月別アーカイブ: 2015年1月

MS流VRゴーグル「HoloLens」にハンズオン

15023_hololensho1.jpg
リアルとバーチャルの視野が融合。マイクロソフトがホログラム型VRゴーグル「Project HoloLens」(以下HoloLens)を発表しました。米Gizmodoのショーン・ホリスター記者がさっそくハンズオンしてますので、どんなものか以下どうぞ!***マイクロソフトのホログラムメガネ、HoloLensを体験してきました。それは、僕がテクノロジーを使ってきた中でももっとも驚きで、興味深いものでした。HoloLensとは?まずホログラムメガネとは何か、から説明が必要だと思います。HoloLensは、バーチャ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 08時10分

将来のiPhoneはホームボタンがジョイスティックにもなる?

150122joystick-03.jpg
ゲーム用…?アップルが将来的に販売されるiPhoneに向けて新しい特許を取得していたようです。その特許名は「マルチファンクションインプットデバイス」といって、Patently Appleに掲載されたイメージ画像によると、これまでのホームボタンに「ボタンモード」と「ジョイスティックモード」2つのモードが搭載されるようです。ホームボタンを押し込むことで画像のようにボタンが浮き出てジョイスティックモードに変更できるようです。またこのホームボタンには新しく、圧力や接触などに 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 08時00分

iPhone 6/6 Plusによって日・中・韓のアップルシェアが急上昇

150122niphone6asia.jpg
日本でのシェアがハンパない。長年待ち望まれた(?)、大画面を搭載したiPhone 6/6 Plus。Counterpointの調査によると、市場やメディアの予想通り日本や中国、韓国などのアジア地域でiPhoneは大いに売上を伸ばし、それぞれの国におけるシェアを広げています。まず、日本。世界一iPhoneが好きなのではないかとも思われるこの国では、アップルは10月と11月で50%を超えるシェアを獲得しています。売れるスマートフォンのうち、2台に1台はiPhone…。もはやiPhoneは国民機って感じ…かもし 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月23日 07時00分

Xbox App誕生、PCでのゲームプレイやGame DVRが可能に

150123_xboxpc1.jpg
Windows 10とXbox Oneが急接近!Windows 10はユニバーサルアプリを標榜していて、あらゆる機能をあらゆるデバイスで使えるようにしています。Xboxの機能も例外ではありません。彼らが新たに発表したXbox Appは、PCにもXboxにもモバイル端末にも入れられます。これを使うと、従来のXbox Liveのテキストメッセージやチャット機能にあらゆるWindowsデバイスからアクセスできるんです。さらに最大の目玉は、Xbox OneのゲームをあらゆるWindows 10デバイスにストリーミングしてプレイできる 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月22日 23時40分

長さ6.4kmの桟橋が描く、破壊的に美しい海の紋様

150117pier.jpg
この桟橋は、プログレッソという街からメキシコ湾の中へ6.4kmもゆるゆると伸びています。建造物自体もびっくりですが、それと同じように驚くべきは潮の流れがこの桟橋にぶつかるときに生まれる美しい紋様。桟橋の建設は1985年に始まりましたが、当時は1.9kmだった長さが今や3倍以上の6.4kmまで伸びました。広大な大陸棚の上に建てられ、大きな貨物船や客船の拠点となっています。2014年には、100にものぼる巡航定期船がプログレッソに発着し、34万4000人もの乗客を街へと運んできまし 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月22日 23時00分

男にだってヒミツがある。買い物の嫁バレを防ぐプリペイド型クレジットカード

150109_v-preca_00.jpg
あ……Vプリカ使えばよかったんじゃん~~~!思わずコンビニで(心の中で)叫んでしまいました。なぜかって? はい……その経緯をご説明しましょう。Vプリカってご存じですか? Vプリカとはネット専用Visaプリペイドカードです。リアルなカードは作らず、インターネット上のVisa加盟店で、 クレジットカードと同じように使えるもの。以前、ギズモードの記事でも紹介したのですが、銀行口座や本人確認資料など一切不要、審査なしで24時間365日即時発行される、とても便利なカードであ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月22日 22時00分

Windows 10のXbox Oneストリーミング機能って意外と便利そう

150122nmsgst.jpg
ゲームはここまで進化した!本日発表されたWindows 10はそれ自体も革新的なのですが、Xbox Oneとの連携機能もハンパじゃありません。これは何かというと、Xbox OneのゲームをWindows 10が動くどんな端末でもストリーミングでプレイできるということ。配信先はパソコンでもいいし、タブレット端末でもかまいません。もちろんストリーミングプレイは初めての技術ってわけではなく、PlayStation 4でも実現されています。じゃWindows 10とXbox Oneのストリーミング機能の良さってなんなの 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月22日 21時15分

CDの音質チェック機能搭載!BDドライブで高音質な音楽を

150112PioneerBD.jpg
CDのポテンシャルを最大限に引き出す。パイオニアから1月下旬に発売される内蔵型BDドライブ「BDR-S09J-X」。黒くてかっこいいだけではなく、音楽CDの音質をチェックする「オーディオCDチェック機能」が搭載されています。オーディオCDをセットすると、再生品質をチェックしてA~Dの4段階で評価。C、Dといった低い品質レベルの場合には、本体の設定変更をはじめとする対処方法を表示してくれます。たとえば、ディスク表面の汚れや傷で読み取れない場合には、再度読み取りを行う「PureRe 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月22日 21時00分

ハッブル宇宙望遠鏡が20年ぶりに撮影した「わし星雲」

150107hubble.jpg
今年もまた、宇宙から届く壮大かつ美麗な光景を楽しめそう。1995年、ハッブル宇宙望遠鏡はわし星雲にある「創造の柱」(Pillars of Creation)と呼ばれる星が誕生する現場を撮影しました。それから20年が経ち、性能が向上したハッブル宇宙望遠鏡で新たに「創造の柱」が撮影され、NASAがその画像を公開しています。息を呑むほど美しい…いや、それ以上。引き込まれそうなほどに神秘的な光景です。この新たな画像(上の画像左)は昔の画像(上の画像右)に比べ、高精細になっています。 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月22日 21時00分

あのネス湖のモンスターを自宅キッチンに呼んでみる?

150121loch_ness01.jpg
家電もそうですが、キッチングッズも新しいものって気持ちが高まりますよね。あるだけで満足というか。昔から使っているものにも飽きたし、キッチンにもちょっとした変化が欲しいと思いませんか? チャーリーとチョコレート工場とまではいきませんが、家のキッチンを少しだけかわいくしてくれるグッズを紹介しちゃいます。なんとこちら、ネス湖の伝説の生物、ネッシーのおたま。イスラエルのプロダクトデザイン会社OTOTOによってデザインされたものです。ネス湖の伝説のモンスターとは 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月22日 20時30分