モンベルの「たった93gの15Lバックパック」が普段使いから旅行まで大活躍でした Photo: 小池田 ROOMIE 2025年2月4日掲載の記事より転載 いろいろと歩き回る予定がある日は、やっぱり両手が空くリュックが楽ちん。とはいえリュック自体が重いと逆に荷物になったり、肩が凝ったり……と選び方が意外にむずかしくないですか?薄いのに丈夫なナイロン製 モンベル「バーサライトパック 15」 そんなジレンマを解消してくれたのが、モンベルの「バーサ 全文ギズモード・ジャパン 02月22日 14時35分
結束バンド不要! ケーブルにマグネット内蔵で、まとめる手間から解放された Photo: 田中宏和 この記事は2024年11月28日に公開された記事を編集して再掲載しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。充電ケーブルって、ちぢれ麺みたいにねじ曲がってて、美しくないですよね。どうしたって真っ直ぐにならないし、まとまらないのです。アイロンを当てて、サラピンのストレートにしたくなったことがあるのは、きっと私だけではないはず。(※もちろん、実際にやってはいけま 全文ギズモード・ジャパン 02月22日 13時55分
イエローストーン国立公園に現われた「ゴーストウルフ」。オオカミの幽玄な姿をガイドが捉えた インスタグラム(@bo_knows_outside_)よりスクリーンショット。 最近では、AIを利用して作られたあたかも本当かのような動物の動画がSNSに溢れていますが、こちらは正真正銘ホンモノです。霧の中に浮かび上がる漆黒の姿1872年に世界初の国立公園として誕生した「イエローストーン国立公園」。アメリカのモンタナ州、ワイオミング州、アイダホ州にまたがる総面積8,980km²という広大な敷地を有しています。1978年には世界自然遺産に登録され 全文ギズモード・ジャパン 02月22日 13時00分
スマホを充電しながらバッテリーも満タンになるAnkerの「Power Bank」、充電忘れた…!がなくなるよ Photo: 田中宏和 この記事は2024年8月18日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。スマホの電池残量が怪しくなってきたので、持ってきたモバイルバッテリーを繋いだのに、ほとんど空っぽでガッカリ。そんな経験があるのは、私だけではないはず。充電器(ACアダプター)とモバイルバッテリーを一体化し、コンセントに差せば、ガジェットの充電と内蔵モバイ 全文ギズモード・ジャパン 02月22日 12時55分
ダイソーのApple Watch充電器、常に持っておきたい優れモノだった Photo: はらいさん 雑にカバンに入れて。 Apple Watchのバッテリー駆動時間は最大18時間(Ultraを除く)となっているため、毎日充電する方も多いと思います。中には朝出かける前に充電忘れに気づき、絶望を味わった経験をお持ちの方もいるかもしれません。そんなとき、荷物にならないApple Watchの充電器を持っておくことでバッテリーに対する不安を少しは軽減できそうです。USB-A/C対応のApple Watch充電器が優秀すぎる 全文ギズモード・ジャパン 02月22日 12時00分
iPhone 17、Wi-Fiがもっと便利になる気配がします Image: Apple 内部もどんどん変わっていきそう。今年のiPhone 17シリーズは「見た目大幅に変わるのでは?」なんて予想が聞こえています(噂まとめはこちら)。【噂まとめ】iPhone 17のすべて。今年はラインナップが変わるかも!?(1月24日更新)でも、大きな変化の予感は内部にも。Appleサプライチェーンのアナリスト、ミンチー・クオ氏は、iPhone 17のすべてのモデルでアップル自社製のWi-Fiチップが搭載されると予想しています。現在のiPhoneで 全文ギズモード・ジャパン 02月22日 11時00分
タイパ向上を目指した薄型バックパック「KINT RUSH SLIM」を試してみた Photo: Haruki Matsumoto こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。スーツに合わせるのも普通になったバックパック。高い収納力は魅力ですが、スマートな装いの際に大きくパンパンなバッグだと野暮ったくなることも。そこで今回は、薄型ながらも通勤通学用に十分な収納力を持つ「KINT RUSH SLIM」を体験したレポートをお届けします。無駄なくバッグの容量を使って荷物へもアクセスしやすい2階建構造でタイパ 全文ギズモード・ジャパン 02月22日 09時55分
iPhone 17 Airに6.7インチ大画面の噂。薄くてデカい最強iPhoneか? Image: Apple それって、理想的では?今秋登場が噂されているApple(アップル)の「iPhone 17 Air」。本体サイズはかなり薄くなると見込まれていますが、画面も想像されていたより大型化される可能性がでてきました。MacRumorsが伝えるところによると、リーカーのJon Prosser(ジョン・プロッサー)氏は、iPhone 17 Airの画面は6.7インチ画面になると予想しているそうです。 Image: Apple 全文ギズモード・ジャパン 02月22日 09時00分
愛車がキリッとします。樹脂パーツと黒とツヤが戻る「LADAS Resin Coat」を試してみた Photo: Yama3 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 黒いパーツを引き締きしめて愛車をカッコよく。 自動車やバイクには未塗装樹脂パーツがよく使われていますが、紫外線などで白く劣化すると古臭く見えるのが悩みどころ。そこで今回は、樹脂パーツ用のコーティング剤の中からおトクな先行セールを実施していた「LADAS Resin Coat」を使ってみたレポートをお届けします。 手軽な施工性と効果のバランス 全文ギズモード・ジャパン 02月22日 08時55分
iPhone 17 Airはバッテリー持ちに期待できる。理由は「iPhone 16e」にあり Image: Apple こうやってつながっていくのか…。皆さん、新型のiPhone「iPhone 16e」はもうチェックしました?ボディやノッチは見慣れた感もあるけど、チップは最新の「A18」チップ。さらにはアップルが初めて自社開発した通信用の「C1」モデムチップを初めて採用するなど、守りつつも攻めた端末といえます。これは主に内部での変更点ですから、あまり気にならないところ。ですが、iPhone 16eが最大26時間というスタミナを実現できたのも、この 全文ギズモード・ジャパン 02月22日 08時00分