月別アーカイブ: 2015年1月

iOS向けGoogleカレンダーのデザインが流出?

150120ncal1.jpg
はやく使ってみたい。グーグルは昨年の11月にマテリアルデザインを導入したカレンダーアプリをリリースしましたが、それと同時に将来的なiOS版の登場も約束していました。その登場をまだかまだかと待っていたのですが、そのアプリのスクリーンショットとされるものが海外ニュースサイトのThe Next Webによって投稿されています。上がそのスクリーンショットなんですが、GmailアプリやAndroid 5.0 Lollipopでもおなじみのぺたーっとしたマテリアルデザインが存分に取り入れられています 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 15時00分

2014年は観測史上いちばん暑い年だった

150119hottestyear.png
NASAとNOAA(米国大洋気庁)がそれぞれ行った分析によって、2014年は地球の温度が観測史上で最高となったことがわかりました。2005年に観測された記録を破り過去最高となった2010年を更に上回り、2014年が記録を塗り替えることとなりました。地球温暖化は徐々に深刻さを増しています。冬の今、去年がどれだけ暑かったかというのはなかなか思い出せないかもしれません。しかし、2014年はヨーロッパで過去最高に暑い夏が観測され、北極では海氷域の減少がみられ、オーストラリアは観測史 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 14時00分

スマホ用赤外線サーモグラフィ「Flir One」がバージョンアップして登場

150108flir-1.jpg
2014年のCESで発表され話題となったスマホ用赤外線サーモグラフィ「Flir One」がバージョンアップし、今年のCESでお披露目されました。昨年の発表時には、iOSでしか使えなかったのですが、新Flir Oneはアンドロイドでも利用することができるようになりました。また、旧バージョンに比べ大幅にサイズダウンしたことも評価できる点でしょう。販売開始は2015年半ば。価格は旧バージョンの250ドルより低く設定されるようです。通常カメラとサーモグラフィのデュアルカメラ方式はそのまま引 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 13時30分

ドローンが人間に立ち向かってくる?

150108drone.jpg
インテルは今年のCES基調講演で、ウェアラブル向けの新プロセッサを発表しました。しかし同時に、さらに重大なことを明らかにしました。それは、インテルがドローンを賢くしたということです。つまり、ドローンに人間に立ち向かう理由を与えてしまったということです。実演されたデモでは、執拗に人間に追い回される自動操縦ドローンが必死に逃げているところが見れます。また別のデモでは、牢屋のようなところに追い込まれたかわいそうな自動操縦ドローンが障害物をうまくかわしなが 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 13時00分

グーグルがSpaceXのネット事業へ10億ドル投資なるか、交渉最終段階へ

141111_elonmusknet.jpg
イーロン・マスクの名前を見ない日がないこの頃。SpaceXのCEOである起業家イーロン・マスク氏が、衛星を使ったインターネットプロバイダ事業をするという話が話題ですが、そこにグーグルが絡んできそうな気配あり。ネタ元のThe Informationとウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じたところによりますと、この衛星ネット事業に対して、グーグルが10億ドルをSpaceXに出資することに関して交渉中だといいます。SpaceXは、新シアトルオフィスにて、50人体制のチームがすでにプロジェク 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 11時53分

汚れといっしょに固定観念も吹き飛ばす。ポータブル洗濯機「Dolfi」

150119dolfi-03.jpg
洗濯機革命。洗濯機といえば大きいとか邪魔といったイメージが強い人もいるかもしれません。でもそんな時代は、もしかしたら終了しようとしているかもしれませんよ。このDolfiは、超音波で洗ってくれるポータブル洗濯機。デザイン的には充電式カイロみたいで、サイズもスマホと同じくらい。使い方も非常に簡単。お水に浸した洗濯物の中に洗剤を入れ、Dolfiを投入してスイッチオン。洗濯は30分で完了です。大きな洗濯機にある、衣類の種類に合わせたようないろいろなオプションとかはさ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 11時30分

鍵いらず。NFCで解除可能なTASロック

150116ntas.jpg
少しでも鍵から逃れたいあなたに。最近のスーツケースは空港の検査員が解錠できるTASロックを標準で搭載していたりしますが、問題になるのはそのTASロックの鍵を無くしてしまうこと。鍵がない錠前なんてなんの意味もありません。でも、このeGeeTouchが開発したNFC対応TASロック「eGeeTouch Smart Luggage Lock」なら通信だけで解錠ができるんです。eGeeTouch Smart Luggage Lockの解錠には付属するバッジ状の小さなNFCタグか、あるいはスマートフォンなどのNFC搭載デヴァイスを利用し 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 11時00分

アップル新社屋、絶賛建設中。新画像公開

150120applecampustwo.jpg
きゃんぱすつー!着工前からその建設計画が話題になり、いざ工事が始まれば定期的にドローン空撮が行なわれているアップルの新社屋。そしてアップルファンはその進み具合をチェックして楽しんでるわけです。まるーい円盤型の新社屋の出来上がりが実に楽しみ。2016年後半に完成予定なので、あと1年以上は途中経過の画像や動画を楽しめますね。先日、クパチーノ市のサイト上にて公開された最新版の画像がこちら。サイトには、この工事に伴う交通情報も掲載されています。平日午前9時から 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 10時40分

ネズミ捕りとピンポン球で、ペプシがかつて無いほどのハジケ感を演出

ごくっと1口、弾ける炭酸!広告代理店BBDOがペプシのために制作した動画がこれ。ネズミ捕りとピンポン球で、弾ける炭酸が表現されているようで、口の中がシュワっとパチっとしてきます。上手い表現方法ですね。好き。source: YouTube(そうこ) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 10時30分

Google検索ページからイベントチケットの購入も可能に

150119-googleticket.jpg
日々進化しています。グーグルの理想は、世界中のユーザーが検索をかけたその最初の1ページ目で、満足するものが表示できることでしょう。それを目指して日々検索エンジンは進化しています。あなたも「天気を調べよう」とか「あの試合の結果を見よう」と思って検索したときに、検索結果で天気や試合結果がポップアップで表示されているのを見たことがあるのではないでしょうか。それと同じように、チケットの予約が出来るようになるようです。数年前より、グーグルはライブ等のイベン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月20日 10時15分