiPhone 17シリーズのウワサをまとめておいたの 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 18時30分

国産「EAH-AZ100」にみたテクニクスの底力。これだけ音のいい完全ワイヤレスってなかなかない

1
Image : Panasonic テクニクスという高級オーディオブランドの伝統には、かなり重く深いものがあります。アナログターンテーブルの名機SL-1200シリーズの定番化によって、DJ機器としても有名なブランドですが、アンプやスピーカーも手がける総合オーディオブランドとして、世界のオーディオマニアを唸らせてきた歴史があります。最近では新型ワイヤレスイヤホンのTechnics EAH-AZシリーズが大ヒットしていますが、その最新機種となる「EAH-AZ100 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 11時30分

コイルが動く…だと!? パナソニックの独自技術がQi2新規格に採用 #CES2025

2025-01-08pak1
Image: パナソニック 日々スマホでお世話になっているワイヤレス充電。最近はかなり浸透してきていて、すでに有線よりワイヤレス充電のほうがメインだよ~。みたいな人も多いのでは? まぁ、僕がそうなんですけどね。そんなワイヤレス充電に新たな便利さが加わることが決まりました。パナソニック傘下のパナソニック オートモーティブシステムズが開発した「ムービングコイル技術」が、ワイヤレス充電規格「Qi2」の新規格である「APP(Active Al 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 11時00分