月別アーカイブ: 2015年1月

オバマ大統領、サイバー攻撃対策に新たな法律を求める…その代償は?

150113cyber sec01.jpg
その法律は、人々を守るのか?それともプライバシーを侵害するものなのか?ついこの間、映画「ザ・インタビュー」をめぐるソニー・ピクチャーズへのハッキングがあったと思ったら、先日は中央軍のTwitterアカウントがのっとられるなど、とにかく最近のアメリカはサイバー攻撃の話題に事欠きません。そんな中、オバマ大統領はサイバー攻撃に対抗するための新たな法律づくりを求め、「安全なサイバースペース」確保に向けた声明を発表しました。サイバー攻撃が相次ぐ中、一見よさそうな 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月15日 12時30分

「搾取され裏切られた」モンスター社、Dr. DreのBeatsを提訴

150114beats-electronics.jpg
この裁判の行方、モノづくりに関わる世界中の人々にとって他人事ではありませんね。1月初旬、街でもよく見かける「Beats by Dre」の製造元 Beats Electronics社をモンスター社が訴えました。同社の主張によると、Beatsを発明したのはモンスターであり、Beatsはその資産を持ち逃げしたということです。モンスターがあのヘッドフォンをデザインしたことはずっと前から明白でした。でも、この問題の争点は、Dr. Dre氏が得たモンスターマネーに対して、同社が法的に何かしら主張できるのか 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月15日 12時00分

iTunesの無料楽曲提供サービス「Single of the Week」静かに終了

150115byetunessingleoftheweek.jpg
涙。アップルのiTunesで行なわれていたサービス「Single of the Week(今週の1曲)」が、知らない間に終了していました。これは、ストアトップで毎週1曲、今週のオススメを無料ダウンロードできるというプロモーションで、2004年から提供されていました。が、このプロモーションが今年に入ってから1度も更新されていないといいます。これに気づいたユーザーがアップルサポートに問い合わせたところ、「会社が、このプロモーション打ち切りの決定をくだした」との返答が。毎週このサー 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月15日 11時30分

Apple Watchは広告フリーになる? それとも…

150107applewatchadfree.jpg
いよいよ3月に発売されると噂されているApple Watch。そのApple Watchに広告が出るのか出ないのかで少しもめているようです。事の発端はモバイル・マーケティング会社のTapSenseがCES 2015で「開発者がウォッチに広告を出せるようにする」と発表したこと。しかし、その後実際に広告をApple Payや時計画面に出せるかどうか現段階では定かでないことが分かりました。TapSenseは今後の計画について次のように言っています。WatchKitのSDKもTapSenseのSDKもベータ版でAPIも変わろうとして 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月15日 11時00分

Google翻訳アプリの次バージョンに音声翻訳機能が追加

150113google.jpg
リアルタイム翻訳はSkypeだけのものではなくなります。Google翻訳アプリの次のアップデートで、よく使われる言語の音声を自動で認識し、リアルタイムでテキスト翻訳してくれる機能が追加されるとニューヨーク・タイムズが報じています。さらにGoogle翻訳には、看板やメニューなどの写真を撮って、スクリーン上で翻訳してくれるという機能も追加されます。これはおそらくWordlensを買収したことによって実現した機能でしょう。米Gizmodo調査によるSkype Translatorを実際に使ってみた感 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月15日 10時00分

スマホサイトをありのままの姿でプリント「Printeroid」

20141225printeroid-04.jpg
楽って最高。スマホやタブレットが普及して、パソコンの使用頻度が少なくなってきています。だって楽だもん、寝ながらネットサーフィンしたりゲームしたり。でもプリントしたい時はさすがに、パソコンを起動しなきゃいけないんですよね。最近はワイヤレスプリンタもありますし、スマホのデータもプリントできるんですが…なんかこう、面倒よね。パソコンみたいにワンクリックでできるようになりたいものです。そんなめんどくさがりのための、iPhone・iPad専用プリンタがPrinteroid。ご 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月15日 16時00分

グーグル、電気で動く無料シャトルバスの運行を開始

150114_googleshuttlebus.jpg
クリーンかつ無料で言うことなしです。グーグルは、同社のキャンパスがあるマウンテンビュー市で、Motiv社と共同開発した電気式シャトルバスの無料運行を開始しました。100%電気で稼働し、サンタクララの住民が町を無料で回れるようになります。発表は2014年7月にマウンテンビュー市により行われていましたが、運行は今週から。このバスは、16人の乗客が乗ることができ、無料Wi-Fiも完備しています。車体の後ろには自転車ラックがあり、車いすの人の入り口もあり、至れり尽くせり。公 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月15日 08時00分

サムスン、BlackBerry買収で交渉中?

150115blackberrysamsung.jpg
ハードウェアキーボード搭載のGALAXYスマホが出る?スマートフォン市場での苦戦が伝えられるBlackBerryですけど、ロイター報道によれば、サムスンが75億ドルもの巨額買収案によって救済を持ちかけているんだとか! 株式市場が評価したBlackBerryの時価総額を38%ほど上回る買収額なので、この話が本当であれば、サムスンが熱いラブコールを送っている様子も見てとれますよね~。なお、ロイターは、両社トップが水面下で話し合ったのは年明け早々のことと伝えており、いまだ詳細までは 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月15日 07時45分

ホンダのスーパーカー、新型NSXがデトロイトオートショーでデビュー

150113-0377411_05.jpg
これは獰猛そうだ!初代モデルが登場して25年。そして2005年に前モデルが生産終了してから10年。日本発のスーパーカー、ホンダ(アキュラ)NSXの新型が、アメリカの北米国際オートショーで発表されました。ミッドシップに収まるのは直噴V型6気筒ツインターボエンジン。さらに3モーターのハイブリッドシステムを搭載。ミッションは9速DCTです。エンジン、モーター、トランスミッションやシャシーのレスポンスを高精度に制御する「Quiet」、「Sport」、「Sport+」、「Track」の4モード 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月15日 07時00分

なぜスパゲッティーは2ピース以上に折れるのか?


Smarter Every Dayは、ノーベル物理学賞を受賞したリチャード・ファインマンでさえ解明できなかった謎を解明したと発表しました。その謎とは... なぜスパゲッティーは真ん中で2つに折ろうとすると、3つや4つに折れるのか? 答えを毎秒250,000フレームで撮影した動画で観てみましょう。今まで誰に聞いてもわからなかった謎の答えがここに!Jesus Diaz - Gizmodo SPLOID[原文](Chiemi) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月14日 23時00分