月別アーカイブ: 2015年2月

Gmailからそのままファイル添付。Dropbox for Gmail

150213dropboxforgmail.jpg
Dropbox + メールがますます便利に。GoogleのChromeストアで「Dropbox for Gmail(beta)」が公開されています。Dropbox公式のChrome拡張機能で、GmailからそのままDropboxのファイルやリンクを貼付できるようになりました。これまでGmailユーザーにとってDropboxを使うとなると、ファイルを選択してコピー&ペーストなど煩わしい操作が必要だったため、とても簡単になります。Google DriveよりもDropboxを使っていたユーザーにも嬉しい人は多いはず。Dropboxは2013年にはYahoo Mai 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月15日 11時00分

ひっくり返っても大丈夫、裏も表も上下もない掃除機

150212flippablevacuum.jpg
転がり放題。すっかりコードレスの掃除機が手放せなくなっているこの頃ですが、コードあり掃除機派にとっては、この新型掃除機Vax AirRevolveで悩みが1つ解決されます。解決されるのは、掃除機本体がひっかかって転がり、ひっくり返ってしまう問題。この掃除機には上下、裏表がありません。ボディと同サイズのタイヤによって、転がりやすいデザインに。逆に階段などでの転がっては困る場面では、縦に置いてしまえばいいのです。缶型デザインの良さをフルで活用しています。スタイリッ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月15日 07時00分

部屋の中に出現した巨大な渦の謎


海岸にあるビルの何もない部屋に入ると、コンクリートの床に大きな穴が。中では完璧なリズムで大量の水が渦を巻いています。目の錯覚かと思われるかもしれませんが、これ本物なんです。「Descension」と題されたこの渦は、アニッシュ・カプーアの最新作。19世紀に建てられたパリのビルに巨大な風船を詰め込んだり、シカゴの街を逆さまに映し出す、これまた巨大なオブジェを設置したりと、いつも夢のようなアート作品で世界を驚かせている現代美術家です。インドのコチで開催された美術 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月15日 06時00分

もう通話はこれでいいんじゃ…乾電池1本で動く携帯電話

150213SpareOne-Plus-Emergency-Phone.jpg
スマホと2台持ちで!バッテリーが1日もたないのがスマートフォンユーザーの最大の悩みともいわれていますけど、もう通話には専用の「SpareOne Plus」があったらよいのではないでしょうか。なななんと、メールやインターネット接続機能はおろか、ディスプレイすら非搭載の徹底したミニマムデザインながら、単三乾電池1本でバリバリと通話を使いこなせるSIMフリーモデルとなっていますよ。まさに通話専用ケータイに作り込まれたSpareOne Plusは、最大10時間の連続通話時間、最長2週間の 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月14日 22時00分

温まった地球は冷やしてしまえ! というプランが進行中。学会は警戒

150212-geoengeneering.jpg
気候を人間が支配する。そんな技術をご存じですか? ジオ・エンジニアリングと呼ばれるこの技術は気候変動の潮流を止める1つの方法論ともいえます。しかし、この神をも恐れぬ技術には異論が多く、未だ常軌を逸した考え方だとも言われています。米国科学アカデミー(NAS)はこの技術に関する、長らく待たれていた2つの論文を今月発表しました。そこでは非常に厳しい言葉をジオ・エンジニアリングに対して投げかけています。論文内では「ジオ・エンジニアリング」という単語は使用されず 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月14日 21時00分

ドラマの連続再生がやめられないけれど、大丈夫?

150210Netflix.jpg
見過ぎにご注意...なのかな?今年秋に日本へ上陸することが発表されたNetflix。アメリカでは国内のインターネットトラフィックの3割以上を占めるとされ、絶大な人気を誇っています。しかし、長時間かけて人気テレビ番組を"一気見"する人たちの依存性やメンタルヘルスへの影響を心理学者たちは懸念しているようです。オンラインストリーミングの出現は、テレビの視聴方法を変えました。これまでのテレビとは常に「何も面白いものがやってない」場合は消されるものでした。ときどきお気 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月14日 17時45分

スバルが作ったPVはスバルファンのハートを確実に射止めています

150212-Image87.jpg
てんとう虫ことスバル360! それにレオーネだ! 懐かしい!新旧硬軟とりまぜ系。歴代のスバル車のさまざまなフェイスを組み合わせて、360度どの方向からもスバルが見られる「"SUBARU 360°" - Real」にグッときました。いままでスバル車を所持したことはないんだけど、こういうの見ちゃうと彼らの仲間になりたいなって思っちゃう。タップ・クリック連打でコマ送りすると1回につき2~3コマ(2~3車種)進んじゃうので、1台1台をしっかり見て見たい方は、パソコンのキーボードのスペース 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月14日 17時30分

掃除機をインテリアとして部屋に溶け込ませたい、三菱電機の意外なアプローチ

150212instick1.jpg
もう置き場所にも困りませんね~。掃除機って、実際にクリーニングのために使われる時間なんて1日のうちでもわずかなのに、あの置いてあるだけで存在感ある幅取ってるイメージはハンパじゃないですよね。収納場所をどこにするのかは狭い家だと頭を悩ませます。かといって、ハンドクリーナーだけで済ませるわけにもいきませんし、やっぱり掃除するときは、気持ちよくパワフルなサイクロン方式のほうがいいですし……。そんな掃除機にまつわるリクエストを、意外なるアプローチでかなえ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月14日 17時00分

ダース・ベイダーが、西洋風にデザインされていたら

150205vador.jpg
ダース・ベイダーのヘルメットは、伊達政宗の兜やドイツ軍のフリッツヘルメットを参考に作られたと言われています。このコスチュームがもし、西洋風にデザインされていたら、どんなデザインになっていたでしょうか。オリジナルのデザインより、さらにSF感が強めに出ていますね。胸元の生命維持装置も小さくまとまり、防御力もより強化されている印象です。こちらのコスチュームを製作したPrince Armoryでは、オーダーメイドで注文ができるようです。いくつかのグレードに分かれており 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月14日 12時00分

死後のFacebookアカウント管理者を指定可能に

20121122_facebook.jpg
自分のすべてを託す人へ……。もはや毎日の生活と切っても切れない関係にあるSNS(ソーシャルネットワーク)やメールアカウントなどなどですが、死んでしまった後はどうなっていくの? ずっと未更新のままオンラインに残り続けてしまうのでしょうか?この問題と取り組むべく、各社からさまざまなアプローチが出されてもいますけど、このほどFacebookは、死後に自分のアカウント管理の方法を指定して託すことができる「Legacy Contact」オプションを追加してきましたよ! 右上から「Set 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月14日 11時45分