iPadでのお絵かきに使える「タッチ筆ペン」を試してみた

edit-17
Photo: Haruki Matsumoto こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 iPadや液晶タブレットでデジタル絵画をする人も多くなりましたよね。アプリや機器の性能向上で多彩な表現ができますが、水彩や油絵系の表現には鉛筆タイプのスタイラスだと物足りない感じはありませんか?そんなプチ課題に「タッチ筆ペン」はいかがでしょうか? 見た目はシンプルな絵筆ですがしっかりタッチパネルに反応する設計なんです 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 15時55分

NASA、宇宙で「鳥のさえずり」のような音をキャッチする

shutterstock_2487390131
Image: Shutterstock.com 電磁現象を音に変換する…ってのが、すでに宇宙。NASA の磁気圏マルチスケール衛星が、約10 万km離れた宇宙で「コーラス波」と呼ばれる電磁現象を検知しました。コーラス波は、地球の磁力線に沿って伝わる電磁波のことで、音に変換すると小鳥のさえずりのような音色になります。このコーラス波、名前は可愛らしいですが、実は結構な曲者。太陽嵐から地球を守る放射線帯に影響を与えるだけでなく、「キラー電子」と呼ば 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 15時00分

すべてのカバンに忍ばせたい、Ankerの小型充電器が1,490円 #Amazonセール

GIZ1
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2025年2月7日は、一般的な5W出力の充電器に比べ最大3倍速く充電できる「PowerPort III Nano 20W」や、最大7台の機器を同時に充電できる「Charging Station(7-in-1, 100W)」など、Anker(アンカー)製品がお得に登場しています。なお、以下の表示価格は2025年2月7日12時現在のもの 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 14時55分

もはや優秀なアシスタント。自分だけのカスタムAIボット「Gem」を作る手順

1_mygemini
Image: Lifehacker US Lifehacker 2025年1月24日掲載の記事より転載 Googleは、Pixel 9からビデオ通話にいたるあらゆるアプリやデバイスに、躊躇することなくGemini AIボットを組み込んでいます。ですが、もっと自分の要求に見合ったAIボットがほしいときは、Geminiをカスタマイズして、自分だけの「Gem」を作成することも可能です。Gemを利用できるのは、少なくとも現時点では、月額2,900円を支払っているGemini Advancedユーザーに限られてい 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 14時35分

オットマン付きチェアが1万9800円。僕の両脚が買えとねだる

2025-02-07chk00
Image: SANWA SUPPLY いいんですか? 脚、楽になっちゃいますよ?椅子はPCパーツ。僕の持論ですが、長時間のPCワークを主とする人にとって、身体への負担を減らすために設計された椅子は、PCのスペックと同じくらい大事な要素だと思っています。そんな仕事用のPCチェア、欲しい機能を本気で選ぶと10万円からです!みたいな話になってくるんですけど、めちゃくちゃコスパ良さそうなヤツを見つけてしまいました。サンワサプライのオットマン付き 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 14時00分

自由自在。充電の状況もわかりやすいKUUVANのスマホスタンド

250207_oldclock4
Image: 岡本玄介 空中を立体的に動ける充電スタンド。一般的なスマートフォン用スタンドは、デスクに平置きするので目線を落として確認します。MagSafeに対応し、磁力でくっつくなら脱着が超カンタン。充電機能もあればもっと便利です。それならば、目線の高さで充電するスタンドはないものか? 目の前にスマホを浮かせられる筆者が探し出したのは、KUUVANのスマホ用アームです。 Image: 岡本玄介 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 13時00分

特許申請から見えてきた。次のAirPodsにはギザギザが付く?

250206_airpodspatent2-1
新たに承認されたAppleの特許文書よりImage: USPTO / Apple 操作しやすくなる…のかな?新たなAirPods Proのリリース…はもう少し先かもしれませんが、米国特許商標庁が承認したApple(アップル)の特許文書の中で、Appleの次なるイヤホン像がチラ見えしています。直近のAirPods Proのアップデートは、LightningポートがUSB-Cに変わったことがプチ話題でしたが、次はもうちょっとワクワク感がある…かもしれません。特許1:ギザギザ(?)で操作 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 12時30分

Google Gemini、スーパーボウルのCMで幻覚を流してしまう

shutterstock_2426495985
Image: Rokas Tenys / Shutterstock スーパーボウルは、ゲームを見ないでCMだけまとめて見る派です。Google(グーグル)が自社のAIモデルGeminiの機能をスーパーボウルのCMで宣伝しようとした際に、思いがけずAIツールの最大の欠点、すなわち「でっち上げる傾向」を逆に広告しちゃったみたいですよ。スーパーボウルのCMでGeminiがハルシネーション?The Vergeの報道によると、Googleは2月9日に開催される第59回スーパーボウルで流す予定だ 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 12時15分

ブロックチェーン×AIでバレンタイン「あげすぎ!」。渋谷「PontaパスStation」が帰ってきた

ponta2025_001
Image: PontaパスStation バレンタインדあげすぎ!”再び。そして渋谷がちょっと未来化。2024年10月開催時に15,000人以上を動員し話題になった「PontaパスStation」が、来週のバレンタインに向けた第2弾を実施。2025年2月6日~9日の4日間、ZeroBase渋谷(東京都渋谷区道玄坂2-5-8)で開催されます。このイベントでは、ローソン「MACHI café」のホットカフェラテや明治ミルクチョコレートを楽しめるほか、渋谷の街で使えるお得なクーポン 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 11時45分

ChatGPTの新機能「Deep Research」。“検索”という文化は消滅する

1st-prompt
ChatGPTがネットを検索しまくってる様子。再生速度は上げています Image: かみやまたくみ/ChatGPT もう人がやるべきことじゃなくなりつつある。2025年2月3日にOpenAIが発表したChatGPTの新機能「Deep Research」。ChatGPTがネットの海を検索しまくって高精度な回答を作ってくれる機能です。現在、利用には月額200ドル(約3万円)と高価なプラン(ChatGPT Pro)に加入する必要がありますが、実際使ってみたらホントの本当にスゴかった。o1以降の 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 11時00分