月別アーカイブ: 2014年9月

【朗報】Twitpicが買収により続行決定! …買収したのは誰?

140919twitpicwilllive.jpg
!先日、TwitterとAPIのことで揉めたことが原因でサーヴィス終了を発表したTwitpic。最終日は今月の25日と予定されていましたが、朗報です。サーヴィス続行!We're happy to announce we've been acquired and Twitpic will live on! We will post more details as we can disclose them- TwitPic (@TwitPic) September 18, 2014「嬉しいニュースを発表します。我々は買収され、Twtipicの続行が決まりました! 正式発表を行いしだい、詳細をまたツイートします」サーヴィス終了が発表 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月19日 18時30分

サードパーティ製キーボードを試してみた

140919nik00.jpg
実用系からキワモノも。iPhone 6/6 Plusに限らず、iOS 8からはサードパーティ製キーボードも利用することができるようになりました。そこで現在日本向けに公開されている特徴的なキーボード2種を試してみましたよ。mazec :900円(9月30日まで700円で販売)スラスラ書ける手書きキーボード。認識能力はかなり高く、適当にシャっと書いた文字でもちゃんと判別してくれます。読み方のわからない漢字を入力したい場合や、フリック入力、QWERTY入力が苦手な方、直感的に操作したい人には 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月19日 18時00分

手袋サイズがXLな立場でiPhone 6 Plusハンズオン

140919-hans0001.jpg
ということを前提として、お読みください。立派にファブレットサイズな5.5インチのiPhone 6 Plus。ビッグなAndroid勢と比較しても、遜色のない大きさを手に入れました。現在のスマートフォンのトレンドが「大きいことはいいことだ」なところがある以上、順当な進化といっていいはず。僕はもともと、文字を入力するにもIngressのグリフを描くにも両手派だったので、サイズマシマシなiPhone 6 Plusはいい感じ。大きいとは感じつつも、つかって1時間で手にしっくりとなじんできました。と 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月19日 17時30分

iPhone 6/6 Plusの箱でアップルのこだわりがあったとは

20140915iphoneboxcolor.jpg
こんなところにこだわりが。iPhone 6と6 Plusの箱が誰のものか、一瞬見分けがつかなくなった編集部。背面にメモリー容量が書いてある以外、見分けようがないと思っていた時に見つけたのです。箱の側面に描かれたアップルのロゴと「iPhone」の文字が、ゴールド、グレイ、シルバーの3色に分かれていました。これなら、端末の色とマッチした箱が見分けやすくなりますよね。アップルらしい、こだわりぬいたデザインによる世界観は、パッケージデザインでも垣間見ることが出来ます。source: 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月19日 17時00分

iPhone 6 PlusのAFは本体のデザインと同じぐらいスムーズでした

140919af.jpg
その全てが心地よい。iPhone 6 PlusはiPhone 5 / 5sと比べて、丸みをおびたラウンドデザインになりました。ディスプレイからベゼルにかけての優しいカーヴには、確実にアップルのDNAが根付いているような印象を受けます。実際に指でなぞってみると、見た目以上にその滑らかさが実感できます。ただ今日、発売が開始されたiPhone 6 Plus、滑らかなのはハードウェアだけではありませんでした。ポイントに向けて一気にアプローチするオートフォーカスに迷いはなく、実にスムース。ソフト、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月19日 16時15分

旧iPhoneからiPhone 6/6Plusへのデータ復元方法

140919iphone6recover-01.jpg
iPhoneからiPhone 6/6Plusに機種変更した人、こっちーー!さて、代々iPhoneを使い続けている人は、旧iPhoneのデータをiPhone 6/6 Plusへ移し替えなければなりません。ということで、旧端末から新端末へのデータ移行方法についてご説明します。旧iPhoneのデータをiTunesでバックアップするまずは、PCに旧iPhoneを接続。そしてiTunesを起動し「デバイス」から旧iPhoneを選択。そして、「バックアップ」の項目にある「このコンピュータ」を選んで「今すぐバックアップ」をクリックしま 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月19日 16時05分

iOS 8アプデ対応、Twitterアプリもプロフィール・デザインを一新!


新しいバージョンのiOSが現れるたびに、どのアプリもアップデート、アップデート、アップデートと大忙しになりますよね。そして今回アップルが17日にリリースしたiOS 8アップデートに伴いTwitterのiOS公式アプリもガラっとプロフィールページのデザインを一新しました。ちょっとFacebook風? なんて思ったりする人もいるかも!?今までは、プロフィールを開くと左のようなインターフェイスですよね。それが、アップデート後は右側のように変わり、「ツイート」「写真」「お気に入り」と 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月19日 14時22分

テザリングもOK? SIMフリー版iPhone 6/6 PlusでMVNO SIMを使う

140919mvno00.jpg
これがお目当て!という方も少なくなかったのはないでしょうか。SIMフリー版のiPhoneであれば、格安のMVNO SIMを利用できます(docomoのMVNOサーヴィスであればdocomo版iPhoneでもOK。KDDIのMVNOのmineoではau版iPhoneを利用できますが、iOS 8状況下で通信できないトラブルが発生しているようです)。では、早速MVNOのSIMを試してみましょう。今回は一例として「BIC SIM」を用意しました。こちらはビックカメラで販売されている、IIJ(docomoのMVNOサーヴィス)のSIMです。MVNOのSIMを 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月19日 13時57分

iPhone 6とiPhone 6 PlusとiOSファミリーの大きさ、比べてみました

140919-ipad-6-5-4-2.jpg
iOSな機体も増えましたよね。iPadシリーズからiPhone 6シリーズ、そしてiPhone 5s/4sまで並べてみました。さて、どこにiPhone 6とiPhone 6 Plusがいるでしょうか。答えはスクロールのその後に!こうしてみるとiPhone 6 Plusもそんなに大きくないです大丈夫大丈夫。イケるイケる。source: アップル(武者良太) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月19日 12時30分

存在感ばっちりすぎるiPhone 6 Plusアンボックス

140919-au-IMGP6483.jpg
いやー。ああいいつつも、でかい。真っ白っけなボックスはiPhone 6とおなじ。原寸大のエンボスiPhone 6 Plusが刻まれたハコを、さあ開けてみましょう。「こんにちわ!」とiPhone 6 Plusがお目見えです。ホームボタン、スピーカー、センサー、FaceTimeカメラのサイズはiPhone 5sやiPhone 6と同じなので、間延びした感もありますね。付属品はLightningケーブル、USB-ACアダプタ、EarPods。SIMカードスロット取り出しピンと。ガイドとアップルシールです。このアップルシール、かなり貯ま 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月19日 12時00分