月別アーカイブ: 2015年1月

据え置きノートにぴったり過ぎるDELLの15インチBroadwell×4Kノート

15013-Inspiron_15_7000_gpro.jpg
重さは2.06~2.11kg。これならモバイルもできる?Windowsはタブレットなマシンばかり注目されている感がありますが、ラップトップ・キーボーディストならば従来のノートスタイルこそ注目すべきでしょう。そう、DELLの「Inspiron 15 7000シリーズGraphic Pro」とか。4K解像度の15.6インチディスプレイを採用し、CPUはBroadwellのCore i7-5500U(2.4GHz)、メモリは16GB、HDDは1TBで、グラフィックスはAMD Radeon R7 M270 4GB DDR3と、かなりの充実したハードウェア構成ですが、お値段 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月17日 08時00分

据え置きノートにぴったり過ぎるDELLの15インチBroadwell×4Kノート

15013-Inspiron_15_7000_gpro.jpg
重さは2.06~2.11kg。これならモバイルもできる?Windowsはタブレットなマシンばかり注目されている感がありますが、ラップトップ・キーボーディストならば従来のノートスタイルこそ注目すべきでしょう。そう、DELLの「Inspiron 15 7000シリーズGraphic Pro」とか。4K解像度の15.6インチディスプレイを採用し、CPUはBroadwellのCore i7-5500U(2.4GHz)、メモリは16GB、HDDは1TBで、グラフィックスはAMD Radeon R7 M270 4GB DDR3と、かなりの充実したハードウェア構成ですが、お値段 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月17日 08時00分

自走式車開発にあたり、自動車メーカーと提携をしたいグーグル

150116selfdrivingcar.jpg
餅は餅屋。グーグルの最先端プロジェクトの1つにあるのが、自走車の開発です。が、この開発をすべて自分たちでやるつもりはないという話があります。ネタ元のロイターのインタビューにて、グーグルの自走車プロジェクト担当役員のChris Urmson氏が、今後の展開について語りました。それによると、大手自動車メーカーとの提携を視野にいれないのは怠慢で傲慢だとして、自動車メーカーの持つ技術に注目してるのだとか。大手自動車メーカーと言えば、ゼネラルモーターズや、フォード、ト 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月17日 07時00分

自走式車開発にあたり、自動車メーカーと提携をしたいグーグル

150116selfdrivingcar.jpg
餅は餅屋。グーグルの最先端プロジェクトの1つにあるのが、自走車の開発です。が、この開発をすべて自分たちでやるつもりはないという話があります。ネタ元のロイターのインタビューにて、グーグルの自走車プロジェクト担当役員のChris Urmson氏が、今後の展開について語りました。それによると、大手自動車メーカーとの提携を視野にいれないのは怠慢で傲慢だとして、自動車メーカーの持つ技術に注目してるのだとか。大手自動車メーカーと言えば、ゼネラルモーターズや、フォード、ト 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月17日 07時00分

外国人驚嘆。クギを使わない日本の伝統的建築技術


このぴったりハマる感じが気持ちよすぎます。クギや接着剤を使用せずに木材同士を組み合わせる、伝統的な建築技術。地震の多い日本で昔から受け継がれてきましたが、徐々に廃れつつあるのもまた事実。しかし、そんな技術の炎を消してなるものかと、YouTubeで積極的に匠の技を配信している会社があります。愛媛県今治市にある小林建工さんです。日本が世界に誇れる伝統建築の素晴らしさを少しでも多くの人に知ってもらうために発信しています。 とのことですが、まさにその意図通り、Yo 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月17日 06時00分

外国人驚嘆。クギを使わない日本の伝統的建築技術


このぴったりハマる感じが気持ちよすぎます。クギや接着剤を使用せずに木材同士を組み合わせる、伝統的な建築技術。地震の多い日本で昔から受け継がれてきましたが、徐々に廃れつつあるのもまた事実。しかし、そんな技術の炎を消してなるものかと、YouTubeで積極的に匠の技を配信している会社があります。愛媛県今治市にある小林建工さんです。日本が世界に誇れる伝統建築の素晴らしさを少しでも多くの人に知ってもらうために発信しています。 とのことですが、まさにその意図通り、Yo 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月17日 06時00分

メガチャーチがステンドグラスの歴史を変える?

141231wxdnaxu7fusr91vljkgp.png
教会といえばステンドグラスという概念が変わりつつあります。メガチャーチと呼ばれる巨大教会は米国で1960年頃から見られるようになり、礼拝出席者が2000人以上のものを指します。このメガチャーチを運営するカリスマ牧師には、経営力があり政治まで動かす程です。最新の音響・映像設備を備えた大講堂はまるでコンサート会場のようで、近未来的な教会には窓もパイプオルガンもありません。いくつもの巨大LEDスクリーンがステンドグラスに変わるものになったと言う人さえいます。メガ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月16日 23時00分

メガチャーチがステンドグラスの歴史を変える?

141231wxdnaxu7fusr91vljkgp.png
教会といえばステンドグラスという概念が変わりつつあります。メガチャーチと呼ばれる巨大教会は米国で1960年頃から見られるようになり、礼拝出席者が2000人以上のものを指します。このメガチャーチを運営するカリスマ牧師には、経営力があり政治まで動かす程です。最新の音響・映像設備を備えた大講堂はまるでコンサート会場のようで、近未来的な教会には窓もパイプオルガンもありません。いくつもの巨大LEDスクリーンがステンドグラスに変わるものになったと言う人さえいます。メガ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月16日 23時00分

ワイヤレスでも大電力。10Wを超える非接触給電を東芝が開発

150116toshiba.jpg
ワイヤレス給電、次のステージへ?東芝はスマホなどのモバイルデバイス向けに、新たな非接触充電システムを発表しました。これは受電用IC「TC7765WBG」および送電用IC「TB6865AFG Enhanced Version」からなり、なんと10Wを超える出力が可能だとか。現在一般的な非接触充電規格Qi(チー)規格「LP v1.1」での出力上限は、5V/1Aまでとなります。一方で今回開発されたシステムはというと、最大で12V/1A(7V/1A~12V/1A)での出力が可能になっており、ワイヤレス給電の大電力化に対応しま 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月16日 22時30分

ワイヤレスでも大電力。10Wを超える非接触給電を東芝が開発

150116toshiba.jpg
ワイヤレス給電、次のステージへ?東芝はスマホなどのモバイルデバイス向けに、新たな非接触充電システムを発表しました。これは受電用IC「TC7765WBG」および送電用IC「TB6865AFG Enhanced Version」からなり、なんと10Wを超える出力が可能だとか。現在一般的な非接触充電規格Qi(チー)規格「LP v1.1」での出力上限は、5V/1Aまでとなります。一方で今回開発されたシステムはというと、最大で12V/1A(7V/1A~12V/1A)での出力が可能になっており、ワイヤレス給電の大電力化に対応しま 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月16日 22時30分