月別アーカイブ: 2014年9月

持ってるのを忘れるくらい軽い、ソニーXperia Z3 Tablet Compact

140904xperiaz4tabletcompact.jpg
名前長い。ソニーが「最も薄く軽い防水タブレット」と謳うのがXperia Z3 Tablet Compact。それもそのはず、防水性はIP65/68レヴェル。薄さ6.4ミリ、重さ270グラムの8インチタブレットは、ここ数年のソニーモバイル端末のデザインに沿ったシンプルでミニマムな作り。そのサイズと重さが合わさると実際よりももっと軽く感じます。手のひらに乗せても軽い軽い。IFAのソニーの発表で目玉と言えるXperia Z3と比べても、タブレットのスペックはひけをとりません。2.5GHzクアッドコアSnapdrag 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月04日 01時20分

ソニー「SmartWatch 3」、Android Wear対応でユーティリティぶりが進化

20140902smartwatch301.jpg
Androidでライフログ。ベルリンで開幕予定のIFAに先駆けて行われたソニーの新製品発表会で、新型ウェアラブル「SmartWatch 3」がお披露目されました。肝心の中身は新型スマートウォッチのOSが独自開発のAndroidから切り替わり、グーグルのウェアラブル向けAndroid Wear OSに対応します。外観はXperia Z3の流れにも共通する、よりミニマルなデザインに進化。320 × 320解像度の1.6インチLCDディスプレイ、1.2GHzクアッドコアARM A7、IP65/68の完全防水で、高コントラストを実現するTran 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月04日 01時14分

側面までディスプレイな曲面スマートフォンGalaxy Note Edge来たる

140904gedge1.jpg
斬新な形状。IFAで開催中のサムスンのアンパックイベントで、華々しく登場したGalaxy Note 4と共にさらっと紹介された「Galaxy Note Edge」。今までLGなどから出てきた曲面ディスプレイとは違う形の「曲がった画面」を搭載して本体側面でも操作できる面白い端末です。米ギズのDarren記者が早速ハンズオンしてきたので紹介しますね。***Galaxy Note EdgeはGalaxy Note 4のプレミアムラインに相当する端末で、基本的なスペックは一緒です。1,600万画素のカメラ、Sペン、Snapd 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月04日 01時05分

SONYの新しいハイレゾ対応オーディオプレイヤ「Walkman NWZ-A17 」

140904soniwalkman.jpg
薄くてカッコよくてハイレゾ。本日行われたソニー IFA 2014 プレスカンファレンスで、新しいWalkman「NWZ-A17」が発表されました。余計な装飾はほとんどない、とにかくシンプルなNWZ-A17の重さはなんと約65.2g。ウォークマンとは思えないほど美しいデザインと相まって、所有欲が満たされそうです。もちろんスペック面も充実しているNWZ-A17。すべてのロスレスコーデックをサポートしています。高音質な音楽再生を可能にするアンプも搭載されており、これまでの携帯電話よりも高い解像 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月04日 01時00分

APS-Cになったレンズカメラ最新機種「QX1」と光学30倍ズーム搭載「QX30」

140904SonyQx1miura01.jpg
ソニーのレンズカメラ「QX」シリーズに新しい仲間が登場。その名も「QX1」です。昨年、QX10とQX100というレンズカメラが発売されましたが、その進化系製品。なんと、マウントのみなんです。CMOSサイズはAPS-Cになりました。画素数は2,010万画素です。マウントはEマウントなので、ソニーのαシリーズやNEXシリーズで使っているレンズをそのまま取り付けて撮影することができます。これはなかなかグッときます。すでに、Eマウントレンズをお持ちの方は、QX1だけ購入すれば好きなレンズで 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月04日 00時50分

サムスン Galaxy Note 4即行ハンズオン。ベターです

140903galaxynote4handson.jpg
BETTER!大きめスクリーンのスマートフォン代表として、サムスン Galaxy Noteに新モデルNote 4が登場です。が、いくら大きめ代表と言えど、LGのG3 Stylus然り、iPhablet然り、今にも発表されそうな噂されている端末もあるわけで。Note 4はただでかいだけじゃやっていけません。何が新しくて、何が改善されているのか。ポイントは何なのか? 即行で触ってきた米Gizのハンズオンレビューを見てみましょう。***何が新しくて何が改善されたのか。昨年のNote 3とはどう変わったの 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月04日 00時40分

It′s a Mini。ソニーのアクションカムがもっと小さくなります

190904-as-001.jpg
前面投影面積もさらに狭くなります。風圧の影響の受けにくいだろうなあ。ソニーのアクションカムもブラッシュアップです。機能面は・1080pは30/60fps・720pは120fps・有効画素数は12メガピクセルと、従来機のHDR-AS100Vと同じ程度ですが、サイズが30%も小さくなりました。比べてみるとご覧のとおり。ガラス面にぴったりと付けて撮影するならGoProのほうが使いやすいでしょう。でもバイクや自転車のハンドルや、ヘルメットにマウントするならこのミニのほうがよさそう。ケースを使わず 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月04日 00時30分

サムスンGear S即行ハンズオン、湾曲スクリーンは美しいんだけど…

140903samsunggears.jpg
発表されたてほやほや!先ほどIFAでステージにでてきたスマートウォッチGear S。Tizen搭載のスクリーンが湾曲した端末。米Gizがさっそく実物に触ってきたので、まずはその第一印象を聞いてみましょう。***まず初めに目に入るのは、もちろん2インチのスーパーAMOLED湾曲タッチスクリーン。その未来的な見た目がいい。噂でよくある、iWatchのバングルコンセプトのようでもある。湾曲スクリーンはかっこいい、けれどタイプしにくいのも事実。この小さなスクリーンでタイピング 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 23時30分

ニュースです。パイオニアがDJ機器事業も手放す見込みです

140903-k-Image211.jpg
優良事業のはずだったのに...。ロイターの報道によりますと、パイオニアがDJプレーヤー、ミキサー、コントローラなど(もしかしてヘッドフォン部門も!?)のDJ機器事業を外資系投資ファンドに売却するとのことです。近年のDJ機器のシェアはパイオニアがNo.1。ユーザーからの評価も高く、SL-1200をリプレイスするプレーヤー「PLX-1000」もこの9月に発売します。しかし、懐事情は想像以上に厳しい様子。高く売れるうちに売ってしまおうということなのでしょうか。実際のところ、プロユー 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 23時10分

Acerから変形コンバーチブルノート「R13/R14」と安価なウィンドウズタブレットが登場

140904nasusr13141.jpg
どこかで見たことがあるカタチ。ベルリンで開催されている家電見本市のIFAにて、Acerから2つのコンバーチブルタイプのノートPCが発表されいました。片方はスクリーンが真中部分を支点に回転する「R13」、もうひとつはスクリーンがヒンジ部分から360度回転する「R14」です。またお求めやすいウィンドウズタブレットも登場していますよ。早速詳細を見て行きましょう。まず上の画像がR13です。タッチパッドの位置が通常のノートPCと同じ位置に移動したことによりとっても使いやすくなって 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 23時00分