移動時に脱SNS。ゲーム感覚で覚えられる英単語アプリ Screenshot: mikan 昨今ではインバウンドで、海外からの旅行者も増えています。会話に困らないように単語をちょこちょこ覚えておくとなんとかなるかも。最近は、英語の勉強をする社会人も増えていますよね。英語を学ぶにあたって、英単語の学習は避けて通れません。単語学習について、いろいろ模索した筆者が辿り着いた結果がアプリでの勉強。僕のお気に入りは、「スキマ時間を有意義に過ごしたい」という人や「楽しく英語を学びたい」という人 全文ギズモード・ジャパン 02月09日 12時00分
iPhone用カメラグリップで約5万円。これがライカの重みです Image: Leica 「質の良さ」は間違いないんだろうけど…。iPhoneでの写真撮影をワンランク上げてくれるガジェット、それがカメラグリップ。機能性も持たせやすく、モバイルバッテリーになったり物理ボタンが付いたりするのも面白いところ。そんなカメラグリップ界隈に、とうとうあのメーカーが参入してしまいました。カメラの老舗、ライカがおくるカメラグリップ「Leica LUX」のお通りです。専用アプリと組み合わせて、ライカみあふれる画を 全文ギズモード・ジャパン 02月09日 11時00分
丸めて鞄に入れておけるエコバッグ。超コンパクトで耐荷重5kgはうれしい Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。コンビニやスーパーに行く時、ほぼ必須アイテムとなったエコバッグ。さすがに毎回レジ袋にお金をかけていたらもったいないですよね。色々なメーカーがより使いやすいエコバッグを日々開発してますが、今回ご紹介するのはくしゅくしゅ丸めて小さく収納できる「ロモ(Romo)のエコバッグ」です。「鍵より小さくなるSサイズ」と「ショルダーバッ 全文ギズモード・ジャパン 02月09日 10時55分
カリフォルニア州「あなたAI? だったらちゃんとそう伝えなさい」 Image: Tada Images / Shutterstock 自分が子どもの頃は、学校から帰ると友だちと原っぱで三角ベースしてたっけ…。たとえチャットボットがチューリングテスト(コンピュータが人間のように振る舞えるかどうかを評価するテスト)に合格できるほど高性能になったとしても、カリフォルニア州で運用される場合、子どもと対話するチャットボットは、自分が実は機械で本物の人間ではないことを時折ユーザーに知らせるよう義務付けられるという新法案 全文ギズモード・ジャパン 02月09日 10時00分
マウスやキーボードの感度を爆上げするASUSのドーピングアイテム Image: ASUSTeK Computer 普通の人間では、違いがわからない領域に入ってる気はするけども。夜な夜なVALORANTやApex Legends、PUBGなどのPCゲームで戦いまくっている戦士のみなさま。ゲーミングマウス&ゲーミングキーボードに、こだわりはありますか? もしわずかな遅延や動きのカクつきが許しがたくなっているのであれば、高リフレッシュレートのゲーミングモニターと、「ROG Polling Rate Booster」の導入を考えてみてはいかがでしょうか。 全文ギズモード・ジャパン 02月09日 09時00分
詐欺師のミスでとばっちり⁉︎ 通信業者が450万ドルの罰金 Image: Sadi-Santos / Shutterstock お天道様は見てるんだな、と。どんな理由であれ、なりすまし詐欺電話大作戦を始めるなら、まず絶対に避けるべきなのは、自分がなりすましている相手に直接電話をかけてしまうことですよね。ところが、残念ながらFCC(連邦通信委員会)の「詐欺防止チーム」になりすました2人組は、誰も「いいか、FCCの職員にだけは電話するなよ」と警告してくれなかったのか、あろうことかそのFCCの職員に電話をかけてしまっ 全文ギズモード・ジャパン 02月09日 08時00分
まるでライカ。Xiaomiの新作つよつよカメラスマホの画像がリーク Image: shutterstock 電話ができるライカ。携帯電話の登場以来、手軽な写真撮影はカメラではなく携帯やスマホの「カメラ機能」に取って代わられました。より良い写真を撮るために、電話のレンズや処理機能はどんどん高品質になり、一眼レフのメーカーとコラボすることもしばしば。一眼レフみたいなライカスマホ Image: 微博 中国の家電メーカーXiaomiの最新Androi 全文ギズモード・ジャパン 02月09日 07時00分
「仕事をまかせられる」Galaxy AI、想像以上に使えるヤツでした Gif: はらいさん 生活を便利にしてくれるAIの存在ってとても大きい。日本では2月14日から発売予定のSamsung (サムスン) Galaxy S25シリーズ。AIアシスタント機能Galaxy AIがさらに進化、エージェントとなって「複数のアプリにまたがって、自動で作業をこなす」のが大きな目玉ですが、一体何ができるのか早速試してみました。アプリ間を連携し、情報をまとめてくれるAI機能が凄い Gif: はらいさん 全文ギズモード・ジャパン 02月08日 22時30分
ほとんどの海底をカバー。潜水艇アルビン号が水深6500mまで潜れるように Image: WHOI-MISO, D. Fornari, S. A. Soule, WHOI/NSF/2022, Woods Hole Oceanographic Institution 地上ならどこでも行ける可能性があるけど、絶対に行けそうにない深海はそれだけで神秘的。アメリカ海軍の有名な有人潜水調査艇アルビン号がアップグレードされ、潜水可能な水深が約6,500mまで広がったそうですよ。これで、地球のほぼすべての海底を探査できるようになったのだとか。海底のほぼ全域をカバーできるようにアルビン号のアップグレ 全文ギズモード・ジャパン 02月08日 21時00分
続編はいつ? 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ脚本家はなんと答えたでしょう? Image: © 1985 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ。これぞ不朽の名作。時代を超えて愛され続ける作品。エンタメ映画の最高峰。1作目が公開されてから40年が経とうとしているのに、今見てもまったく古くない、むしろ未来。これよりおもしろいエンタメ映画を私は知りません!と、つい熱がはいるくらい好きという人はきっと多いだろう作品です。その衰えない人気ぶりに、常に 全文ギズモード・ジャパン 02月08日 20時00分