月別アーカイブ: 2015年2月

アイスホテル、今年は25周年記念に氷の映画館を建設

150203icehotel_01.jpg
一生に一度は泊まってみたいスウェーデンのアイスホテル。雪と氷で造られ究極の宿泊施設が、今年で25周年を迎えます。毎年「やりきった感」が凄いこのホテルですが、今年は4分の1世紀を記念する特別バージョンとして、氷の教会や映画館、バーなども建設されました。このホテルは3万トンの「snice」…つまり雪(snow)と氷(ice)を混ぜた素材で建造されています。普通に氷だけ使って建てるよりも、より強固に接着されるそうですよ。客室は61部屋あり、そのうち16部屋は地元のクリエイ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月03日 22時00分

ニセ論文、学術誌17誌から掲載承諾される

20150201sciencedatapapers.jpg
論文だけじゃなく、学術誌もニセモノがたくさん。去年日本では、1本の科学論文がメジャーな学術誌に掲載されたことに始まって上を下への大騒ぎとなりました。論文が公開されることのインパクトが世の中全体に示されるとともに、学術誌で公開されたからって鵜呑みにはできない、という大きな教訓が残されました。が、論文そのものだけじゃなく、学術誌にも疑わしいものがたくさんあることが判明しました。Fast Companyによると、研究者に「500ドル(約6万円)払えば論文載せてあげる」 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月03日 21時00分

マイクロソフトの天才、キップマンってどんな人?

150203alexkipman.jpg
アレックス・キップマン駅員さんじゃないよ。1月にマイクロソフトが発表した中で1番衝撃的だったもの。それはVR(Virtual Reality)ゴーグルHololensですよね。3Dのホログラムを、まるで実際に目の前にあるかのようにつかんだり、触ったりできるというこのヘッドセット。いかに簡単に従来のコンピューターでは成し得なかった仮想的なものを作ることができるかを世に知らしめました。その開発者がアレックス・キップマンです。マイクロソフトのVRゴーグル「Hololens」キップマンはブラ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月03日 20時30分

これがNASA開発の火山探索ロボットだ

150109nasa-1.jpg
火山が噴火すると火山の裂け目から溶岩が吹き出します。火山が不活溌でも人間がこの裂け目を探索することは容易ではありません。そこで、NASAのジェット推進研究所は、火山の裂け目を探索するロボット「VolcanoBot」を開発しています。まず地球の火山でロボットの試験を実施し、うまくいけば他の惑星の探索に導入する計画です。早速昨年は、ハワイのキラウエア山(休火山)の探索にVolcanoBot1号機(上記写真)が導入され、深さ82フィート(約25メートル)でマグマの通り道調査をおこ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月03日 20時00分

ロシアのスーパーのろい軍用サイボーグ

21世紀の名に恥じない無人戦車、無人車両など、各種兵器の開発で多忙を極めるロシア。そのモスクワ郊外の研究所をプーチンが訪れ、軍用サイボーグバイカーが披露された。それがコイツだ。―ロシア・トゥデイトロトロ走る軍用サイボーグとそれを無言で見つめるプーチンの顔が話題ですが…いやいやいや、わかりませんよ。ロボット犬のロシアのことなので、ラジコンATVと見せかけて、実はあのダフト・パンク風ヘルメットの中身は…なーんちって。「バイカー」と呼びつつ4輪なので露製英語 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月03日 19時00分

米軍、サイバー攻撃分析ソフトをオープンソース化

150203shutterstock_20748589.jpg
ハッキング撃退へ、政府内外での協力を。米国陸軍が、サイバー攻撃の分析に使っているプログラムをオープンソース化しました。過去5年間、国防総省のネットワークに侵入された場合、米軍はDshellというフレームワークを使って捜査分析を行ってきたのですが、そのDshellが公開されたんです。オープンソース化することで、外部のデベロッパーがDshellにカスタムモジュールを追加して、軍のサイバー攻撃対策に協力できます。政府に対するサイバー攻撃においては、すでに民間企業などへの 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月03日 18時00分

サムスン、新Galaxyイベントを3月1日開催。曲がった何かがくる

150203nnewgalaxy.jpg
ヒントは曲がる、光沢…サムスンは3月1日に開催される新型Galaxyの発表イベント「Galaxy Unpacked 2015」のティザー画像を公開しました。光沢のあるカーブした何かと、「WHAT'S NEXT」の文字。時期的には次期フラッグシップ端末「Galaxy S6」が発表される可能性が高そうです。去年の2月末に開催されたMWCでも現行モデルのGalaxy S5が発表されましたしね。What’s next? The answer will be revealed March 1st at #Unpacked. #TheNextGalaxy pic.twitter.com/h6wve2BFWJ- Samsung Mobi 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月03日 17時00分

「グーグルグラス」は失敗…ついにトップまで認める発言

いつの日か華麗なる復活なるか……。次世代のウェアラブル端末の最先端になるとの期待も集め、颯爽とグーグルから登場した「グーグルグラス」ですが、先月には一般ユーザー向けの「Google Glass Explorer Program」が打ち切られてしまい、やや残念な幕切れのイメージが漂っていましたよね。もちろん、まだグーグルグラスの開発そのものへ完全なる終止符が打たれたわけではないものの、ロイター報道によれば、先月末にグーグルが行なった第4四半期決算発表の席におきまして、最高財務責 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月03日 16時00分

結婚式を絶対晴れにするプランあります(約1,700万円也)

150202unnywedding.jpg
晴れ舞台を晴れで!嘘でしょ?と言いたくなる話ですが、クレイジーな本当の話というのはあるもので。とある旅行会社が、結婚式を絶対晴れにしますというプランをうちだしています。方法は飛行機で雨雲を蹴散らすというもの。費用は15万ドル、約1,700万円です。プランが適用できるのは南フランスでの結婚式。パイロットが気象学者と相談し、式当日3週間前から式場周辺を飛び回りお天気を調整するのだといいます。飛行機から雲に向けヨウ化銀を撒きます。ヨウ化銀によって雲をギュっと密 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月03日 15時00分

エヴァ無号機…!? 別の世界のエヴァンゲリオン、2月6日配信

150203evak00.jpg
アナザーストーリーが、描かれます。さまざまなディレクター陣による自由な創造の場。として毎週金曜日に新たな映像作品が配信されているWebサイト「日本アニメ(ーター)見本市」にて、エヴァンゲリオンのサイドストーリー「evangelion:Another Impact(Confidential)」の公開が発表されました。公開開始日は2015年2月6日(金)。現在は予告編が公開されています。別の場所、別の時、決戦兵器の起動実験が行われていた。秘密裏に開発と実験が進められていた「Another No.=無号機」は 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月03日 14時00分