月別アーカイブ: 2015年2月

Apple Watchの防水性は意外と良いかもしれない

150226napplewatchshower.jpg
シャワー中だってネットにつながっていたい。いよいよ登場間近のスマートウォッチ「Apple Watch」ですが、時計として利用するのなら気になるのが防水性能。昨年の発表時には非公式ながら「雨や料理の水はねくらいなら大丈夫だよ」とも語られましたが、もしかするとその防水性能はもっとタフなのかもしれません。海外ニュースサイトのiGen.frによると、アップルCEOのティム・クックがベルリンのアップルストア従業員に対して「私はApple Watchをつけたままシャワーに入るよ」といったん 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月26日 16時30分

米VOGUEにApple Watchの原寸大写真、デジタル版では動画広告も

150226applewatchonvogue.jpg
やっぱりファッション誌。Apple WatchとVogueと言えば、昨年中国版VOGUEの表紙にApple Watchが登場したのが話題となりました。そのApple Watchが再びVOGUEにその姿をあらわしました。米VOGUEの今月号にて数ページにわたって、原寸大(と思われる)サイズでの写真広告が展開されています。数種類のApple Watchが、カスタム可能なベルトと共に一緒に紹介されています。単なるガジェットではない、ファッションアイテムだということを強調した戦力はブレません。また、VOGUEにはデジタル 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月26日 16時00分

Q: 音って見えないんですか? A: 指向性音カメラがあれば

150225-Image12.jpg
音の発信源を掴むためのカメラですが、いろいろ応用できそうな。日本のゼネコン熊谷組が「指向性音カメラ」を開発しました。通常、音は眼で見ることができませんが、この「指向性音カメラ」があれば音の発生方向、音の大きさ(dB)、音の高さ(Hz)を可視化できます。独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託業務「インフラ維持管理・更新等の社会課題対応システム開発プロジェクト」の研究結果から得た知見でもって、建造物の劣化診断用として開発された様子。 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月26日 15時00分

氷が解け数千年の眠りから覚める生命体たち

150225Awakening.jpg
シベリアの永久凍土層、グリーンランドの氷河が解け、超自然現象と紙一重のことが現在進行中です。氷に閉ざされていた太古のウイルス、細菌、植物、動物が幾千年の眠りから覚めつつあるのです。SFではよくある設定ですが、我流の「復活生態学者(resurrection ecologist)」たちの研究で近年、これが現実に起こりうることが明らかになってきました。2012年、科学者たちはシベリアのツンドラから32,000年前の種をひと掴み採取し、そこから花を咲かせることに成功しました。昨年は米ミネ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月26日 14時00分

スマートウォッチにスマホ型ディスプレイが付いてくる逆転の発想の「Neptune Duo」

150225nband2.jpg
もうスマホはいりません。今流行のスマートウォッチといえば、スマートフォンと連携して情報を表示するものがほとんど。でもそれって裏を返せば、スマートウォッチ単体だとたいしたことはできないってことになってしまうんです。ところがどっこい、このスマートウォッチ&スマホ型ディスプレイのセット「Neptune Duo」はスマートウォッチですべての処理をこなし、そのコンパニオンとしてスマホ型端末を使うという、まさに逆転の発想。いわゆる主従逆転なんです。まずこちらがスマート 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月26日 13時06分

iPadが液晶タブレットに生まれ変わる「Astropad」

150226nipadmac.jpg
これはまさにアプリ版の液晶タブレット?パソコンでお絵かきをする人にとって、いつかは手に入れたいアイテムの代表格「液晶タブレット」。手元のディスプレイにそのまま書き込める利便性は誰もが認めるところなんですが、問題なのはその価格。液晶タブレットって高いんですよね~。ところが、MacとiPadを連携させて液晶タブレットとして利用できる「Astropad」が登場したんです。使い方はとっても簡単で、MacとiPadにアプリをダウンロードすればMacの画面がiPadにミラーリングされる 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月26日 12時30分

米ドローン規制案で実現不可能? 夢のドローンビジネス

150225dreamydronebusiness.jpg
夢は夢のままなの?先日発表されたアメリカ連邦航空局(FAA)によるドローン規制法案第1弾。商業用ドローンのみの規制だし、これはたたき台でここから広く意見を求めると言ってるし…。法案制定時にどのように改善されるかはわかりませんが、現時点では、あれこれ練られていたビジネスプランが頓挫してしまう可能性が大きいです。まだまだ成長初期にあるドローン市場はどうなっていくのでしょう…。規制案の中で、特に大きくとりあげられているのが以下の4点。・操縦者の視界内での飛 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月26日 12時00分

すぐ順番がくるジーニアスバーの新システムが準備中?

150225napplestorenew.jpg
もう銀座で無駄にブラブラしなくてすむかも。アップルストアの修理コーナー「ジーニアスバー」はいつも人でごった返していますよね。あの列がもう少し短くなれば、もっと気軽に修理をお願いできるのにな…というみなんさんの願い、もうすぐ叶うかもしれないんです。9to5Macによると、アップルは新アルゴリズムを利用した予約システム「コンシェルジェ」を来月にもアメリカのいくつかのアップルストアに導入するようなんです。なんだか某国内第1位の携帯会社を連想させるこのサービスで 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月26日 11時30分

レノボ公式サイト、ハッキング集団「Lizard Squad」からハッキングされる


今現在(2月26日10時40分)、サイトはまだダウン。ここ数時間のうちにレノボの公式サイト(Lenovo.com)を訪れた人は、ヘッドフォンをつけた黒髪少年が、ウェブカムの前であれこれポーズをとっていたのを見たのでは。(今は、少年を見ることはできず、サイトダウンを知らせる文章が表示されます。)どうやら、レノボサイトは、ハッキング集団Lizard Squadにハッキングされ、ホームページを乗っ取られてしまったようです。まだ、ハッキング直後であり、サイト復帰もしていないので、何 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月26日 11時06分

目の錯覚が可能にした不思議に3本脚のスツール

150223threeleggedstool.jpg
3.5本脚とでも言いましょうか。ある1点から見ると3本脚に見える不思議な椅子、Josh Carmodyさん作のバースツールLegless。3本脚のスツールは多々ありますが、このスツールはなんとも不可能と思えるバランスで3本脚。一体どうなっているのかと思いきや…。あーなるほど。納得ですね。手前の1本に見えたのは、実は重なって見えた奥の脚なわけだ! 上手く目の錯覚を利用しています。一定の角度以外から見ると、矢印のようなデザインでこれはこれでユニーク。source: Josh Carmody via Not 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 02月26日 11時00分