月別アーカイブ: 2015年4月

ちょっと変わってる。 iPad mini 4の本体部品がリークか

150408nipadmini4.jpg
毎年毎年、よくなります。昨年発表されたiPad mini 3は「Touch ID」の追加という、若干寂しいというか期待はずれなアップデートでした。でも、次に登場するであろうiPad mini 4ではデザインがiPad Air 2の流れをくんだものに変更されるなど、色々と改良が加わりそうなんです。Nowhereelse.frが公開したiPad mini 4のものとされる動画をみると、まずスピーカー穴が一列に変更されていることがあります。穴自体も少し大きくなっていますね。またミュートスイッチが削除され、同じ場所に 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月09日 13時00分

最上級の体験を。 新MacBookの1.3Ghzモデルの価格が判明

150408nmacbook.jpg
これならメインマシンとしてもいけそう?薄くて美しくてカッコいい新MacBook。でもプロセッサがスゴイ高性能ってわけでもない「Core M」なのが一抹の不安でした。プロセッサパワーを少しでも高めたい人にはCTO(コンフィギュアオーダー)という手段が残されているのですが、それのうち最上級の1.3Ghzモデルの価格が量販店などに通知されています。同一ストレージのモデルで比較すると、1.1Ghzから1.3Ghzだと250ドル(約3万円)の値上がり、1.2GHzから1.3Ghzだと150ドル(約1万8000円) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月09日 12時30分

iOS 8.3配布開始。絵文字が大幅に強化、バグ修正も

150409nios831.jpg
それと怒涛の修正ラッシュ。アップルは本日、ニューバージョンとなる「iOS 8.3」の配布を開始しました。内容は絵文字の大幅強化、Wireless CarPlayの追加、それとiOS全域に渡る修正の嵐。いろいろと不具合が修正されているので、時間があるときにサクッとアップデートしちゃいましょう。絵文字機能では肌の色が選択可能になったほか、キーボードのレイアウトも多くの絵文字が選びやすいように変更されています。こういうセンシティブな対応はなかなか難しいですよね…。また、Wireless 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月09日 12時05分

ついにVoLTEがiPhone 6/6 Plusに登場

150409niphonevolte.jpg
はやく試してみたいぞ。本日配布が開始されたiOS 8.3ですが、それに合わせてドコモ・ソフトバンク・KDDIの3社がiPhone 6/6 Plus向けのVoLTEサービスの開始をアナウンスしました!これにより、iPhone 6/6 PlusでもVoLTEによる「高音質な通話・素早い通話相手への接続・通話中の高速データ通信」などが利用可能になります。さらに、au版iPhone 6/6Plusでは通話中のデータ通信がついに可能に! これをずーっと待ってた人も多いですよね。利用料金は無料ですので、au版iPhone 6/6 Plusをお 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月09日 11時42分

Apple Watch、店頭購入は1人1個限定

150408napple1.jpg
2個ぐらい予約できるといいんだけどな。4月10日から始まるApple Watchの予約ですが、またまだわからないことがいろいろあります。例えば、1人で予約可能な個数。自分と大切な人のために2個予約したい…という方もいると思いますが、どうやら「Apple Watchの店頭受取り予約は1人1つまで」という制限があるみたいなんです。この情報を伝えてるMacRumorsによると、Apple Watchの受け取りに関しては店舗を指定できるそうです。ただし、受取期限日を過ぎると予約が取り消され、Apple Watch 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月09日 11時30分

Apple Watch先行レビュー、米メディアまとめ

150408_applewmetarev.jpg
買いなよ!って言ってくれるメディアはいた?Apple Watch、誰もが手に取れるようになるのは早くても今週金曜日です。が、事前に入手しているメディアからの先行レビューが今続々届いています。ざっくり言うと、パーフェクトじゃないというのが全体的な印象です。第1世代だからしょうがないってとこもあれば、そもそもこれ変だよねってとこもあります。使い慣れるのにちょっと時間がかかる部分もあります。で、多分結論として、今買わなくてもいい感じです。が、でも! やっぱり今ある 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月09日 11時00分

HTC One M9解剖! 素人が分解するのはオススメしません

150406htconem9teardown.jpg
いつもお馴染みiFixit。HTCのフラッグシップモデルスマートフォンHTC Oneは、解剖が難しい端末だとされてきましたが、新モデルHTC One M9もそこは変わらず。一般的に言うと、DIYで修理したいと思う箇所は2つ。ひび割れスクリーン修理とバッテリーの交換です。M9は、この2つが非常に困難。素人にはまず不可で、知識を持った人でも、慎重に注意を払ってやってなんとかという感じ。iFixit曰く、ボディを開けること自体はさほど難しくはないといいます。パネルの下にトルクスネジ2つがある 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月09日 10時00分

みんな知ってた? セレブたちの意外な事実

セレブの意外な事実トップ
日夜テレビや映画を賑わすセレブたち。そんな彼らのあまり知られていない事実をご紹介します。ニコラス・ケイジ、ジャッキー・チェン、チャック・ノリス、ジェレミー・レナーといった俳優たちにも意外な一面が?続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月09日 09時00分

スカイダイビング中にGoPro落下、高度3000メートルからのグルグル落下映像


目がまわるー!スカイダイビングの途中で、GoProが外れてしまった! 高度3,000メートルから地上までグルグルグルッグルに回転しながら落ちるGoPro、落下の一部始終が映像に残っていました。地面に激突した後もまだ動いたというのですからさすがGo Proです。以下動画では、1:05あたりからダイビング開始、カメラが外れたのは1:30あたり。さて、この動画を公開したKristoffer Örstadiusさんですが、カメラの持ち主でも動画に出てくるスカイダイビングを楽しみ人でもありません。な 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月09日 08時00分

暗視目薬で一瞬暗視眼力になった人のメカニズム

150407nightvision.jpg
ホラー映画の黒い目の人みたいになってるこの人。このお方はDIYの暗視目薬を目に垂らし、「まっ暗がりで50m近く先まで一瞬見えるようになった! スゲー!!!」と盛り上がってるバイオハッカー(生物分野で無茶やる人)です。点滴実験を行ったのは、「Science for the Masses」というグループ。目薬に使ったのはクロロフィル類似体の一種「Chlorin e6(別名Ce6)」という深海魚がもつ成分で、がんや夜盲(鳥目)の治療にも使われるもの。これを目にさしたらどうなるんだろう、自分も深海 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月08日 23時00分