月別アーカイブ: 2015年1月

日本企業、仕事にガラケーは必須? 3年後でもスマホ導入は半数以下…

140312japanese_cellphone_sells.jpg
世界から日本だけ取り残されていくんじゃ……?いまやすっかり各社から発売される新モデルにもスマートフォンが定着し、ガラケーと呼ばれる昔ながらのフィーチャーフォンを使い続けるほうが、一般ユーザーにとっては難しくなりつつあります。それでも、まだまだ会社でのスマホ利用は進まない日本独特の企業文化が存在しているみたいですよ。例えば、MM総研が昨年末に日本国内で実施した、従業員数100人以上の企業500社を対象とする調査によれば、従業員や役員などに法人名義の携帯電話 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 18時00分

写真で見るWindows 10ハンズオン、使い勝手いい!

150123win10handsonwithpics.jpg
ヤルじゃん、Windows 10!大いに盛り上がったWndows 10イベント。さっそく触ってきた米Gizmodo Sean記者が、その使い勝手を写真でわかりやすくまとめています。さて、Sean記者どんな感じですか?***Windows 10を使うのはSurface Pro 3。Surface Pro 3を欲しいと思ったことは正直1度もなかったけど、Windows 10の登場で再検討しようと思った。まずは、このウィンドウ複数オープン、アプリもあちらこちらでで、ぐちゃぐちゃ状態のデスクトップ。マウスとキーボードがあれば、それでも 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 17時00分

Apple Watch、ヘビー利用だとバッテリー保ち2.5時間という噂で涙

150123applewatch2.5.jpg
うそでしょ…。Apple Watchのバッテリー保ちが心配…、これは興味ある人/購入を考える人ならば、誰でも思うことでしょう。ウォッチですから、手首にあるけど時間すらわからないようでは小っ恥ずかしいような気がします。あぁ心配だ。しかし、ここにきて心配を増幅させるような声が聞こえてきました。ネタ元の9to5Macが、Apple Watchのバッテリー保ちは2.5時間から4時間程度だと報じました。アップルの希望としては、そりゃもちろん夜チャージで1日GO。しかし、発売をもうすぐそこに控 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 16時00分

アメリカは北朝鮮のハッキングを事前に知っていたことが明らかに

150120nkflag.jpg
ソニー・ピクチャーズのハッキングに北朝鮮が関与しているとFBIが非難していましたが、なぜそんなに早く結論を出せたのかと疑問に思う人もいたのでは?今回、新しいインタビューや文書から、どうやらNSA(アメリカ国家安全保障局)は攻撃の数年前から北朝鮮のネットワークに侵入しており、あの攻撃が目前に迫っているということを知っていたらしいということが明らかになりました。大量の機密文書によって、NSAが2010年に北朝鮮のコンピュータ・システムに侵入しようとしたということ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 15時00分

きっと世界一かわいいデスクランプ型のしおり

150121hoshii.jpg
一目みてメロメロになりました。私が見た中で最も気に入っているしおりは、食品サンプルのベーコンのしおりでした。が、これを見たら1位が入れ替わりましたね。なんとかわいいしおりでしょうか! 最近もっぱらKindleでしたが、このしおり欲しさに紙の本を購入したくなるレベル。Peleg Designが制作したしおりがこれ、デスクランプ型。しおりのくせに立体構造なところが好き嫌いが分かれるでしょうが、スポットライト風にページをしるすデザインがなんともにくい。おしゃれ。赤、白、グ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 14時00分

アップルストアでiPad用スタイラス「Pencil」の販売が開始

Pencil / Think With Your Hands from FiftyThree on Vimeo.すっごく書きやすそう。人気のドローイングアプリ「Paper」を提供しているFiftyThreeから、感圧式のiPad用スタイラス「Pencil」がアップルストアで販売開始されたことが発表されました。価格は49.99ドル(約6,000円)となっています。現在Pencilはアメリカやカナダ、ヨーロッパのストアで販売されていますが、グローバルでの販売も近日開始されるそうです。日本での販売開始が楽しみですね。そういえば、12インチのiPadにも 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 13時00分

表参道で30分間無料の無料Wi-Fiサービス開始だよ

150123omotesandowifi-01.jpg
30分無料。表参道に無料のWi-Fiがやってきました。これは、原宿表参道欅会と東京観光財団が、海外の観光客向けのキャンペーン「Tokyo Grand Shopping Week」の取り組みのひとつです。サービス名は「Omotesando Free Wi-Fi」。範囲は表参道一帯で、SSIDは「Omotesando_Free_Wi-Fi」となっており、簡単な手続きをすると30分間無料でWi-Fiが利用できます。海外の観光客向けのサービスですが、日本人ももちろん使えますよ。なお、キャンペーン自体は2月24日までとなっていますが、無料Wi-F 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 12時30分

アップルがメディア分析企業を買収。目的はBeats Musicの改良?

150122nabb.jpg
テック企業による買収も一般的になりました。The Guardianの報道によると、アップルはメディア分析企業のSemetricを買収したそうです。目的は公式には明かされていませんが、おそらく自社ブランドとなったBeatsの「Beats Music」に関連していると思われます。Semetric社はアーティストのオンライン上の人気を調べるツール「Musicmetrics」を所有しています。このツールではBitTorrentやSNS、その他の様々な販売データを解析し、楽曲に対する反響がわかるんだそうです。Guardianによる 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 12時00分

PV制作の舞台裏を想像したら、おサイフケータイのスマートぶりがよく分かった

150119_felica_00.jpg
この映像、作るの大変だったはず。間違いない。アイドルユニット、バニラビーンズが歌う「有頂天ガール おサイフケータイバージョン」。タイトルからも分かるとおりおサイフケータイのプロモーション用に制作されたミュージックビデオで、YouTubeで公開されています。なぜ作るのが大変だったと思うかって? まずは映像の最後に表示されるサンクスクレジットをご覧ください。どうですか、そうそうたる企業名が並んでるでしょう? ちょっとマニアックな視点かもしれませんが、メディアの 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 11時00分

懐かしのオモチャが蘇る、次世代ゴム銃「Gショット」

150120takaragshot.jpg
次世代という言葉に弱い。タカラトミーから、次世代ゴム銃「Gショット」が発売されます。次世代ゴム銃という言葉がすべてを物語っていますね。昔ながらのおもちゃ割り箸ゴム鉄砲を、現代版に改良したもの。タカラトミーは、コマやビー玉など昔ながらのおもちゃを現代版にアレンジするのを得意としており、Gショットにも割り箸からのうまーいアレンジがたくさんつまっています。例えば、トリガーを引いてゴムを飛ばす爽快感を増幅させるためスプリングを増やしたり、連写を可能にしたり 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 10時00分