月別アーカイブ: 2015年2月

「速度」主義なアプデ。Facebookはいかにしてアプリの高速化を実現しているか

150203facebookapp.jpg
地味なアップデートだけど着々と。Facebookは先日ブログで「iOSアプリの画像表示を今までに比べて10%少ないデータで15%の高速化を可能にした」と発表しました。今回新たに採用されたのはProgressive JPEG(PJPEG) という画像形式で、Web版では2010年頃から使われているものですが、アプリではまだ活用が進んでいませんでした。従来のJPEGでは小さい画像があらわれてもフルイメージを待つ必要があった今までのアプリだと同じ画像でも2つの異なるサイズ(小と大)をダウンロードし、ニュ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月05日 21時00分

アップル、Beatsベースの音楽配信サービスをOS XやiOSに統合へ?

150205napplebeats.jpg
これがBeats買収の最大の狙いかも。世間をあっと言わせたアップルによるBeatsの買収ですが、いよいよその相乗効果がはっきりしそうです。海外ニュースサイトの9to5Macによると、アップルはBeatsベースの音楽配信サービスをiTunesやiPhoneの音楽アプリに深く統合する予定だそうです。この新しいストリーミングサービスは音楽ライブラリーの中心に位置づけられ、iTunesやBeatsのサービス上にある楽曲を、全て検索できるそうです。ユーザーは特定の曲をクラウド上から再生することも、iPh 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月05日 20時30分

旧ソ連軍の核兵器貯蔵庫に潜入してみました

150204sovietNuke01.jpg
かつてのソビエト軍が極秘扱いにしていた基地のひとつに潜入し、写真を撮影。冷戦中、ハンガリーはソビエト連邦の最西端の同盟国でした。ワルシャワ条約の加盟国として、ハンガリーは自国の領土内に大量のソビエト軍と兵器を配置しなくてはいけませんでした。路上には赤軍の車、上空には赤軍の戦闘機、そして市場にはソビエト軍の兵士や幹部たち。ハンガリー人にとって、第二次世界大戦からソビエト連邦が崩壊した1991年まで、それらの光景は日常でした。ハンガリーに配属されたソ連軍 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月05日 20時00分

アップルの独自検索エンジンなのか?「Apple Search」の存在が明らかになる

150205nappleserch.jpg
検索エンジンでもグーグル離れ?最近のアップルは独自の地図サービス「Apple Maps」を開始したり、Siriの検索エンジンをマイクロソフトのBingに変更したりとグーグル離れにご執心。そんな中、アップルが「Apple Search」というプロジェクトのエンジニアを募集していることが判明しました。勤務地はサンフランシスコで、なんでも「数億人のユーザーが利用する検索プラットフォーム」をサポートするマネージャーが必要なんだそうです。また、求人の説明には「コンピューターやモバイルデ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月05日 19時40分

噂:新MacBook AirとApple Watchのイベントが2月24日に開催?

150205nmacbookairapplewatch.jpg
Apple Watchの値段が気になる…。近日の登場が期待されるアップルのプロダクトといえば、4月に出荷されるApple Watchと噂の12インチの新MacBook Air。どちらも詳細が気になるのですが、海外サイトのiGen.frによるとアップルは2月24日にイベントを開催してその詳細を発表するんだそうです。ちなみに、同サイトはこれまでも何度かアップル製品に関する噂を的中させた実績があります。これは、ひょっとするとひょっとするかも…?まずこのイベントでApple Watchに関する発表があるとすれ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月05日 19時30分

麻薬密売人に選ばれる端末、ノキア

150205nokiafordrugdealers.jpg
ある業界で流行る端末。情報元であるUK版Viceが、イングランド、ウェスト・ミッドランズに属す工業都市バーミンガのとある人達の間でノキア端末が流行っていると語っています。とある人達とは、なんとドラッグディーラー、麻薬密売人。なんでも警察を出し抜くのにノキアのスマートじゃない端末、つまりちょっと古い端末が最適なんだとか。「人気」端末としてあげられているのが、ノキア 8210。Viceの取材に応じているMr K2という人物は「俺が知っているディーラーはみんな古い電話使っ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月05日 19時00分

東芝、暗証番号入力失敗でデータ破壊するUSBメモリを米国発売

150204toshibanumberdrive.jpg
東芝やるじゃん~。スマホをかざすだけで中身が見れちゃうNFC搭載SDカードなど、このところ尖がった製品発表が光る東芝の米国法人「Toshiba America Information Systems」から、今度はセキュリティおよびデータ保護性能が大幅に向上する新USBメモリが発売されました。本体に0から9までのPINコード入力キーを物理的に搭載している、この新たなUSBメモリは、暗証番号の入力認証を突破しない限り、中のデータを参照することができない仕組みになっていますよ。万が一、何者かが間違った 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月05日 18時00分

Windows 10、Raspberry Pi向けに無償提供へ

150203_win10onpi.jpg
WindowsにもRaspberry Piにも、新たな広がりが。今週、「Raspberry Pi 2 Model B+」が発表されました。Raspberry Pi財団いわく6倍の性能、でもお値段変わらず35ドル(約4,100円)です。これに合わせてマイクロソフトからも、Raspberry Pi向けにWindows 10の無償バージョンを提供することが発表されました。Raspberry Piに対しては今年のどこかで、待望のWindows 10が、Windows Developer Program for IoT経由で無償提供されるということで、今後の展開がますます楽しみです。プロセッ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月05日 12時00分

ネットフリックスが日本上陸をアナウンス

150203NetflixComingtoJapan.jpg
世界最大5000万人を擁する動画ストリーミング業界トップランナーのネットフリックスがこの秋、日本上陸です。さきほど公式がツイッターで正式にアナウンスしました。かわいい。Konnichiwa Japan Just announced - Netflix will launch in your country this fall! http://t.co/NPewjib7LU *(^o^)/*- Netflix US (@netflix) February 5, 2015ネットフリックスはシリコンバレーの連続起業家リード・ハスティングが、前の会社の売却で億万長者になるので忙しくて1週間以上借りっ放しにな 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月05日 11時45分

センサーとヒーターで睡眠品質向上、なスマートマットレスカバー

150204nluna3.jpg
ヒーター機能だけでも使ってみたい。腕時計から冷蔵庫までスマートになるこの世の中、ベッドだってスマートになってもいいんじゃないでしょうか? というわけで登場したのがこのスマートマットレスカバー「Luna」。様々なセンサーや内蔵ヒーター、それにアラーム機能で睡眠の質を向上させてくれるのです。まず肝心な「スマート機能」についてですが、Lunaはユーザーの体温・呼吸間隔・心拍数を計測してスマートフォンの連携アプリに記録しておくことができます。また、ユーザーの睡眠 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月05日 11時30分