ガジェットやワレモノをスマートに包もう! 現代版にアップデートした万能風呂敷

1-3
Image: Amazon.co.jp この記事は2024年7月10日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ワインを買ったけど、持ち運び途中で割れないかな…、キャンプでスピーカーを持っていきたいけど、途中で落として壊れるかも…。新聞紙や柔らかそうな素材にくるんで対処したりするものの、衝撃に弱い割れものや精密機器を持ち運ぶ時にクッションの役割を果たしてく 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 21時55分

超過酷。だけど案外にぎやか。海底には多様な生物が住んでいる

2025-02-19
Image: Jussi Hovikoski et al. 2025 / Nature Communications 多様性がサステナブルなコミュニティーを維持する秘訣なのね。新しい研究によると、地球上でもトップクラスに過酷な環境とされる海底下に暮らす生物たちは、ただ適応して生きているだけじゃないみたいです。彼らは自分たちの必要に応じて環境を作り変え、堆積物の中をくぐり抜けながら、ほかの生物が生息できるように道を整えているのだとか。海底のコミュニティーは意外と多様研究 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 21時00分

メキシコ湾の表記変更をめぐり、メキシコ対Googleのバトル勃発

ハリケーンセンターがGulf of MexicoからGulf of Americaに表記を変更 / Image: National Hurricane Center 国立ハリケーンセンターも「メキシコ湾」って呼んでる(トップ画像参照)…。トランプ大統領が「メキシコ湾(Gulf of Mexico)」の名称を「アメリカ湾(Gulf of America)」に変更する大統領令に署名したのを受けて、この海域がアメリカの隣国であるメキシコやキューバの領海とも接しているとして「アメリカが単独で決めることじゃない!」とい 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 20時00分

コンクリートを折り紙みたいに折ると、強度が増して建材を減らせる

250224_origami
Image: ETH Zürich ジグザグ折りが強度の決め手。ペラペラの紙は弱くてすぐシワになったり破れますが、ジグザグに折ると強度が出ます。不思議なようで当たり前のことですが、これは紙以外の素材にも当てはまるようです。折り紙の強さをコンクリートでスイス連邦工科大学チューリッヒ校にて、折り紙をヒントにコンクリート建築を強化する方法が研究されています。建築科博士課程の学生が考案したのは、「Unfold Form」と名付けられた手法。 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 19時00分

1.9mmアクチュエーションで高速入力!FPSやMOBAにうってつけな「Logicool G PRO X」が28%オフ #Amazonセール

0224_giz2_top
Image: Amazon こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2025年2月24日は、プロフェッショナル向け有線ゲーミングキーボード、Logicool Gの「PRO ゲーミングキーボード G-PKB-002LNd」や、マイナスイオンにより静電気を抑制し、髪のパサつきやまとまりの悪さなども改善してくれるIRIS OHYAMAのイオンドライヤー「MiCOLA」など、今すぐ欲しいアイ 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 18時55分

iPhone 15 Pro、将来のアップデートでビジュアルインテリジェンス対象になりそう

image
画像はiPhone 16eでビジュアルインテリジェンスを起動している様子 / Image: Apple ありがとう、Apple。先日発表されたiPhone 16eはカメラコントロールが搭載されていないにも関わらず、ビジュアルインテリジェンスが利用可能とお伝えしましたが、なんとiPhone 15 Proユーザーも近い将来利用できるようになることが判明しました。Apple Intelligence対応のすべてのiPhoneでビジュアルインテリジェンスが利用可能にMacRumorsによると、Apple 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 18時00分

「銀河の果て」についてわかったこと

1ced41dd51c3bcaae2b32e3ea5760d04.jpg
2012年にNASAのGalaxy Evolution Mapper(宇宙進化地図)が捉えたアンドロメダ星雲。 Image : NASA/JPL-Caltech 2023年1月31日の記事を編集して再掲載しています。 脈動変光星(膨張と収縮を繰り返して星の形が変わるので明るさが変化する変光星)の研究から、太陽系がある天の川銀河の境界が数千光年、アンドロメダ銀河に近づいていることがわかりました。銀河系の外縁を形成する星は200個以上発見されており、もっとも遠い星は100万光年以上 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 16時35分

中身が交換できるからずっと使える。オシャレな本革製「大人のリングノート」のセールが終了間近

DSC_7645
Image: 株式会社カローラックス こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ちょっとしたメモはPCやスマホでも十分ですが、日記やきちんとアイデアを整理する際には紙とペンでじっくり向き合うのもいいですよね。そんな書くという体験をちょっと上質にしてくれるのが今回ご紹介する「大人のリングノート」。本革製カバーで高級感と耐久性を備えつつ、市販リフィルの追加や交換で長く繰り返し使えるのもポイン 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 15時55分

2000DPIの高精度センサー搭載!19%オフの「ロジクール M575S」で滑らかなトラッキング性能を体感しよう #Amazonセール

0224_giz1_top
Image: Amazon こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2025年2月24日は、あらゆる手のサイズにジャストフィットするLogicool(ロジクール)の「M575S」や、HDMI端子付きのテレビに差し込むだけでインターネットコンテンツが見られるようになるAmazonの「Fire TV Stick HD」など、今すぐ欲しいアイテムがお得に登場しています。なお、以下の表示 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 14時55分

ショルダーバッグになるガジェットポーチが「mini」使いにぴったりな理由


Photo: みのくるみ Lifehacker 2025年2月1日掲載の記事より転載 これまであらゆるガジェットポーチを試してきました。入れる物や使い方によってその時の「ベスト」が変わってくる。なので、暇があればついついガジェットポーチを探してしまいます。今回は、最近買い替えて愛用しているちょっと変わったアイテム、ALPAKAのVERTEX POUCHをご紹介します。 [ALPAKA] アルパカ VERTEX POUCH ポーチ スリング ショルダーバッグ 斜め掛け 通勤 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 14時35分