月別アーカイブ: 2015年1月

ロード・オブ・ザ・リングのバラド=ドゥーアそっくりな建物

141228sauron1.jpg
どこかで見覚えが…。これは、モロッコはカサブランカに建設予定のAl Noor Towerという建物。540メートルという高さは、アフリカで最も高いビルとなる予定です。しかしこの形、どこかで見たことがありませんか…?この光の感じ。あの有名な映画のワンシーンに似ている気も…。公式トラックまで、いかにもな雰囲気出してます。2015年より、土壌のテストなどを行なうとのこと。というわけで、ロード・オブ・ザ・リングに登場するサウロンによって築かれた、バラド=ドゥーアにそっくりの 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月18日 16時00分

世界に存在する不思議な建造物ができるまで


フラットアイアンビルディングやエンパイア・ステート・ビルディングのように象徴的な建造物は、そも歴史的・文化的な重要性によって敬意を払われています。でも、世界中に点在する時間の流れや自然を生き延びてきた建造物を知る人はそれほど多くないかもしれません。その中には、もちろん日本のあの建造物もありますよ。世界最小の高層ビルphoto: Futility Closetテキサス州ウィチタフォールズへ訪れる人は、「世界最小の高層ビル」として知られるニューバイ・マクマホン・ビルに遭遇 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月18日 15時00分

個性的な「404 Not Found」が見られるTumblrサイト

141230fourzerofour.jpg
エラーが出てもニッコリ。ネットで目的のページが見つからないことを示す「404 Not Found」のメッセージ。Wikipediaによるとクライアントがサーバに接続できたものの、クライアントの要求に該当するもの(ウェブページなど)をサーバが見つけられなかったことを示すもの。そういうわけで404のエラーページはサイトによっていろいろで、中にはエラーページとは思えない個性的なものもあります。そんな404を集めたTumblrアカウント「FourZeroFour」をいっしょに見ていきましょう。Hashro 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月18日 14時00分

どこでも離着陸する輸送機「ハーキュリーズ」の名場面まとめ


航空機系ミリタリーファンのみなさま、お待たせしました。どこでも離着陸しちゃうことでおなじみ、戦術輸送機のベストセラー「C-130 ハーキュリーズ」。その基本設計は完璧と言われ、登場から60年経った現在でもほとんど手を加えられていません。もちろん、現役バリバリです。そのハーキュリーズの離着陸名場面、まとめました。海岸、砂漠、氷河、それにもうマンガにしか見えないロケット発射など、思う存分ご堪能ください。まずは海岸への離発着をいろいろなアングルで。続いて砂地さ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月18日 14時00分

バドワイザー、実物大パックマン迷路でスーパーボールCM撮影

150112pacman-1.jpg
バドワイザーは、今年のスーパーボールCMで大きな賭けにでたようです。なんと、実物大のパックマン迷路をつくってしまったのです。I4Uが報じているように、いくつかの写真がツイッターやフェイスブックに投稿されています。ライトアップされた壁などを見ると、まさにパックマン迷路そのものですね。Shooting the latest Bud Light #upforwhatever commercial w a LIFE SIZE PAC MAN GAME!! Yeah, ur jelly. pic.twitter.com/esUjY54eg4- Curtis Kingsley (@CurtisKingsley) 2015, 1月 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月18日 13時00分

あ、ちょっとコレ安心かも。Lightning&USB付きモバイルバッテリ

141231mo00.JPG
容量だけじゃ表せない。そんな良さがありました。「mophie powerstation plus」はLightning端子とUSB端子を内臓したモバイルバッテリです。58mm✕102mm✕13mm、約114gと、名刺入れサイズの小型で軽量ボディ。上下のカバーは丈夫なアルミニウム製で、Macbookと同じくアルマイト処理が施されています。材質がほぼ同じせいか、パッケージを開けた時の「Macの匂い」まで近いものがあり、思わずくんかくんか。ケースを開くと、LightningとUSBが折りたたまれて格納されています 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月18日 12時00分

オバマ大統領、よりよいインターネットを目指し新たな一歩

オバマ大統領は新しいサイバーセキュリティ法の策定を計画しているだけでなく、またインターネット規制に手を出してきました。FCCがとても重要な手紙を受け取る日は近そうです。簡単に言うと、オバマ大統領は「コミュニティに基づくブロードバンドでの解決策」を促進しようとしています。ホワイトハウスのレポートからはその最初のステップが読み取れます。まず大きいプロバイダ会社を厚遇する州法を撤廃し、新たな競争を抑えるということです。19の州がコミュニティのブロードバンド 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月18日 11時30分

どっちがいい?チームラボが作った松竹オープニングロゴ

まずはこちら。ストリートファイターIVの墨汁エフェクトを思わせる、力強い作品です。重量感というか密度感というか、ぎっしりつまった印象を感じさせます。そしてこちら。創造性と先進的がテーマですって。剥き出し感のあるスタイルですね。いずれも手がけたのはチームラボ。2015年に創業120周年を迎える松竹の、新たなオープニングロゴです。元となった3DCGのデータは同じものでしょうけど、表層が変わると印象も大きく変わりますね。source: 松竹、チームラボ(武者良太) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月18日 11時00分

ハイレゾ音源に対応したフラッグシップウォークマン「NW-ZX2」

150116NW-ZX2.jpg
高音質といつも一緒。ソニーからウォークマンの新製品「NW-ZX2」が発売されます。ハイレゾ音源対応のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。通勤・通学の移動中でも高音質を楽しめます。また、MP3音源やCD音源をハイレゾ相当の音源にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載しているので、手持ちの音源も高音質で楽しめるようになります。高音質へのこだわりは、設計から。高い剛性を誇る切削アルミフレームと、金メッキを施した銅板を搭載したハイブリッドシャーシを採用。ノイ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月18日 10時00分

「Galaxy S6」は、サムスン独自UI廃止で「Nexus 6」っぽくなる?

150116notouchwizgalaxys6.jpg
これは楽しみになってきたぞ!サムスンのGalaxyシリーズのスマートフォンには、同社が独自に開発した「TouchWiz」のユーザーインターフェース(UI)が搭載されているため、ピュアなAndroid OSよりも重くなって使いにくい……。そんな不満を抱くユーザーは少なくないようですね。でも、新たにサムスンが次期フラッグシップモデルとして発表してくる予定の「Galaxy S6」では、このTouchWizに大幅な改良が加えられるとの噂が飛び込んできましたよ!我々は(Galaxy S6において)不要な機能 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月18日 09時00分