月別アーカイブ: 2014年9月

NY Times報道:iPhoneは大きめで2種類、iWatchはワイヤレス充電

140905reallytwoiphones.jpg
来週のイベントを前にさらに盛り上がります。ニューヨーク・タイムズ紙が、来週のイベントでアップルが何を発表するのか、それをガンガン報じています。予想通り、iPhoneは画面の大きいiPhoneを含む2モデル、そしてウェアラブルiWatchですが、まだ聞いたことがない詳細にまで触れられています。先日、ウォール・ストリート・ジャーナル紙が、iWatchはNFC対応でサイズが2パターンと報じて大きな話題となりましたが、今回のNYTの報道はまさにそれを裏付けるもの。大手2社がここまで言う 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 11時00分

エイフェックス・ツイン新作アルバム「Syro」収録曲の試聴を開始

おかえり、天才。13年間の沈黙を破り、今月下旬に新作アルバムを発売するエイフェックス・ツイン(Aphex Twin)。Warp Recordsは、YouTubeやSoundCloudの公式アカウント、Bleepでオープニング曲「minipops 67 [source field mix]」の試聴を開始しました。今作の発表を行う際、エイフェックスはTorブラウザ(匿名で通信できるブラウザ)や深層Web(どこからもリンクされていないWebページ)を活用するなど、ギークな手法で話題を呼んでいました。ちなみにiTunesかBleepでアルバムを予約 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 10時00分

Instagram、画像やテキストを勝手にコピペ利用するスパム発生中

140905_instagrambot.jpg
見つけたら通報を。でも対応してもらえないケースも…。Instagramで、まっとうなユーザーの画像やテキストをコピーするスパムアカウントの存在が報告されつつあります。The Vergeによれば、Instagramユーザーの一部で、自分そっくりのボットにフォローされるという不気味な現象が発生しています。これらの現象はひとえに、Instagramのスパムボット作者の手抜きによるものです。彼らはアクティヴなアカウントを大量に作って、アングラ市場を通じてフォローやいいね!を売ってお金に代え 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 08時30分

ナイジェリアの新しい国民IDカードはMasterCardがついている

20140904_nigeria.jpg
ナイジェリアは、世界で最も洗練された国民IDシステムを持つ国になろうとしている…。ナイジェリアが発表した新しい電子IDカードは、本人を特定するための生体情報を含むID機能のほか、MasterCardのデビットカード機能がついています。先日、ナイジェリアのグッドラック・ジョナサン大統領が、公式に「National eID」カードについて発表。政府のサービスとして16歳以上の国民に発行され、アメリカの運転免許証と同様、名前、年齢、指紋情報を含み、本人確認証として様々な申請プロセス 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 08時00分

LCDサウンドシステムのジェームス・マーフィー、テニスで曲を作る

フィルターを通した景色が未知の表情を見せるように、アルゴリズムを介して聴くテニスもまた不思議な音風景をもたらしてくれますね。LCDサウンドシステムが2011年に活動を終えたとき、フロントマンのジェームス・マーフィーの手には多くの時間と創作エネルギーが残されました。彼は実験的なプロジェクトをいくつもこなしてきましたが、その最新作が「U.S.オープンから得られたテニスのデータを音楽に変える」というプロジェクト。マーフィーさんは今回IBMとチームを組んでテニスの生デ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 07時00分

インテル、お洒落スマートバングル「MICA」を発表

140905_mica.jpg
スタイリッシュじゃなきゃウェアラブルじゃない!って勢い。こちらの女性たちが手首にはめているのは、インテル初のラグジュアリースマートブレスレットとなるMICA(My Intelligent Communication Accessoryの略)です。明確に女性をターゲットとしたデザインは従来のスマートウォッチと全然違いますが、機能的には共通したものとなるようです。といっても詳細な情報はまだ限られていて、インテルいわく具体的な発表は10月になるそうです。今わかっている範囲でいうと、MICAはスマート 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月05日 01時40分

Photoshop不使用。人物写真を100%アナログで加工した結果

140901tatochronos_01.jpg
ん?一体どうなってるの?ベルリンを拠点に活動するアーティストMichael Lamollerさんが発表したタイムラプス・ポートレート集「Tatochronos」。そこはかとなくサイケなヴィジュアルに仕上がっているこちらの作品、なんと全てアナログのコラージュのみで製作されています。モデルとなった人物たちに様々な服を着せた、あるいは脱いでもらった状態で同じポーズの写真を撮影し、それをプリントして切り抜き、重ねていった結果がこちらの作品群。Photoshopなどを使った画像処理は一切施 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月06日 19時00分

地球から見た宇宙。夜空をかける天の川

140829milkyway.jpg
Somewhere over the ミルキーウェイ♪映画でも宇宙でもない、これは地球で撮られた画像。NASAが公開した「今日の1枚」で、Dave Laneさん撮影のなんともファンタジックな画です。16枚の写真を繋げて作られたパノラマ画像には、夜空に虹のような橋をかける天の川の姿があります。その下に見えるのは、イエローストーン国立公園にあるSilex湧泉。泉のこの不思議なブルーは、マグマによって温められた水の中でバクテリアが活動して起きる色なんだそう。現実が、何より驚くよねぇ。source: 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月04日 23時00分

雷、虹、飛行機。全てそろった奇跡の1枚

140830planethunder1.jpg
飛行機は大丈夫なんでしょうか。こちらの写真は、ドイツ人の写真家バーク・モビウスさんによる作品で、虹の中を通り抜けるボーイング777を雷がジャストタイミングでヒットした瞬間をとらえた奇跡の一枚です。8月27日にドイツのタウシャにある飛行場から撮影したそう。上の写真ではよくわかりませんが、下のズーム映像では、雷が落ちているのがはっきりとわかりますよ。Jesus Diaz - Gizmodo SPLOID[原文](Tomo) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月04日 22時00分

新型iPhone、やっぱりリヴァーシブルなUSBケーブルは採用されないかも

140903niphone6cable.jpg
便利だからつけて欲しいんだけどな。新iPhoneの発表が近づくとともに、にわかにささやかれだしたUSBもリバーシブルなライトニングケーブル。幅広になった新型ACアダプタと同時にiPhoneへ同梱される、なんて噂もありました。しかし、KGI証券の有名アナリストのミンチー・クオさんによると、このどちらもが現実にはならなさそうだとレポートしています。その理由は、コストに対してユーザエクスペリエンスに与える影響が限定的であるから。いちユーザとしては、USB側がリヴァーシブルに 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月04日 21時00分