月別アーカイブ: 2015年1月

ソニーのスマートグラスにハンズオン:普通のメガネに付けるだけ

150108_sonysmartglassho1.jpg
着け心地はOK、見た目は…。ウェアラブルコンピュータは引き続きトレンドで、メガネ型コンピュータ、いわゆるスマートグラスも引き続き各社から出てきてます。グーグルが先陣を切りましたが、マイクロソフトも作ってると言われますし、ソニーからも発表されてます。ソニーは去年のCESですでに「Smart Eyeglass」を発表していましたが、昨年12月には既存のメガネやサングラスにくっつけられるモジュール「SmartEyeglass Attach!」を発表しました。今回のCESでは、このSmartEyeglass Att 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月08日 22時00分

美しいスマートウォッチActivitéにお手頃モデル登場

150106FitnessTracker01.jpg
ここ数年高品質なフィットネストラッカーを作ってきたフランスの家電メーカー Withings。フィットネス情報も管理してくれるシックなアナログ時計 Activité が発売された時には心がときめきましたが、450ドルもすると知ってちょっと萎えたのも事実です。ですが今回Withings が1月5日から北米で発売した新モデル Activité Pop は、オリジナルに負けないデザイン性をキープしつつも価格は3分の1に抑えられています。Activité Pop はオリジナルの Activité と同様に、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月08日 21時00分

PlayStation VitaがちょっとしたアイディアでVRヘッドセットに変身

VRヘッドセット
目が留まったのは自分のデスクの上においてあったPlayStation Vita。VRヘッドセットと言えば「Oculus Rift」や「Project Morpheus」が挙げられますが、ウクライナのゲーム会社が突如VRヘッドセットを開発してしまったそうです。テープとハサミと、PlayStation Vitaで。このなんとも言えない手作り感が最高ですが、Stooksy社が提供するスマホをVRヘッドセットにするフォームがPlayStation Vitaに組み込まれており、きちんとVRヘッドセットとして機能しているようです。PlayStation Vita 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月08日 20時30分

バック・トゥ・ザ・フューチャー IIのあのスニーカーが発売へ、パワーレース機能つき


これでこそ2015年!映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー Part II」のあの未来の世界は、今年2015年です。思い描いていたBTTFの世界と現実は随分ちがうなーと思っていたところ、なんとも嬉しいニュースが。あの自動靴ひも機能パワーレースがついたナイキのスニーカーがいよいよ発売されるというのです!以前からナイキがあれを開発しているらしいという噂はありましたけれど、ついに! ネタ元である靴ブログNice Kicksによれば、ナイキのデザイナーTinker Hatfield氏が、今週月曜日に 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月08日 20時00分

噂:これがMSの新ブラウザ「Spartan」のスクリーンショットか

150108microsoft-spartan.jpg
完全なるイメージチェンジ……。今月21日に米国で開催される予定のWindows 10お披露目のスペシャルイベントでは、新たにIE(Internet Explorer)に代わって実装されるという、マイクロソフト新開発のブラウザ「Spartan」の実態が明らかになるのでは? そんな注目が集まってもいるようですけど、このほど海外メディアのBGRが、上の写真のようなSpartanのスクリーンショットをリークしてきましたよ!Facebookのページを読み込んだSpartanは、ミニマルデザインの軽量設計を目指している雰 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月08日 19時30分

ニコン、タッチ操作ができる一眼レフデジカメD5500をリリース

150107-4795255583.jpg
さらに軽くもなりました。ニコンの一眼レフデジカメのミドルレンジに新機種登場です。APS-Cフォーマットで2,420万画素CMOSセンサーを搭載した「D5500」の重さは、バリアングル液晶モニターを搭載したデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量の420g。D5300同様、モノコック構造部に炭素複合材料が使われていると思われます。APS-Cサイズの2,420万画素ローパスレスCMOSセンサーを採用、3.2型のバリアングル液晶モニターはマルチタッチ操作が可能です。あー、ファインダー覗きなが 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月08日 19時00分

スワロフスキーとMisfitから世界初のソーラー発電ウェアラブルが今春登場

150106swarovski.jpg
アクセサリーとして毎日身につけたくなるようなアクティビティ・トラッカーです。雨後のタケノコの様に様々な会社からニョキニョキ出てくるウェアラブル・アクティビティ・トラッカー。でも、その多くが普段使いにはちょっと微妙なデザインです。毎日使いたいならこんなスワロフスキーが散りばめられたものなんてどうでしょう?Misfitとスワロフスキーが発表するSwarovski Shine Collection(スワロフスキー・シャイン・コレクション)は、これまでのMisfit製トラッカー「Shine」の盤 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月08日 18時30分

サムスン発、8K・110インチの3DTV。美しいけど見たくない。

150108_sausung8k.jpg
3Dはメガネなしでもいまいち。サムスンは去年も8Kのプロトタイプを発表してましたが、技術はそこからさらに進化しました。今年のCESで発表された新モデルは、110インチの巨大モンスターです。解像度はさらに高くなり、メガネなしでの3D映像だって見られるようになりました。このTVでは、彼らがすでに発表している4KTV「SUHD TV」のラインと同じナノクリスタルLEDパネルを使っています。ここには大体1,600万画素くらい入っていて、ピクセルはほぼ見分けられません。下の画像は、上の画 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月08日 18時00分

FBI、ソニーへの攻撃が北朝鮮によるものとの結論を説明する見込み

150107nk.jpg
The Interceptによると、FBIのコミー長官は近くソニーピクチャーズに対するハッキングには北朝鮮が関与していたと結論付けたことに関して説明するようです。攻撃に北朝鮮が関与していたというFBIの宣言にはこれまでセキュリティ専門家からの批判がありました。しかしコミー長官は本日フォーダム大学でのサイバーセキュリティ国際会議でFBIがどのように結論に達したのかを話すだろうとみられています。ここ数週間、ソニーのサーバーに侵入したハッカーがニュースメディア組織への攻撃を 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月08日 17時53分

ソニーがガラスを通して音楽を再生できる魔法のライトを発表

150108SonySpeaker.jpg
ソニーの最新ガジェットは、よくあるプラスティックの端末ではありません。モノとしてはスピーカーですが、もちろん従来通りのスピーカーではありません。このシンフォニッライトスピーカーは、ガラスを通して音楽を再生するライトなのです。LEDライトとスピーカーのコンビネーションであるこの製品は、CESのソニーブースにあるLife Space UXのコーナーに展示されています。ここは住環境のデザインを大きく変更することなく最新技術を活用することをテーマとしていて、まさにガジェッ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月08日 17時30分