月別アーカイブ: 2025年3月

サムスンの激薄スマホ Galaxy S25 Edge。お値段は15万円程度になりそう

GalaxyS25Edge3-680x453
Image: Florence Ion - Gizmodo US Samsung(サムスン)が公式にちょいちょい予告している端末Galaxy S25 Edge。薄さにコミットしていること以外は謎に包まれています。が、新たなリークで価格帯が見えてきました。お値段1,000ドルThe weight of Galaxy S25 edge is confirmed, 162g, 5.84mm thick, and the price is similar to that of S25+. ​​​If the price is similar, which would you choose, S25+ or S25 edge?- ICE 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 09時00分

デスクワーク中にありがたい。「フタしたままどこからでも」飲める保温マグカップ

Image:marna.jp この記事は2024年11月13日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。日に日に寒くなってきて、温かい飲み物が恋しい季節になりましたね。ホコリなどの侵入を防いでくれ、保温力にも優れた「フタ付きマグカップ」は、自宅やオフィスで手軽に使えて、寒い季節に重宝するアイテム。今回はフタを開閉する必要がなく、360°どこからでも飲み物を飲 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 08時55分

もうすぐ使えるようになる「AppleのAI」にサイト要約してもらってみた→5秒で内容がわかった

2025_03_10aiwk00
Photo: 小暮ひさのり こ、これからは簡潔に書くのもいいな…。Apple Intelligenceがようやく日本語に対応するとのことで、何が便利なの?を模索していたのですが、個人的にピッタリハマったのWebサイトの要約。「リーダー」表示にすることで、Web記事の要約が使えるようになったんですよね。これを使うことで「うわっ、この記事長すぎ…結論hurry! hurry! hurry! 」というときに、秒で内容だけが伝わるわけです。たとえば…『iPhone miniユーザ 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 08時00分

外出時の必需品になりそう! ザックのペットボトルホルダーに入る折り畳み椅子「マイクロチェア」

mreview00
Photo: 田中宏和 2024年10月10日の記事を再編集して公開しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。これがあれば、どこでも座れる。日帰りキャンプや野外イベントで、敷物だけでは快適に座れないゴツゴツした地面に困ったことはありませんか?とはいえ椅子はかさばるので、荷物を増やしてまで持っていくべきかどうか悩ましいもの。そんな悩みを解消してくれる画期的な折りたたみ椅子「マイクロ 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 07時55分

自動運転車のセンサー、遠距離からの攻撃で無効化できちゃうかも

shutterstock_683217979
Image: shutterstock 未来の象徴と言っても過言ではない自動運転車。ロマンがつまった自動運転技術ですが、今回新たなリスクが発覚したようです。慶應義塾大学の研究チームは、自動運転車両に搭載されている「LiDAR センサーシステム」における脆弱性を発見しました。自動運転車のセンサーを、遠距離攻撃で無効化できてしまうかもしれないというのです。発見された脆弱性とは?「LiDARセンサーシステム」とは、高精度な3D空間認識能力を持つ車両 全文
ギズモード・ジャパン 03月11日 07時00分

DARPA、「成長する宇宙建築、構想中」。え、どういうこと?

A_Dyson_Swarm_Superstructure_219
Image: Kevin Gill 近未来的なワクワクをいつも提供してくれるアメリカの研究機関、DARPA(国防高等研究計画局)が新たなプロジェクトを発表しました。これがびっくりなアイディアで、なんと微小重力環境で「成長する」大規模な生体機械構造を活用した宇宙インフラなんですって。まだ可能性を探っている段階ではありますが、500メートル以上の大規模なものを想定しているらしいのです。実現には数多くの技術的な課題が残っていますが、超楽しそ 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 23時00分

あともう少し安ければ。iPhone16eは人を選ぶモデル


Screenshot: ギズモード・ジャパン / YouTube 2月28日、iPhone16の廉価版として発売された「iPhone 16e」。実際に触ってみての印象や、購入の是非などについて動画でもお届けいたしますよ。値段は割と高めです…。 Screenshot: カタヤママコト 価格は10万円は切っているものの、99,800円。iPhone SE3と比較すると3万円近くアップしており、正直いって割高感があり 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 22時30分

iPad mini派からみた新型iPad Airのうらやまポイント

20250308_1645_07
Photo: amito うらやま。M3チップを搭載した新しいiPad Airが登場しました。デザインや基本的なハードウェアスペックは変わっておらず、処理性能が順当にパワーアップしたモデルです。カラーも春らしい装いで、新生活にぴったりなんじゃないでしょうか。ただ、個人的にiPadは「mini推し」です。スマホとノートPCがすでにある日常生活にタブレットが入り込むのは実は難しくて、iPad miniくらいの小型サイズじゃないと結局使わなくなっちゃうんで 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 22時00分

軽くて収納力抜群! 積み重ねて連結できる優秀な「ツールボックス」

1
Image: Amazon.co.jp この記事は2024年11月14日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。暮らしに便利なグッズを販売するRISU(リス)の中でも、アウトドアやキャンプ用品の収納で人気なのが「トランクカーゴシリーズ」。おすすめは収納ボックスを重ねて縦に連結できるツールコンテナ「スタックカーゴ S-6」と「スタックカーゴ S-4」です。重ねられる収納 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 21時55分

「人語やめね?」AI音声アシ同士に会話をさせたら、ビープ音だけになった

250307_aitalk
Image: ElevenLabs AppleのSiriやAmazonのAlexaなど、機械だけど人のようにスムーズな会話が可能なAI音声アシスタント。こちらの言うことは勘違いされ、見当違いの反応を見せることもしばしば。このAI音声アシ同士に会話をさせたら、どんな反応が起きるのでしょうか? AIと分かった途端に意気投合ElevenLabs が行った「ロンドン・ハッカソン」にて登場した、AI同士が認識しあうプロトコル「GibberLink」。この「GibberLink」同士で会話をさせた 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 21時30分