月別アーカイブ: 2014年9月

iPhone 6行列に大量の中国人。NYの場合

140921APPLESTORE_SoHo.jpg
銀座もまさかNYみたいに逮捕者は出ていないのでは…。iPhone 6からデジタル予約整理券が導入され、アメリカは店の前に並んでいるのは転売屋、並び屋、売名行為の人ぐらいになってしまいました。「iPhone 4S行列の闇」で並び屋を取材した映像作家のCasey Neistatさんが、今年もiPhone 6発売前のNY市内アップルストア各店を回って行列風景を撮ってくれましたよ。タイトルは「闇市に占拠されたiPhone 6行列」です。アップルストアSoHo最前列のおばあちゃん。「No.1?」の英語もなかなか通 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月22日 11時30分

リアルすぎてちょっとエッチ!?な唇の絵

140831reallippainting1.jpg
男性のみなさん、お楽しみください! 女性のみなさん、男ってこんな単純なんです。ヒューバート・デ・ラーティーグさんの描いたこちらの作品たち、ズバリそのテーマは「唇」。キスの形に始まり、キャンディをなめたり、グミを食べたり...。なんなんでしょう、ちょっと官能的すぎる感じになってます。ヒューバートさんはパリを拠点として活躍するフランス人画家です。彼の他の作品を見たい場合は彼のページもしくはブログから。そしてもしニューヨークにいるならば、ベルナルドゥッチ・ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月22日 11時00分

30秒の奇妙でクールな世界。デヴィッド・フィンチャー監督によるGAPのCM


よくわかんないけど、すっごいカッコイイ!「セブン」「ファイト・クラブ」、や、「ソーシャル・ネットワーク」など、数々の名作を世に送り出している鬼才デヴィッド・フィンチャー監督。彼が手がけたGAPのCMが世界中で注目を集めています。もともとダークなタッチでお馴染みの彼ですが、まさにその世界観をポップでカラフルなイメージのあるGAPのCMでやってのけるのが面白いですね。白黒で撮影された4本の動画はどれも謎めいていて、かつどこか官能的な雰囲気を醸し出しています。CM 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月22日 10時00分

フィールドを走ることで電気を生み出すサッカー場

走れ…走れ…、もっと明るいゴールへと。サッカーの王様ペレ選手が動画で紹介するのは、リオデジャネイロに建設された今までにないサッカー場。人工芝の下には、200枚の特殊なタイルが敷かれており、フィールド内をプレーヤーの走行によってエネルギーを生み出す仕組みになっています。自分たちが走ることで、夜でも照明でフィールドを照らすことができるわけです。プロジェクトに取り組んだのは、シェル石油会社。足下のタイルが供給できる電力は、夜間にフィールドを照らすのに必要 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月22日 08時00分

大人でも使ってみたいiOSのペアレンタルコントロール3大活用法

140920parentalcontrol0.jpg
意外と重宝しそうです。子どもでも普通にスマートフォンやタブレットが使われる時代となりましたが、どこまで自由に使わせてよいものなのか? やはり親としては悩みどころでもあります。そこで、世の中には未成年の子どもたちのコンテンツ利用などを制限するペアレンタルコントロールなるものが存在するわけですけど、これって大人のユーザーには無縁な話だねって結論づけていませんか?実は大人でも非常に役立つ利用シーンがあったりするんですよね。iOSの機能制限を例に、今日からで 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月22日 07時00分

俺金持ってる! をアピールできるソーシャルネットワーク

140919justrich.jpg
金? あるけど?かつて自分はお金持ちでーすというのをアピールするのに最適なアプリがありました。そして今、自分がお金持ちだとSNSでアピールするために最適なサーヴィスができました。Netropolitanです。言ってしまえば、お金持ちオンリーのFacebookのようなもの。これやってれば、もうお金持ち間違いなし!Netropolitanのキャッチフレーズは「時間よりお金がある人のためのオンライン上のカントリークラブ」です。ちなみに、メンバーになるには9,000ドルが必要。6,000ドルは初期登 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月21日 23時00分

俺金持ってる! をアピールできるソーシャルネットワーク

140919justrich.jpg
金? あるけど?かつて自分はお金持ちでーすというのをアピールするのに最適なアプリがありました。そして今、自分がお金持ちだとSNSでアピールするために最適なサーヴィスができました。Netropolitanです。言ってしまえば、お金持ちオンリーのFacebookのようなもの。これやってれば、もうお金持ち間違いなし!Netropolitanのキャッチフレーズは「時間よりお金がある人のためのオンライン上のカントリークラブ」です。ちなみに、メンバーになるには9,000ドルが必要。6,000ドルは初期登 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月21日 23時00分

オークのつらい日常を描いたショートムーヴィー


オークの世界も上下関係に厳しいんですか...。コチラのショートムーヴィーはサム・ゴースキーさんとニコ・プエリンガーさんによる監督作品で、ファンタジー映画の敵役でよく出てくるオークの世界を描いています。ストーリーはオークの軍勢が人間を追っているところから始まります。主人公は下っ端のオーク、彼は追っている人間を1人逃がしてしまい、探してくるように言われます。捜索の途中で1人の戦士風の男に遭遇する主人公。なんと彼は特殊能力を持っており、主人公を通して、ボス 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月21日 21時00分

全自動運転が実現するとこんな世界になると話題に

いやー、スリリングすぎます。bsfilmsはクローンエフェクト技術を使い、クルマなどの車両が全自動になった世界を表現した「RUSH HOUR」を制作し、話題になっております。この映像は、スタントを使って綿密な打ち合わせと技術によって撮影したものではなく、特殊な手法によって作り出されております。映像内のクルマなどは、背景を全て取り除き、切り取った映像をいくつも重ね、同じ動きを連続で再生させたものを背景に追加させる方法によるものです。結果、一定の速度・一定の距離を保 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月21日 20時00分

Android Lでも暗号化をデフォルトオン、グーグルはキーを持たず

140920_googleprivacy.jpg
アップルに続くプライヴァシー強化の動き。アップルが、iOS 8ではデフォルトで全個人データを暗号化し、アップルは暗号化キーを持たないと宣言しました。つまりアップル自身、ユーザの端末内のデータを見ることができないので、警察とかNSAからデータ引き渡しを要請されても応じる術がないということです。そしてアップルの後を追うように、グーグルもAndroid Lで同様の措置を取ることがわかりました。Washington Postによれば、10月に公開と見られるグーグル最新OS・Android Lでは、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月21日 19時00分