月別アーカイブ: 2014年9月

米Gizmodoにとっても、アップルのイヴェントは特別なものになります

140829gizmodo_loves_apple00.jpg
よかった…。そう思いました。アップルが現地時間9月9日に新製品の発表イヴェントを開催することを発表しました。開催される場所は1984年にスティーヴ・ジョブズ氏が初代Macが発表したフリントセンターが選ばれ、何やら特別な催しになるのでは?と話題です。また、毎回ハイコンテクストなメッセージで私たちをワクワクさせてくれる招待状。そこには「Wish we could say more」の文字と、時計の表記を思わせる開催日時…ぱっと見ると潔いほどに情報が少ないインヴィテーションですが、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月08日 22時00分

噂のiPhone 5.5インチ版は横にするとデュアルスクリーンになる?

20140908_iphone6_landscape01.jpg
アップルは9月9日(日本時間9月10日午前2時~)に、iPhone 6を発表、2種類のモデルが用意され、大きい方は5.5インチのディスプレイを搭載、と噂されています。5.5インチ版は横にするとiPadのようにデュアルスクリーンになるらしいのですが、それってどんな画面なるのでしょう。9to5MacのMark Gurmanが、デヴェロッパーのSteven Troughton-Smithより送られたというiPhone 6 5.5インチ版のスクリーンショットを何枚かポストしています。ほう、こんな感じになるんですね?カレンダーやゲ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月08日 21時30分

二十歳を目の前に、MSNが生まれ変わります

140908_MSN_screen1.jpg
もうそんなになるのかぁ。本日9月8日(月)に、マイクロソフトからポータルサイトMSNとBingアプリの統合が発表されました。サーヴィス開始は10月1日(水)。このトップ画像は新しいデザインイメージです。MSNは1995年にポータルサイトとして運営を開始して以来、世界中で4.25億人、国内だけでも2.500万人のユニークユーザを抱えるサーヴィスです。今まではマイクロソフトが運営しているということもあってPCユーザが多いような印象がありました。でもこの度「モバイル ファースト、ク 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月08日 21時00分

世界初? iPhone 6と思われる端末のレヴュー動画が早くも公開される

140908review-07.jpg
本物…か?いよいよ発表が間近に迫ったiPhone 6。アップルがもたらす次なるイノヴェーションに多くの人が期待をふくらませる最中、早くもYouTubeにiPhone 6(?)のレヴュー動画が公開されています。本物であれば世界最速のレヴュー動画となるわけですが…。 ともあれ、さっそく見てみましょう。前半から中盤までは中国語での解説を交えつつのレヴュー。なぜか、なかなかしっかりホーム画面などを見せてくれません。じっくり観察したい方は4:15辺りからの視聴がよさそうです。背面デザ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月08日 20時30分

ダンサー向け? Beats by Dre共同創設者がネックレス型ヘッドフォンRoam Ropes発売へ

140908roam-ropes.png
Beats By Dreの共同創設者Steven Lamarさんが、ライフスタイル重視型ヘッドフォンの新ブランド「Roam」を立ち上げました。最初の製品は、使わないときにはネックレスのように首から下げておけるインナーイヤーヘッドホン「Ropes」。ネックレス型というカタチ自体は新しくもないのですが、Roamの新規性は「いつも首にかけておきたい」と思えるような特徴をしっかしおさえてくれているところ。スマートフォンとはBluetoothで接続できるし、バッテリーも6時間持続。さらに、Roamアプリの5 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月08日 20時00分

ついにテスラ モデルSが日本に上陸。イーロン・マスク自らがオーナーにカギを渡す

140908tesla_top.jpg
先日お伝えした通り、テスラが日本にてモデルSの納車を始めるにあたり、先ほど六本木ヒルズの53階にて、プレスイヴェントが行われました。もちろんCEOのイーロン・マスクも出席しました。モデルSは完全電気自動車で、ダッシュボード部に17インチのディスプレイが搭載されていたりとテクノロジーがふんだんに盛り込まれていて、クルマ界におけるIoT(Internet of Things)の先駆けとして、よくケーススタディ(英語)に挙げられます。モデルSのバックドア部。モデルSのバッテリーは全て 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月08日 19時30分

ロシアのシューホフ・タワー、取り壊し計画を著名建築家と国民投票が阻止

140904russiantower.jpg
よかった。ほんとによかった。こちらの建造物は92年前に建てられたシューホフ・タワーで、2002年まではラジオ・TV電波塔として活躍していました。その破損状態から、一時は取り壊しの決定がなされていましたが、この度スマホを通じての国民投票の結果、保存・修復される事が決まりました。取り壊し計画のアナウンスがされたのは今年の初頭の事。しかしそれに反対したノーマン・フォスター、レム・コールハースなど著名な建築家たちがウラジーミル・プーチン大統領にロビー活動を行な 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月08日 19時00分

ついに登場? 待望のiWatchの噂をまとめました

続々と発表されているスマートウォッチ。どのメーカーのものを買うか、迷ってしまいますよね。でも1番の注目は、やっぱりアップルから発表されると思われるiWatchでしょうか。その噂は2010年ごろからずーーっと流れてきたのですが、なかなか姿を現さず…。しかし、ついに今月発表されるのでは?という可能性が濃厚に。ということで、今まで首を長くして待ちこがれたiWatchの噂をまとめてみました。発表前にまるっとおさらいです(画像はすべてイメージです)。発売時期発表は、新iPhon 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月08日 18時00分

グーグルがアプリ内課金問題でユーザに返金、その額1,900万ドル

140908googleapprefund.jpg
うっかり課金できる仕組みが悪かった、ということに。子どもが勝手に操作してしまい、アプリ内で課金されてしまったというのは、よくある話。ゲームの途中ででてくる有料アイテムやオプションを、購入の意図なくクリックしたしまったという場合です。この問題を、米連邦取引委員会(FTC)がグーグルに指導しました。この指導によって、子どもの意図しないクリック等によってアプリ内課金された分を、グーグルがユーザに返金することが決まりました。返金額は、1,900万ドル(約20億円) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月08日 17時00分

スマホのジャイロスコープを通して盗聴される可能性があるそうな

140820syrosmart.jpg
自分のスマホも危ないかも…。物体の角度や回転の速さを計測するジャイロスコープは、今やどのスマホにも搭載されているといっても過言ではないでしょう。でも、このジャイロスコープが盗聴に用いられる可能性があるってご存知でしたか?スタンフォード大学とイスラエルの防衛研究グループ「ラファエル」は、スマホのジャイロスコープがある程度精度を持ったの盗聴器として使用できることを突き止めました。そして先日行われたUSENIXセキュリティ会議でこの発見について発表したのです 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月08日 16時00分