月別アーカイブ: 2014年9月

日本版は誰に? iPhone 6/6 PlusのCMキャストは「最強の2人」

140925iphonecm00.jpg
なんかいつもと違う。先日公開されたiPhone 6/6 PlusのCM。アップル製品のCMってドラマチックな描写と音楽とため息をついてしまうような美しいプロダクトで構成されているイメージが強かったのですが、なんだか今回はこれまでとは違う印象を受けます。声の主は大スター左がジャスティン、右がファロン。image by s_bukley, Everett Collection / shutterstockCMのキャストはジミー・ファロンとジャスティン・ティンバーレイクです。ファロンはアメリカを代表するコメディアンであり、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月25日 23時00分

「Symfos」が照らす未来。薄くて軽くてフレキシブルな有機EL照明が世界を変える

140922_symfos_top.jpg
ふわり、ふわりと、光が踊る。光の羽が、飛ぶ。やさしい光が世界を、包む。明日を、照らす。厚み0.35mm、5gという軽さ、かつてないほどフレキシブルに折り曲げることができる次世代のあかり、有機EL照明。コニカミノルタは脈々と受け継いできたフィルムの技術を活かして、次世代照明のマスターピースとなるフレキシブル有機EL照明を作り上げました。コニカミノルタの照明ブランド「Symfos」のひとつとして展開されています。このフレキシブル有機EL照明は、照明を利用したデザインの自 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月25日 22時00分

スマホ大画面時代、親指リーチ範囲が鍵となる新たなインターフェースデザイン

140925designforthumb.jpg
片手で扱うならば、親指がスマートフォンの鍵となる。スクリーンの巨大化ーー賛成反対と意見がわかれつつも、アップルがiPhone 6/6 Plusをリリースしたことで、ついにスマホ大画面時代が一気に花開きました。初動で歴代予約記録を更新した新型iPhone、つまり世の中もこの時代の流れを受け入れたのではないでしょうか。3.5~4インチのディスプレイは、急激にその姿を消しています。Adobeによるモバイルベンチマーク2014年レポートでは、4インチ以下のスマートフォンでのWeb観覧は11% 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月25日 21時00分

iOS 8でバッテリーを節約する11のTips

140925_ios8batterytips0.jpg
ピンチのときや、「最近よく減るな」ってとき、試してみてください!iOS 8にはメリットがたくさんありますが、新しいOSにアップグレードすることには多少のデメリットもあります。たとえば、前よりバッテリーが減りやすくなってないでしょうか? iOS 8にアップグレードしてもなるべくバッテリー切れにならないためのTipsをこちらにまとめます。iPhoneの機能の多くは必要なときには便利ですが、そうじゃないときは単にバッテリーを消費しているだけです。なので基本的には、ムダな機能 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月25日 20時30分

14台のアップル製品が映すひと味違ったラヴストーリー

こういうの、どうやって作るんだろう?ウクライナのミュージシャン「Brunettes Shoot Blondes」がiPhone 6台、iPad 4台、iPod 1台、MacBook 3台を使ってミュージックビデオを作成しました。ストーリーは人間の女の子を追いかける、うさぎ風の動物の恋の物語。最近、こういうデヴァイス間をまたいだミュージックビデオって流行ってますよね。動画の結末はぜひ皆さんの目で確かめください。Source: Youtube via The Next Web(塚本直樹) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月25日 20時00分

世界に広まるコスプレの輪! ジャマイカにもコスプレイヤーがいました

140922jamaica02.jpg
少しずつ世界に広がりを見せている、コスプレ。世界最大規模の同人即売会コミックマーケットや東京ゲームショーのコスプレブースにも海外の方が増えてきたような印象もあります。海外でも積極的にコスプレイベントは行われていますが、なんと先日、ジャマイカでアニメ・コンベンションが開催されたそうです。しかも日本から「科学忍者隊ガッチャマン」のアニメーターとして有名な須田正己さんもゲストとして登場したそうです。ステージイベントではKOS-MOSや、リンク、鋼の錬金術師の 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月25日 19時30分

iOS 8の要らない機能をオフにする方法

140925_ios8disable1.jpg
サーヴィス良すぎて落ち着かない、ってこともありますよね。iOS 8へのアップグレード、みんなそろそろされたんじゃないかと思います。いろいろと便利にはなりましたが、必ずしもすべての新機能が必要じゃなくて「正直、前のほうが良かった」部分もあるかもしれませんね。そんないらない機能の中には、オフにできるものもいろいろあります。だいたいは設定アプリから変更可能ですが、それぞれ何をどこで変更できるのかも含めて、以下にお伝えしていきます。連絡先の履歴・よく使う項目 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月25日 19時00分

歴代iPhoneのカメラで写真を撮り比べ

140923_every_iphone_pic.jpg
アップルの新しいスマホはiPhone6と呼ばれてるけど、実際には過去から数えて8世代目。ということで、iPhoneの機能の中でおそらく最も大切なカメラがどのぐらい進化しているのか? Lisa Bettanyさんが歴代のiPhone8機種で同じ写真を撮り、その仕上がりを比較していますよ。ちなみに、トップの画像は逆光で撮影した時の比較。左からオリジナルiPhone、iPhone3G、iPhone3GS、iPhone4、iPhone4s、iPhone5、iPhone5s、iPhone6となっています。明らかに違いが感じられますよね。下の画像はそ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月25日 18時00分

iPhone 6/6 Plusの原価は2万4,000円~6,000円くらいのようです

140923niphone6cost.jpg
けっこう妥当な感じかも。みなさんはiPhone 6/6 Plusをもう買いました? 発売前にはiPhone 5sからの値上がりも予測されていましたが、(もちろん容量によりますが)びっくりするような価格設定ではなかったので一安心という方もいたと思います。それではその原価はいくらなんでしょうか? そんな疑問に答えて、Teardown.comが両端末の予測原価を計算しています。まず、iPhone 6の予想原価は227ドル(約2万5,000円)とのこと。5sからは16ドルほど原価が上昇しており、とくにディスプレ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月25日 17時00分

次世代規格USB Type-CはDisplayPortの機能も持ってます

140924usbtypec.jpg
次期MacBookにも搭載の噂が。ついに先月から生産段階に突入したと報じられた、次世代USB規格Type-C。理論最大値10Gbpsの転送速度、そして裏表どちらの向きでも挿せるリヴァーシブルコネクタが話題になりました。4K映像の転送も可能といわれるType-Cですが、VESAの最新アナウンスによるとDisplayPortと同様の機能もサポートしているようなんです。どうやらDisplayPort Alternate Modeと呼ばれる新構造によって、これまでのように高解像度の映像と音声が同時に入出力されるみたいですよ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月25日 16時00分