月別アーカイブ: 2015年1月

ハーバード大、電子機器をプリントできる3Dプリンタを開発

140106voxel8_1.jpg
電子回路のプリントを可能にする3Dプリンタ技術に関してこれまでいろいろと議論されてきました。ハーバード大学の研究チームはこのほど、電子回路プリント技術を搭載した3Dプリンタ「Voxel8」を発表しました。Voxel8の見た目はデスクトップサイズの3Dプリンタ「Makerbot Replicator」のようです。しかし、価格は9,000ドル(約100万円)と3倍します。なぜこんなに高いのか? それは、プラスチックフィラメントによるプリントができるだけでなく、伝導性インクを使って複雑な電子回路を 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月19日 19時30分

共和党がネット中立性法案を提出、規制強化を阻止したい模様

150118GOP NN bill.jpg
共和党の反撃! …はい、いつものアメリカの光景です。上下両院の共和党議員が、ネット中立性保護に向けた法案を提出しました。この法案、米連邦通信委員会(FCC)の権限を削ぎ、通信業界への規制緩和を狙っています。案の定、金融や通信業界の支持を集めています。米下院・エネルギー商業対策委員長、Fred Upton議員がこの法案の立役者です。Upton議員は、「この法案は、インターネットを規制する高圧的でややこしいアプローチからFCCを切り離すことで、インターネットサービスを利用 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月19日 19時00分

Vimeoがディズニー傘下のMaker Studiosと提携、限定コンテンツを制作

150119exclusivelyonvimeo.jpg
動画投稿サービスの新たな動き。Vimeoが、ディズニー傘下にあたるチャンネルネットワーク「Maker Studios」とコンテンツ面で提携することになります。提携内容は、Vimeoが資金を出してMaker Studiosのクリエイターが動画を制作し、これをVimeo On Demandでオリジナル限定コンテンツとして、2015年の1年間配信するというもの。また、Maker Studiosのクリエイター(約5万5000人)には、Vimeo On Demandのプラットフォームへのアクセス権と、Proアカウントのディスカウントをサービスしま 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月19日 18時00分

au発表会で「あたらしい自由」とINFOBARに触れた

KDDI01.jpg
「あたらしい自由」を実践するKDDI。今日行われたau春の発表会にお邪魔しました。ギークな視点でもいろいろ見どころがありましたよ。冒頭から紹介もなく、田中孝司代表取締役社長が「前フリをやります」と登場。既に予約を開始しているFirefox OSとその端末「Fx0」に触れるハプニングで幕をあけました。力が入ってますね、Firefoxスマホ。 俳優の松田翔太さん、桐谷健太さん、濱田岳さんの御三方が、それぞれ桃太郎、浦島太郎、金太郎の扮装で登場。みんなが知っている昔話にはもうこ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月19日 18時00分

アップルのフィル・シラー、グーグル・グラスに鋭いツッコミ

150119ngoogleglass.jpg
人々の常識は変わるんでしょうか?開発者向けのプログラム「エクスプローラー・エディション」がついに終わり、いよいよ次の段階へ進みそうなグーグル・グラス。世界中から大きな注目を集めていることは間違いないのですが、IT業界のライバルからは鋭いツッコミも入っていたようです。海外サイトのThe Tech Blockが公開したアップルのフィル・シラーと同サイトのAbdel Ibrahimさんが2012年に交わしたメールによると、フィル・シラーはグーグル・グラスをからかった上の画像について「 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月19日 17時45分

ジョブズの伝記映画、実家で撮影スタート

150119njmovie.jpg
ジョブズのストーリーには欠かせない場所。ユニバーサル・ピクチャーズから公開予定のスティーブ・ジョブズの伝記映画。主演はマイケル・ファスベンダーになるともいわれていますが、その撮影がいよいよスタートしました。上の画像はカリフォルニアのLos Altosにあるジョブズの実家ですが、カメラクルーや照明係の人たちが何やら作業をしていますね。アップルの創業ストーリーに欠かせないこのガレージですが、同社の共同設立者であるウォズニアック氏は「(ガレージで創業したってい 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月19日 17時35分

サムスンはBlackBerryを買収すべきだ

141218blackberryclassic.png
先週出たサムスンがBlackBerryを買収という噂は、両社からソッコー否定されました。が、本当は買った方がいいんじゃないの?ネタ元のThe Vergeが、「サムスンがBlackBerryを買うべき理由」と題して独自の見解を述べています。買収の噂がでた直後にBlackBerryの株価が跳ね上がったことから買収すれば投資したいという人は明らかに増えるとした上で、その他買収すべき理由が大きく3つあると解説。簡単に見てみましょう。1つ目、BlackBerryが持つ企業サービス、BlackBerry Enterprise Ser 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月19日 17時00分

世界最難関のルービックキューブを7時間半で解く人


頭の中どうなってるんでしょうね…3x3x3なら7時間って普通ですが、この動画でRedKBさんが解いてるのは世界で最も難しい17x17x17のルービックキューブ。オランダのOskar Van Deventer(オスカー・ヴァン・デイヴェンター)さんが考案し、ギネス記録に認定されている超難物です。結局解くのに7時間半かかりました。タイムラプスでどぞ。フルバージョンの動画(下)でRedKBさんはこう語ってますよ。「合計1500ピース以上あります。巨大なので3Dプリントするにもものすごく高価だし、入手 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月19日 16時00分

アップルが12インチiPad向けにスタイラスを開発中?

150119-ipadstylus.jpg
周辺機器も変わる?9to5macが報じたところによると、アップルは以前より噂されている12インチiPad向けにスタイラスを開発しているとのことです。このスタイラスはLightningケーブルで充電が出来るようになっているそうですが、12インチモデル以外で使えるかどうかは不明とのことです。ちなみにスタイラスは付属品ではなくオプションなので、従来同様の指での操作が基本になることは間違い無いと言えるでしょう。この特許自体は数年前に既に取得しているものなのですが、このタイミング 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月19日 15時35分

ケーキ職人の技がすごすぎる


形が整ってないケーキをこんなにきれいに完成させるのにどれだけのケーキを使って練習すればいいのか検討がつかないですが、少なくとも100個、多くて20億個くらいは必要になるのではないかと思います...。それはさておき、アジアのケーキ職人たちが完璧なケーキをつくる動画をご覧ください。ケーキで花をつくったり、いろいろな模様を描いたりする技がとにかくすごい! あなたも練習すればできるようになるかも。Jesus Diaz - Gizmodo US[原文](岡徳之) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月19日 15時00分