月別アーカイブ: 2015年1月

まさかの腸内バクテリアでダイエット!

141207_bacteria.jpg
年末年始、皆さんの胃腸はまだ元気ですか?胃がもたれてるのに飲んで食べて、気づけば体重が新記録更新! 定着しないうちに体重戻さなきゃ…なんて人も少なくないはず。そんなあなたをバクテリアが助けてくれるんです。バクテリアと聞くと、なんだかイメージが悪いですけど、実は体のために頑張ってくれているバクテリアも。私たちの体の中で生きているバクテリアたちは、胃が手に負えない食べ物を分解して上手に栄養を吸収できる状態にしてくれたり、ビタミンを合成してくれたりして 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月03日 11時00分

JASSM-ERは900km以上飛ぶ最新の長距離巡航ステルス亜音速ミサイル


敵の射程外から、強烈な一撃を!アメリカ空軍は20年をかけて、長距離・半自動巡航ミサイルを開発してきました。AGM-158 Joint Air-to-Surface Standoff Missle、略して「JASSM」と呼ばれるこの長距離巡航ミサイルシリーズの最新作「JASSM-ER」は、これまでのものよりも倍の距離を飛ぶことができるステルス亜音速ミサイルです。元々のJASSMはテレダイン社のターボジェットエンジンを搭載した14フィート(約4メートル)のミサイル。その形はレーダー反射断面積がなるべく小さくようデザ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月03日 10時00分

新家電リサイクル法によるニューヨーク市の取り組み

141230fxguduafrjo4v1l7nk2u.jpg
アメリカではE-Waste政策という州政府による独自の家電リサイクルシステムがあるのですが、この度2015年からニューヨーク市の制度が変わり、テレビやパソコンなどが普通ごみとして廃棄できなくなります。対象品目や費用徴収方法は各自治体によって内容が異なりますが、カリフォルニア州などは厳しく、消費者が新製品を購入する際にリサイクル費用を強制的に支払うことになっています。ニューヨーク市の新しい法律によって、違反者には100ドルの罰金が課せられることになりますが、家電 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月03日 08時00分

あの十字ライトセーバーそっくりな超強力十字レーザーが例の会社から

141224trilightsaber.jpg
でも何に使えばいいんだこれ…。ルーカスフィルムにも怒られた、いろいろな意味でライトセーバーに一番近いかもしれない超強力レーザー製品を展開するWicked Lasers社。その会社が、あの「スター・ウォーズ:エピソード7」トレーラーに登場した十字ライトセーバーそっくりの、何に使うかよくわからない十字レーザー製品を考えだしちゃいました。Wicked Lasersの「Spyder III Inferno」というレーザーと3Dプリンタがあれば、Wicked Lasers社によるデザインの十字レーザーをあなたも作れ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月03日 07時00分

未来はこうなる? 天候に合わせて変化するタイヤのコンセプト動画


中2ゴコロ、くすぐられます。こちらは、韓国のタイヤメーカーであるハンコックタイヤと、ドイツのプフォルツハイム大学が発表した「未来のレースはこうなるかも」というコンセプト動画です。オンロード、オフロード、果ては水上に至るまで、場所と状況に合わせてタイヤが次々に変化しています。登場するのは、Boostrac、Alpike、そしてHyBladeと名付けられたタイヤ。どれも架空ではありますが、それぞれ今のタイヤを進化させたような特徴を持っているそうです。Boostracは、複数の六角 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月02日 23時00分

ペンです、スマホを充電できるペンです

141225chargerpen.jpg
時はなんでもモバイルバッテリー時代。すべてのものはスマートフォンに仕えよ!Power Pen、それはその名の通りパワーのあるペンです。ボールペンであり、スタイラスペンであり、さらにモバイルバッテリーチャージャーにもなる力の入りよう。700mAhバッテリーがペンに内蔵されており、完全充電は無理ですが、思わぬ充電切れの緊急事態には十分対応することができます。MicroUSBとLightningがあるので、多くの端末に対応可能。お値段は1本4,000円ほど、けっこうするのね。あー、充電気に 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月02日 22時00分

決して座らせてくれないオフィスデザイン

141208_The End of Sitting.jpg
座るより立ったままの方が生産性がいいと言われ始めてからというもの、立ったままミーティングを採用する企業が増えたり、座りっぱなしだと寿命が縮まる説も加わり、スタンディングスタイル用のデスクや、トレッドミルで歩きながら仕事が出来るワークスペースが開発されたりと一部のオフィスの形や風景が変わってきています。その中でも変わってるというか、やり過ぎで居心地わるそうな「The End of Sitting」というオフィスを、オランダのデザイン事務所RAAAFがデザインしました。斜 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月02日 21時00分

カッコよすぎ。BMWの電動キックスクーター「Mini CitySurfer」

141226bmw-03.jpg
キックスクーター界のイケメンか。BMWが折りたためる電動キックスクーターのコンセプトを発表しています。その名も「Mini CitySurfer」、あのMiniの車がモチーフになっているキックスクーターです。カッコよくないわけがありません。まず目を引くのが、タイヤホイール。BMWのクロススポークタイヤですね。なんかもうこれだけで、BMWに乗っているような気分に浸れそう…。バスや電車に乗るときや車に載せられるよう折りたためる、というコンセプトになっているとのことですが、そんなコ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月02日 20時00分

iOS:Facebookアプリの写真自動エンハンス機能をオフにしたいときはこうしよう

141222facebookenhance.jpg
iOS用のFacebookアプリに新たに導入された写真の自動エンハンス機能。「写真をFacebookで共有したいけれども、綺麗な画が取れない…」そんな方には朗報かもしれませんが、「色合いも意識して撮ったのに勝手に変えないで!」という気持ちの方も少なからずいるはず。「写真をより明るく鮮明に」するというこの機能も、実を言えばFacebookのアプリにもともと入っている写真用フィルターを、アプリが自動的に適応しているだけです。最初に使うときにはトップ画像のようにポップアップで自 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月02日 19時00分

擬態ならぬ擬音できる変態ギターアンプ「Kemper」(ドイツ製)

kemper_small.jpg
これ持ってタイムマシンに乗って。ジミヘンのギターアンプの音を盗みにいきたい。いや、どこかに保管されているかもしれないですけどね。ジミヘンが使っていたギター・アンプ。でも、あの日あの時の音でないと意味がないかもしれないんです。デジタルで往年の名機の音をシミュレーションできる昨今のギターアンプ・シュミレーター機能。最新型のアンプやエフェクターにはもはや常識と言っても過言でないほど標準装備されています。しかし、この「Kemper」というドイツ人のエンジニアリ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月02日 18時00分