iPhone 16 Pro Maxの「カメラコントロール」を4カ月使い続けて感じたこと

250203_iPhone16ProMax_07
Photo: SUMA-KIYO iPhone 16シリーズの大きな進化といえば、新たに搭載された「カメラコントロール」。僕がiPhone 15からiPhone 16 Pro Maxに乗り換えた一番の理由も、この機能に惹かれたからでした。発売から約4カ月が経ち、実際に使い続けたからこそ見えてきたカメラコントロールの使用感についてお話しします。決定的瞬間を逃さない カメラコントロールとは、 全文
ギズモード・ジャパン 02月14日 12時00分

ながら見コンテンツ増やすかも。Netflixが「動画ポッドキャスト」を検討中

netflix-podcast-000
Image: Ruggiero Scardigno / Shutterstock Business Insiderが報じたところによれば、Netflixがポッドキャストの制作を検討しているといいます。それも、通常のポッドキャストではなく、“動画”ポッドキャスト…。動画ポッドキャストって何?ポッドキャストとは、ネットで配信される音声コンテンツのこと。AppleやSpotifyなどの音楽配信プラットフォームには「ポッドキャスト」カテゴリがあります。Netflixが計画しているのは、これを映像化し 全文
ギズモード・ジャパン 02月14日 11時00分

取り外しできるインナーダウンを備えた3WAY仕様で1年中着られる宇宙服素材ジャケット「SpacePeak」

s00
Image: AGERU_GENSEN こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。季節の変わり目、厚手のダウンジャケットと薄手のアウターを行き来するなか、「今日は何を着ればいい?」と迷う日々が続いているんじゃないでしょうか。そんなときに頼りになりそうなのが、「SpacePeak」です。薄手のエアロゲル素材が持ち前の保温性を発揮。22個の豊富なポケットと3WAY仕様は、オールシーズン使うのにうってつけです。以下で 全文
ギズモード・ジャパン 02月14日 10時55分

「Apple TV」アプリ、折り畳みデバイスを含むAndroidで使えるように

Apple-TV-app-available-on-Android
Image: Apple どの作品を見ようかな?Apple(アップル)ユーザーにはおなじみの「Apple TV」アプリですが、ついにAndroidユーザーも Google Play からダウンロードが可能になりました。今話題の『セヴェランス』や『ウルフルズ』なども視聴できます。スマホはもちろん、折り畳みデバイス対応なのがエライ Image: はらいさん Androidデバイス向けには既に「Apple M 全文
ギズモード・ジャパン 02月14日 10時45分

“ガチ”で血圧を測れるスマートウォッチ。

2025-02-13kek00
Image: ファーウェイ そんな販路ありなの!?と驚きを隠せませんでした。こちらのスマートウォッチ、ファーウェイの新作「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」と言うモデルで、さまざまなエクササイズに対応する活動量機能や、心電図などのバイタルデータのチェックが行えます。中でも他のモデルにはないユニークな機能として、「血圧を測れる」のが特徴。しかも、日本の管理医療機器を取得。つまり、医療機器レベルの本格的血圧計がスマートウ 全文
ギズモード・ジャパン 02月14日 10時30分

自分の声が20カ国語に吹き替わる魔法。Adobeの「動画を翻訳」がすごすぎ

IMG_2660
Photo: chisato kuroda 自分がネイティブスピーカーになるとこんな声なのかなぁ。先日大きく進化したAdobeのFireFly。画像生成だけでなく、新たに動画生成や音声、ベクター画像などさまざまなコンテンツの生成ができるようになりました。これらAI生成の組み合わせ的な機能として提供されているのが「動画を翻訳」という機能です。 Image: ヤマダユウス型 FireFly 全文
ギズモード・ジャパン 02月14日 10時00分

超広角で闇夜を照らすライターサイズのLED懐中電灯「ANGEL EYES E30」

a00
Image: ASTROSQUARE こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。アウトドアで求める明るさから防災用品としての信頼性まで、コンパクトなボディにすべて詰まった懐中電灯は魅力たっぷり。ライターサイズの「ANGEL EYES E30」から放たれる光は、最大2600ルーメンの明るさを誇ります。マイクロアーク酸化処理を施したタフなボディが、活動範囲をうんと広げてくれそう。ROVYVONの最高峰モデル「ANGEL EYES E30 全文
ギズモード・ジャパン 02月14日 09時55分

バックミラー内蔵。前向きで後方確認できるサングラス

250214_hindsight-1
Image: RITEWAY PRODUCTS JAPAN 前向きに後方確認。自転車はバイクやクルマと違ってサイドミラーがないので、振り返らないと後方確認ができません。一瞬だけ前方不注意になりますし、バランスを崩してコケたら危ないですよね。後ろをチラ見できるサングラスイギリス発のサングラス「HINDSIGHT(ハインドサイト)」は、両レンズの外側が透過ミラーになっており、視点を数ミリだけズラせば前を向いたまま後方確認ができます。徒歩移動でも、後ろか 全文
ギズモード・ジャパン 02月14日 09時00分

指先が汚れていてもラクラク開閉。マーナのシートケースが使い勝手バツグン

W649_M_TOP-2048x1152-1
image: Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。テーブル上の食べこぼしの掃除や身の回りのアイテムの拭きとりなど、さまざまな場面で重宝するウェットティッシュ。今では生活に欠かせないアイテムになっています。でも、ついつい無造作に放置してしまって、いつのまにか乾燥して使えなくなってしまったり、リビングの景観を損なってしまうことも…。そこで今回は、ウェットティッシュをは 全文
ギズモード・ジャパン 02月14日 08時55分

Appleのスマートグラス、2028年にもリリースか?

250213apple-vision-pro
Photo: Artem Golub / Gizmodo US 3年後なら課題は解決…?スマートグラスとかAR/XRグラスは、いまMetaが力を入れて、ある程度の成功も収めているようです。あとSamsung(サムスン)も新製品投入に意欲的ですけど、Apple(アップル)には複雑な事情があるようですね。計画は右往左往?空間コンピュータなるVRヘッドグラスの「Apple Vision Pro」は、見た目こそゴツいものの、なかなかの完成度であることはまちがいありません。ただとにかく高い 全文
ギズモード・ジャパン 02月14日 08時00分