月別アーカイブ: 2015年1月

グーグルがSpaceXのネット事業へ10億ドルの投資決定

150121Google_ElonMusk.jpg
決まった!昨日、交渉最終段階か?と報じられたグーグルのSpaceXへの投資が、SpaceXより正式に発表されました。投資額は噂にあった通り10億ドル。今回の10億という投資はグーグル単独ではなく、投資会社のフィデリティも参加した2社によるもの。SpaceXには、すでにFounders FundやDraper Fishe Juvetsonなどが投資をしていますが、グーグルとフィデリティの参加によって、この2社でSpaceX全株の10%弱を保有することとなります。イーロン・マスク氏の衛星ネット事業は巨額投資を受け、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月21日 10時42分

簡易タトゥーが血統測定器になる

150119medicaltattoos.jpg
針をつつかなくてもよくなるかも。血糖値の測定のためには、血が必要で、そのためには針でチョイチョイとつつかなくてはいけないわけですが、もしかしたら、簡易タトゥーがその代わりになるかもしれないという話です。カリフォルニア大学サンディエゴ校のナノエンジニアが開発する薄く柔軟性のあるデバイスがその簡易タトゥーとやら。簡易タトゥーとはつまり、針で皮膚に墨を入れるのではなく、シールのようにシートを肌にこすって貼付けるタイプのもの。肌表面からブドウ糖を優しーく 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月21日 10時00分

海外からもいらっしゃい…メニュー撮影でアプリが一発翻訳

150102ninjanavi.jpg
安心しておもてなし!円安が加速して日本を訪れる外国人の増加が見込まれているようですけど、でも、やっぱり英語は苦手……。そんな皆の心配を吹き飛ばしてくれそうなAndroidアプリが、リクルートホールディングスの研究機関「メディアテクノロジーラボ」からリリースされていますよ。NinjaNavi(忍者ナビ)というユニークなネーミングの無料アプリをインストールしておけば、日本語の料理メニューを撮影し、理解したい文字列をタップするだけで、ドロロンと一発で英語へ訳して写真と 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月21日 09時00分

今年期待のワクワクさせてくれるガジェット9選

150120beexcited.jpg
ワクワクしてきたぞ!2015年は未来を感じる1年になります。なんてったって、バック・トゥー・ザ・フューチャー IIのあの世界が今年ですから。未来でなくてはなりません。少なくとも未来のドアを開く年でなくてはならないのです。2015年が未来たるために、今年期待すべきワクワクガジェットはこちら。Apple WatchApple Watch、そしてウェアラブル市場全体は今年が鍵。アップルが腕時計型端末を出す今年はどこまで一般化するのか、本腰いれたスタートの1年となります。もうすぐでますね 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月21日 08時00分

いま作ってるそのiOSアプリ、64ビットをサポートしてる?

150120_iosapp64_1.jpg
日々テクノロジーはアップデートし続けます。2月1日(日)から、App Storeに提出されるiOSアプリは全て64ビットをサポートし、「iOS 8 SDK」で作られていることが必須となります。アップルは1月19日(月)、その旨をiOSアプリ開発者向けに再度告知をしました。 既にストアにあるアプリが準拠していなくても削除されることはありません。ですが、そのアプリをアップデートする際には必要となるので、開発者の方は注意が必要ですね。2月以降、大量にバージョンのアップデート通知が 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月21日 07時00分

4万円で買える「Surface Pro」仕様のAndroidタブレットが登場

150113remixsurface.jpg
これは欲しいぜ!11.6インチサイズのフルHDのタッチスクリーンに、キックスタンドとキーボードカバーを標準装備とくれば、あのマイクロソフトのWindowsタブレット「Surface Pro」シリーズを思い浮かべるのではないでしょうか。もうちょっと安くで買えるようになったらいいんだけど……。そんな願いをかなえてくれそうな最新タブレット「Remix Ultra」の発売が、元グーグル社員のエンジニアトリオによって立ち上げられたJide Technologyからアナウンスされましたよ! 上記の仕様をすべ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月21日 06時00分

僕は目が見えない人の目になろう、「Be My Eyes」で

夕べ見た「Copenhagen」っていう映画、人の温もりが感じられて素敵だったのですが、このコペンハーゲン生まれのアプリもなんだか同じ匂いを感じます。目の見えない人がいる。いくらパッケージを睨んでも賞味期限はわかりません。別の場所に目の見える人がいる。見せてもらえれば賞味期限は一発でわかります。このふたりを結ぶのが、「Be My Eyes」。目の見えない人が目の見える人にヘルプを求めると、時間が空いてる人がビデオ電話に出て、「あ~それの賞味期限は○○ですよ」と教えて 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 23時00分

「シェフ、こんなレシピはいかがでしょう?」コンピューターとともに生みだす新たな料理

150115cognitivecooking02.jpg
人とコンピューターのコラボレーションが、独創的な料理を生み出しました。素早い判断が必要なのに、情報が多すぎてどうしらいいかわからない! そんな複雑な状況での意思決定をサポートしてくれる「コグニティブ・コンピューティング」。その最大の特徴は、収集したデータや情報をもとに自己学習して、自動的に進化してくれるところです。今後、さまざまな産業に取り入れられていくであろうこのシステムを使って、昨年一風変わった試食会が開催されました。「IBMコグニティブ・クッキ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 22時00分

これでいいのか? 「レディー・テック」と女性用ガジェットの世界

lady_tech_01.jpg
上の画像のモデルさん達の付けているブレスレットは、スマートブレスレットと呼ばれるものですが、まあ、なんと素敵なこと。このオシャレなポケベル のお値段はなんと500ドル(約6万円)! 悲しい事にこれが女性用テクノロジーの現状なのであります。明らかに女性をターゲットにした商品のほとんどが不発に終わっているのは、女性から見てうんざりするようなステレオタイプを元に作られているからでしょう。今後、使える女性用テクノロジーが出てくると思いますが(アップルの HealthK 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 21時00分

PS4とXbox Oneをくっつけてラップトップにした「PlayBox 4ONE」

150115ps4xbox.jpg
これは…欲しいッ!ついつい旅行先に家庭用ゲームを持っていて、パーティプレイで楽しんじゃうくらいゲーマーな人が喜びそうなマシンが登場しました。PS4とXbox Oneを1つにして、更にディスプレイをくっつけちゃったキメララップトップ「PlayBox 4ONE」。まずはその全貌をご覧ください。2つのハードをくっつけてるのに、冷却に関しては問題なく、長時間プレイも大丈夫。PS4とXbox Oneの後ろのスイッチで切り替えて起動させることが出来ます。流石に2つのハードを同時起動は出来ないそ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 20時30分