月別アーカイブ: 2014年9月

JAXAが宇宙日本食候補の選定結果を発表

140908JAXA02.JPG
宇宙に日本食を!宇宙日本食とは、日本の食品メーカーが提案した中でJAXAに認証された宇宙食です。ISSに長期滞在を予定している日本人宇宙飛行士に、ふるさとの味を食べてもらうことで、ストレスを和らげることを目的に開発されています。今までも山崎製パンの羊羹など複数の食品が認証されてきましたが、宇宙日本食の充実を図るため、昨年JAXAは新たな候補を募集していました。そしてこのたび、応募数108品目の中から33品目が選定され、結果が発表されました。なお、審査項目には以下 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月13日 21時00分

最低限の通知は指先で、スマートリング「MOTA Smart Ring」

140908_smartring.jpg
ウェアラブルの可能性は指にもある。Android Wearを搭載したスマートウォッチやJawbone UPなどのフィットネス向けリストバンドが専ら話題となっています。でもウェアラブルにできそうなアクセサリは、時計やリストバンドだけじゃないですよね。実は今指にはめるタイプのデバイス「スマートリング」も注目され始めているようです。3Dプリンタやスマートブレスレットなどを開発するMOTAは、9月5日よりドイツ・ベルリンで開催されている「IFA」にて、スマートリング「MOTA SmartRing」を 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月13日 20時00分

小さなブロックを置くだけで音楽が作れるターンテーブル

140909beat-blox.png
最近、タンジブル・インターフェースを使ったガジェットについてはよく耳にしますよね。一方、タンジブル・インターフェースを使った音楽についてはどうでしょう? スウェーデンのデザイナーPer Holmquistさんが制作した「Beat Blox」は、まさにそんな作品です。Beat Bloxは、小さなブロックを置いた場所によって色々なビートを鳴らしてくれるターンテーブル。Beckmans College of Designの卒業制作として作品を制作したHolmquistさんは、自身のWebサイトでこのプロジェクトについて「 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月13日 19時00分

このスタイリッシュな映画CMに隠された秘密は何でしょう?


技術の進歩は凄まじいですな。夜の街を駆ける1台のバイク…。実は「The Message」と呼ばれるショートフィルムに向けて作られたティザー広告なのですが、ある秘密があります。何とこの動画、全てCGIを使って作られているんです! つまり、この映像は全てコンピュータを使ってゼロから作られてたアニメーション映像ということになります。こんなに滑らかだと思わず実写映像と勘違いしてしまいそうですよね。昨今の映画業界が実写の代わりにCGIを多用しているのにも頷けます。こちらはメ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月13日 18時00分

世界最薄6mm、カメラ4個の「Venue 8」。ノーマークのデルからすごいAndroidタブレットきた

140912DellTablet_a.jpg
世界を3Dでキャプチャ~のインテルRealSense初搭載!アップル! アップル! アップル!...とクパチーノのウォッチとデカフォンに気を取られてる間にすっかりテック界の動きに疎くなってしまいましたが、サンフランシスコのIDF 2014では厚さ6mm、世界最薄のタブレットがデビューです!自分の10.4mmのMoto Xと並べてみたとこ。デル、マジ薄い世界最薄創業者マイケル・デル自らが壇上に立って発表したAndroidタブレット「Dell Venue 8 7000」。ガンメタルの渋いアルミの筐体で、薄さでは 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月13日 17時00分

研ぐのは25年に1度でよし、炭化チタンの黒い包丁

140910stealthknives.jpg
小さい頃は、包丁研ぎ屋さんを見かけることもありましたけど。包丁を自分で研いだことありますか? たまには研いだ方が切れ味もいいのはもちろんなのですが、家に研ぎ石がない。そもそも研ぐのちょっと怖い。研ぎ屋さんだって、いつの間にかとんと見かけなくなってしまいました。小さな研ぎ石がわりのやつで、なんとなくお茶を濁していましたが、そもそも研がなくていい包丁があればベスト。だからこれです。TB Groupdがデザインした表面が炭化チタンの包丁。これだと研ぐのは25年に1 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月13日 17時00分

至高の防御力。重機のキャタピラーから新作スマホ登場

140908cat00.jpg
まさに現場向け。CAT(キャタピラー)社と聞くとTHE重機!というイメージですが、実はスマホも作ってるんです。「CAT S50」は先日のIFA 2014で発表されたAndroidスマホ。4.7インチ720pディスプレイに、1.2GHzクアッドコアCPU、8MPカメラ、8GBのストレージ、LTE対応でOSはAndroid 4.4。スペック的にはミドルレンジクラスですが、IP67の防水・防塵性能に加え、米軍の装備品調達規格MIL規格を満たした耐衝撃性を装備。さらにカバーガラスはゴリラガラス3で、飛散防止処理も施されているよ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月13日 15時00分

日本でもやって欲しい。AirbnbでIKEAに泊まれる日

140825_ikeaairbnb.jpg
いいなあ。大人の社会科見学的に、IKEAに泊まれたら…なんて思ったことないですか? 何十種類もの収納グッズ、変わったランプに囲まれて、ホテルじゃない異空間で夜を過ごせたら、絶対楽しいですよね。シドニーのIKEAと、世界中で部屋を貸し借りできるWebサーヴィス「Airbnb」のコラボでIKEAのベッドで一晩お泊まりプロモーションが行われました。宿泊費は無料で、手数料として12ドル(約1,250円)をAirbnbに支払うだけ。またThe Sydney Morning Heraldによると、朝起きてから気持ち良 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月13日 14時00分

冷え性対策にも。スマートインソール「Digitsole」

140911digisole-04.JPG
女性のほうに人気が出たりして。Digisoleはスマートフォンで温度調節や歩数カウントなどができる、スマートインソール。ウェアラブルガジェットで歩数や消費カロリーを計測する、というタイプのものは最近よく見かけるようになってきましたが、足元の温度調節ができるというのは靴の中敷ならではのものではないでしょうか。 インソールの温度調節は、アプリのバーを上下して設定するようです。想像ですが、すぐ温かくなるというよりじんわりぽかぽかしてくる感じなんじゃないかなと思 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月13日 13時00分

科学者が検証ピザに最適なチーズはコレだ!

140911_pizza_cheese.jpg
ピザはアメリカ人のソウルフードのひとつ。なので、ピザ・サイエンスの進歩は真剣に取り組むべき大切なビジネスなのです。アメリカ陸軍は、兵士たちのために何年も長持ちするピザを必死に開発していたりもするんですよ。そしてこの度、科学者たちがピザに最適なチーズは何チーズなのか?を検証してみました。結論から言うと、ピザにピッタリなのはモッツァレラチーズ!だそうです。Journal of Food Scienceに掲載されたオークランド大学のBryony James教授のレポート「ピザを焼く際の 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月13日 12時00分