月別アーカイブ: 2025年1月

服もタオルもぺったんこ。旅には「エレコム圧縮バッグ」が手放せない #Amazon初売り2025

2025-01-03aksyuk00
Photo: 小暮ひさのり 僕の出張では必需品。旅行や出張で面倒なのが、衣類どうしまおうか?問題。1泊2日くらいでも、そのままカバンに詰めようものなら、かなりスペース使いますし、何かしらでまとめないとグチャっとなって他に何も入らなくなりがち…。いい解決法があるのでシェアさせてください。エレコムの旅行用圧縮袋「パッキングキューブ」で解決できます。 エレコム 旅行用 圧縮袋 パッキングキューブ Mサイズ 2,230円 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 17時00分

お風呂に入れておくだけ。癒やしながら掃除を楽にしてくれる「魔法のアイテム」が…

amazon2501hatsuuri-5
Photo: 恒吉浩之 この記事は2024年11月28日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Image: Amazon.co.jp ぷかぷかとお風呂に浮かぶ、緑のUMA!?これ、汗に含まれる皮脂などの油分を吸着してくれる「アカパックン」という商品なんです。シリーズ累計販売数が380万個、親油 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 15時55分

無印良品の「撥水防風生地を使った手袋」を北海道に住む私が愛用する理由

top_0D5A0959-3
Photo: タカマツ ミキ ROOMIE 2024年12月15日掲載の記事より転載 私が住む北海道の冬。とにかく寒くて、外に出ると、手が冷たくかじかんでしまいます。そんな状態なので、スマホを操作するのも一苦労だったんです……が! 無印良品のとあるアイテムを購入したところ、悩みが解消されました。無印良品の撥水防水手袋 無印良品「撥水防風生地を使った 起毛 タッチパネル手袋」 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 15時00分

山善さん、50型の大型4Kテレビって3万円台で買えるんですか…? #Amazon初売り

GIZ1
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)では、2025年1月3日(金)9時から1月7日(火)23時59分まで「AmazonスマイルSALE 初売り」を開催中。現在、好きな映像コンテンツを大画面で楽しめるYAMAZEN(山善)の「50V型4Kスマートテレビ(QRH-50TL4K)」や、ベゼルレスのフルスクリーンデザインが特長的なXiaomi(シャオミ)の「TV A Pro 43(ELA5537TW)」など、人気の 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 13時55分

HDMI接続&ソフト112本入り。このファミコン互換機で遊び倒そう

241226_famicon
Image: Amazon HDMIでくっきりキレイ! 家に眠っているファミコン用カセット、本体がなくて遊べないならもったいないですよね。それならコロンバスサークルの互換機「8ビットコンパクトHD」を入手し、懐かしのゲームをまた遊ぶのも良いかと思います。ワイドHD出力でファミコンしようテレビやディスプレイにHDMI接続できるならコレ。ブラウン管時代のちょっとボヤけた画面も良かったですが、今の時代に合わせてパキっとした描画で遊びましょう。 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 12時00分

カセットガスって、ロマンと防災を兼ねる最強ギアじゃないか? #Amazon初売り2025

2025-01-03kak00
Image: Amazon カセットガスしか勝たん。キャンプ用に、そして防災グッズとしても注目されているカセットガスコンロ。電気以外の方法で調理できたり、温まれるというのは大事ですよね。選ぶ基準は色々ありますが、なるべく荷物を減らしたい。移動先でも使いたい、コンパクトに収納したい。などを求めるならイワタニのジュニアコンパクトバーナーがいいと思います。 イワタニ カセットガス バーナー ジュニアコンパクトバーナー 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 10時00分

結束バンド不要! ケーブルにマグネット内蔵のCIO 新作で、まとめる手間から解放された

amazon2501hatsuuri-4
Photo: 田中宏和 この記事は2024年11月28日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Image: Amazon.co.jp 充電ケーブルって、ちぢれ麺みたいにねじ曲がってて、美しくないですよね。どうしたって真っ直ぐにならないし、まとまらないのです。アイロンを当てて、サラピンのス 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 09時55分

コスパ最強。寒さと結露を防いだのは、まさかのプチプチでした

221217_okamoto1
Photo: 岡本玄介 2023年1月1日の記事を編集して再掲載しています窓際で仕事をすると、いくらカーテンを閉めていても寒いものです。冷気は足元に来ますからね。そこで防寒対策にと導入したのが、霧吹きで水をシュシュっとするだけで窓ガラスに貼り付く結露防止シートです。 ニトムズ 窓ガラス断熱シート コンパクト キューブタイプ 水で貼れる 結露防止 デザインガラス風 E1175 クリア 30cm×30cm 1,118 Amazonで購入する 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 09時00分

植樹が逆効果に? 木の種類を間違えると夜間の気温が上がるかも

_2536024817
Image: Shutterstock 昼間に日陰をつくればいいってもんでもないんですね。温暖化とヒートアイランド現象のダブルパンチで暑くなる一方の都市部。できる限り緑を増やして、アスファルトやコンクリートの地表面が熱くならないようにすれば、気温上昇を抑えられると考えがちですが、やたらめったら木を植えればいいというわけにはいかないみたいですよ。樹木には昼間の気温を大幅に下げる効果都市部に街路樹を植えれば、昼間の気温を大幅に下げら 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 08時00分

新年はデータ整理から。8TBのWD製内蔵HDDが感動プライス中ですし #Amazon初売り

GIZ2
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)では、2025年1月3日(金)9時から1月7日(火)23時59分まで「AmazonスマイルSALE 初売り」を開催中。現在、デスクトップやオールインワンPCの容量増設に最適な、Western Digital(ウエスタンデジタル)の「WD80EAAZ-AJP」や衝撃から守る加速度センサー「RVセンサー」を搭載し、安定したデータ転送が可能なSeagate(シーゲート 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 18時55分