月別アーカイブ: 2015年1月

CESで新たなハイエンドウォークマンが登場するかも

150105-Walkmanlogo.jpg
デザイン的にはZX1の後継機っぽいですね。海外ニュースサイトThe Vergeが、CES 2015において新たなウォークマンが発表されるのではと報道しています。A new Sony Walkman is coming http://t.co/Y2p6sI8Jyv pic.twitter.com/sgJS1rmqsD- The Verge (@verge) 2015, 1月 3おおお、メモリカード(microSD)らしきスロットのカバーがあるじゃないですか。下半身がふくよかだったウォークマンZX1とは異なり、全体的にスマートなフォルムを維持している様子。真鍮イヤフォンジャックは受け継 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月05日 21時00分

超小型の補聴器が誕生で、気兼ねなく使えるように

141122nanoplug1.jpg
なんと大きさはコーヒー豆以下。Indiegogoで、7.1mm×5.7mm×4.17mmの超小型補聴器「nanoplug」が開発資金を調達しています。8万ドル(約950万円)の目標に対して、執筆時点で12万8592ドル(約1,530万円)の調達に成功し、売り切れの商品もでています。これまでも小さな補聴器や肌色などのカバーが付いて比較的見えにくい製品はありましたが、少し横を向けば見えてしまうのが現状でした。このnanoplugは、低度の難聴から重度までをカバーしつつ、外から100%見えないことをターゲットに 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月05日 20時00分

ビルの爆破解体に2回も失敗してしまった瞬間の動画

2回目、なんだか寂しいです。従来の手法より、低コスト、かつ短期間でビルの取り壊しが行なえる爆破解体。建物が一瞬でなくなる姿は壮観で、実施される日には見物人も多く訪れます。しかし、まれに失敗してしまうこともあるのも事実。これは、クリミア半島のセヴァストポリで行なわれた映像です。勢い良く爆破されたものの、ちょっと斜めになっただけのビル。2回めに至っては、爆竹が破裂したのかな?という申し訳程度の爆発に、見ていた方も苦笑するしかありません。この後、ビルは 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月05日 19時30分

4インチの新型iPhoneは100ドル程度の安価モデルに?

150105niphone6smini100doru.jpg
iPhone 5cみたいな位置づけになるのかな。にわかにささやかれだした、4インチディスプレイを登場した新型iPhoneが来年登場するという噂。投資ファームのZacks Equity Researchによると、この4インチの新型iPhoneは名称がiPhone 6 miniになり、iPhone 6と比べてかなり安い100ドル(約1万2000円)程度の廉価版モデルになるそうなんです。新型iPhoneが100ドル!?と驚きそうになりますが、これはおそらく2年契約込みでの価格を指している可能性が高そうです。現在iPhone 6は2年契約込みで19 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月05日 19時00分

中国Xiaomi、最も成功したテック系スタートアップ企業に

View image | gettyimages.com勢いは止まりません。スマートフォンのみならず、最近は家電も製造する中国企業のXiaomi。新たにに11億ドル(約1,300億円)の資金を調達し、企業価値が約450億ドル(5兆4,000億円)に達したことで「最も成功したテクノロジー系のスタートアップ企業」になったと話題です。Xiaomiは2010年に中国で創立されました。マーケティングにはSNSサーヴィスを利用し、自社製プラットフォームから収益を上げるシステムを構築して端末価格を低く抑えたことにより中国 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月05日 18時00分

サムスン、Tizen OS採用のスマートTVをまもなく正式発表

150105tizen.jpg
新たな時代の幕開けとなるか……。NTTドコモから第三のOSと期待され、出るぞ、出るぞと言われながらも、結局のところ発売は見送られ、登場を控えた前評判のみが先行してしまっていた「Tizen OS」搭載スマートフォン。ですが、ついにサムスンからスマホより先に、Tizen OS採用のスマートTVが続々と姿を現わす予定ですよ!今週、米国ラスヴェガスにて開催される「2015 International CES」が世界を賑わせますが、その前日に開かれるメーカープレスカンファレンスにて、サムスンは、今年 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月05日 17時30分

置くだけで家族全体の睡眠を管理できる「HugOne」

150105none1.jpg
小さなお子さんがいる家庭で重宝しそうです。いよいよラスベガスにて始まった総合家電ショーのCES 2015ですが、もちろん今流行のヘルスケア関連商品もたくさん展示されています。たとえばこの、Sevenhugsが発表した家族全員の睡眠を管理できるデバイス「hugOne」。家族が何時に寝て何時に起きたかをすべてモニターできるスグレモノです。使い方は簡単で、このように「Minihugs」という子機をベッドの隅に置くだけ。ベッドの主がベッドに入ってからどれくらいで寝たか、どれくらい寝返 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月05日 17時00分

2015年早々にレゴの記念切手が発売

150105legostamp.jpg
久しぶりに手紙でも書こうかな…。恒例だった年賀状でさえ、メールやSNS文化に押されて衰退を余儀なくされていると言われます。でも、こんな素敵な切手で郵便を出せるんだったらどうですか?新年1月2日(金)よりデンマークで発売が開始された記念切手は、レゴ公式なんです。レゴってデンマーク国内で1932年に創設された由緒ある会社。社名のLEGOは、デンマーク語で「よく遊べ」を意味する「Leg Godt」から取られているそうです。新たに発売されたレゴの記念切手は、キュートな男の子 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月05日 16時00分

Apple Watch、日本は少し遅れて第2陣発売地域になるかも

150105napplewatch.jpg
少しでも早く手に入れたいんだけどな。いよいよ今年発売されるアップルのスマートウォッチ「Apple Watch」ですが、その販売に関してちょっと不安なニュースが登場しました。新華ニュースによると、どうも日本は第2陣の販売地域に含まれ、アメリカやヨーロッパ諸国からは少し遅れて販売されるというのです。現在Apple Watchの公式ページを見ると、日本では「2015年登場」とのみ記されています。しかしアメリカでは「2015年の早い時期に登場」と紹介されており、さらに現在は訂正されて 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月05日 15時00分

Android、Windows、Firefox OSを搭載できるスマートフォンをAlcatelが発表

150103phone.jpg
スマートフォンが欲しいけど、どのOSにしようか迷ってる? Alcatel Pixi 3なら、Windows PhoneやFirefox OS、そしてAndroid、これら3つのOSを動作させることができますよ。このPixi、すべてのOSを同時に動かしたり、どのOSも搭載しないなどということはできず、購入時に好きなOSを選ばなくてはいけません。OSを選べるだけでなく、3.5インチ、4インチ、4.5インチ、そして5インチから大きさも選べます。3.5インチモデルのみLTEを使用できませんが、なんと多用な選択肢でしょう。スペック 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月05日 13時00分