月別アーカイブ: 2014年9月

水や海水だけで大容量の発電ができる使い捨て電池

140902mag.jpg
水でも海水でも発電は可能。その電池は、古河電池株式会社と凸版印刷株式会社により共同にて開発され、世界初の紙でできた非常用マグネシウム空気電池「マグボックス」であります。ペットボトル約1本分の水または海水を容器に注入することで、最大で5日間、断続的に電力を供給できるとのこと。だいたい一般的なスマートフォンであると約30回は充電が可能になっております。また、使い捨てかつ安価な製品が開発できた秘密は、凸版印刷が開発した容器にあります。世界初となる紙でできた 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 16時00分

【噂】アップルの発表会では、大きいiPhoneは発表されない?

140829niphone666.jpg
※画像はイメージですいよいよアップルの新型iPhoneの発表日が日本時間の9月10日になると発表されましたが、何が発表されるのかは不明です。そんな中、中国経由のニュースソースからから「発表会で登場するのは4.7インチのiPhone 6とiPhone 5sの8GBモデルのみ」という噂が入ってきました。今までの噂をみると、アップルは4.7インチと5.5インチの2種類のiPhoneをリリースする可能性が高そうです。でも上の話が本当ならば、今回は大きい機種は発表されないということになってしまいます 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 15時00分

中国のサイバーショットは自撮りに向いてる回転式のフェミニンデザイン

140825nsonycamera1.jpg
思い切ったデザインが好印象。ソニーが中国市場向けにリリースしたデジタルカメラ「DSC-KW1」はカメラ部分が180度回転して自撮りに最適な、ちょっと変わった新機種です。本体は香水のボトル風デザインにポップなカラーラインナップを揃えており、女性向けを強く意識しています。レンズ周りにはスワロフスキークリスタルが配置されるなど、高級感もかなりもの。背面から見ると本当に化粧品のボトルみたいです。自撮りできるデジカメといえば背面スクリーンが180度チルトするソニーの高 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 14時00分

iPhoneでクレカなどの暗証番号が簡単に盗めると話題に

140902iphonenumber-03.JPG
成功率80%?iPhoneを使ってクレジットカードやATMの暗証番号を簡単に盗む方法が公開され話題になっています。FLIR ONEというiPhoneのカメラにサーモグラフィ機能を付加するガジェットを使ったこの方法。前に並んだ人がカードの暗証番号を入力した直後に、FLIR ONEを装着したiPhoneでその入力装置を撮影するだけで、おおよその番号がわかってしまうそうなんです。動画投稿者のMark Roberさんが実際にデモンストレーションを行い、暗証番号を盗むことに成功していますよ。こちらがそのF 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 13時00分

アップルが反論「セレブは狙われている、iCloudが原因じゃない」

140903applenudepics.jpg
一般人は安心しときなさい、と。ジェニファー・ローレンスが皮切りとなり、大量にリークされたセレブのみなさんのヌード画像。 「原因はiCloudにあるのでは」と言われていますが、ついにアップルが反論しました。公式発表では、「iCloudのセキュリティシステムが悪いわけではない。大量リークの原因は、そもそもターゲットにされたことが原因」だといいます。もちろん、有名人を責めているのではありません。40時間に及ぶ調査では、iCloudやFind my iPhoneを含むアップルのシステムで 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 12時30分

アップルにアプリ申請却下される理由トップ10

140902appleappsregected.jpg
「出直してきんしゃい!」と言われた理由は…。アプリ開発者にとって最終段階であり関門となるのは、「アップルへの申請が通るかどうか」でしょう。では一体、申請却下される理由はどんなものなのか? アップルの開発者向けページ「Common App Rejections」にて、最も多い却下理由をあげています。ここで紹介されているのは、今年8月22日~28日までに申請却下された理由で多かったもの。以下トップ10が全体の58%を占めていました。14%:情報が少ない8%:バグあり(ガイドライン2.2 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 12時00分

ASUSのスマートウォッチ「ZenWatch」の詳細が決定か?

注目は値段の安さでしょうか。ASUSがかねてより開発に取り組んでいたスマートウォッチですが、その詳細が少し明らかになったようです。中央通訊社が、ZenWatchは2014年9月3日に発表され、その値段は200ドル(約2万円)を下回ると報じています。 またASUSのCEOのジェリー・シェンさんは、ZenWatchにはヴォイス・コントロール機能が付いている事を明かしてくれました。これまでにグーグルが発表していたスマートウォッチと、どのように差別化を図るかが課題と見られますが、ジェリーさん 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 11時30分

バターを冷蔵庫に入れるのもうやめなさい

140825betterbutter.jpg
ほら、出しておいで!バター。普段どこにいれていますか? 私は冷蔵庫。大半の人が冷蔵庫保存だと思いますが、米GizのAdam記者が「バターダメにしてんぞ。今すぐだせ!」ともの申しているので、彼の言い分を聞いてみましょう。***バター、それはなんと素晴らしいものなのか。バターはどんな食べ物も、より美味しくする力を持つ。が、バターを味わうには、トーストに塗ろうがコーンの上に乗せようが、それを上手く伸ばし広げなければいけない。バターを冷蔵庫に保存している 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 11時00分

置き場所に困らない、自転車用折りたたみ式ヘルメット

140828nhelmet1.jpg
こういうの、ずっと欲しかったんです。安全な自転車のライディングにヘルメットは必須ですが、降りた後にそれをどうするかという問題が常につきまとっていました。学校や職場にロッカーがあればそこに置けるんですが、そうじゃない時にはどうしたらいいの…とお悩みの方に、こんな折りたためるヘルメット「Plixi」はいかがでしょう?Plixiは真ん中からパカっと折りたたむことにより、そのサイズを3分の1以下(21×16×11cm)にまで小さくすることができます。さらに14箇所のベンチレー 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 10時00分

自転車感覚でスイスイ水上サイクリングができる「Schiller Bikes」

140829_schillerbikes.jpg
まだ道路で走ってるの?アメリカ・サンフランシスコにあるスタートアップ企業Schiller Sportsは、水上でも気軽にサイクリングができるような水上バイク「Schiller Bikes」の販売を、2014年8月1日から開始しています。サイクリングは舗道で行うものという常識を覆すような製品となるかもしれません。シリーズ初となる「X1」は、水上で浮くための「ポンツーン」と呼ばれるフロートの上にアルミニウムとステンレスのフレームが備わっています。その上にサドルとペダル、ハンドルが付いて 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月03日 08時00分