月別アーカイブ: 2015年4月

今ある照明をスマホでオン・オフ可能にする「Switchmate」

150327_smartswitch.jpg
お手軽にスマートホームを体感。照明をスマートフォンから操作するのって、絶対必要とか人生が超捗る、とかいうほどじゃありませんが、なんか「スマートホームだぜ!」って感じがします。でも今まで、それを実現するにはスマホ操作に対応した電球にするとか、スイッチ部分の配線をいじるとか、リモコン付き照明器具+IRKitを組み合わせるとかが必要で、それなりのコストとか手間がかかりました。でもSwitchmateがあれば、既存の照明スイッチにポンとかぶせるだけで、スマホから照明の 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月02日 13時00分

お花見ロボットを作ったらみんなが笑顔でビールをくれたよ

150402Hanami_Robot-01.jpg
これがお花見ロボット……?Akaki Kuumeriさんは、お花見用ロボットを作成しました。見た目は上の写真のとおり。ラジコンにカメラを搭載し、缶ビールが入るくらいのかごを取り付けています。どうやら、お花見客に缶ビールやおつまみをおねだりしようという作戦のようです。これをプロポで操作しているようなんですが、どうなるでしょうか。動画をどうぞ。みんな笑顔でビールをくれます! このお花見ロボット、大人気なんですよ。動画を見ていただくとわかるんですが、カメラが上下に動 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月02日 12時30分

猫用ウェアラブルカメラ「Whiskas Catstacam」で飼い猫のInstagramを作ろう

150329nneko1.jpg
普段はだらだらして、餌を食べるときだけは甘えてくる猫ちゃん。猫って飼い主がいないときは活動的ですよね。彼・彼女らが外でどんな風景を見て、なにをしているのかとっても気になります。そこで登場したキャットフードブランドのWhiskasが開発中の「Whiskas Catstacam」は、猫の首にぶらさげることで自動的に撮影し画像をInstagramにアップロードしてくれる画期的?な猫用ウェアラブルカメラです。Whiskas Catstacamは猫が動き出すと撮影を開始します。つまり、寝ている間に同じ画像 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月02日 12時00分

ビジネスでも高級レストランでも大丈夫。スマートウォッチ「Olio Model One」

150401nsma1.jpg
毎日身につけるものですから。Apple Watchが発表されるまで、ほとんどのスマートウォッチはいわゆるガジェットガジェットしたデザインのものが多く、ファッションという言葉とは程遠い状況でした。自分のファッションの一部となる時計がギーク丸出しじゃ、毎日着ける気も失せてしまいますよね。ところがどっこい、そんな状況も変わりつつあるんです。今回登場したスマートウォッチ「Olio Model One」はビジネスシーンでもちょっと高級なレストランでも臆せずに身につけられる、洗練さ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月02日 11時30分

NYタイムズがApple Watch向けの1行ニュースアプリをリリース

150401NTTimes_AppleWatch-01.jpg
こういうアプリ増えそうですね。米ニューヨーク・タイムズは、Apple Watch向けのニュース配信アプリをリリースすると発表しました。画面の小さなApple Watch向けに、ニュースは1行配信。要は見出しと要約が流れてくるという感じでしょうか。iPhoneやiPadのアプリ「NYTimes」と連動して、Apple Watchで見た記事をあとでiPhoneやiPadで読む機能も搭載。電車の中などで気になるニュースをチェックして、会社についてからじっくり読むといったこともできそうです。このアプリは、iPhone版 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月02日 11時00分

日本のAppStore、24時間以内に値上げ

appstore.jpg
おっと、ついに。9to5Macによりますと、日本国内のAppStoreのアプリ配信価格が、今後24時間以内に変更されるとのこと。これはデベロッパーに向けて配信されたメールに記載されている通知で、為替相場の変動に伴った価格改定であるようです。つまりは、円安に伴い「値上げ」になるってことで間違いないでしょう。なお、Twitterの反応を見ていると、日本のデベロッパーにもこのメールは届き始めているようですので、間違いはないみたい。pic.twitter.com/ltmk84Pb3Z- Yoshimasa Niwa (@n 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月02日 10時39分

Apple Watch、試着では好きなバンドが試せないかも

150401nappleband.jpg
定番の組み合わせなら大丈夫でしょうけど…Apple Watchの試着サービスは4月10日に始まりますが、ちょっと気になる新情報です。同試着サービスではアップルが提供する複数のApple Watchとバンドのコンビネーションを試せるのですが、なんでも好きな組み合わせを選べるわけではないそうなんです。ちょっと変わった組み合わせを考えている人には要注意ですね。この情報を報じた9to5Macによると、ストアには18種類のApple Watchのコンビネーションが展示されていますが、顧客は10種類の組 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月02日 10時00分

ディストピア到来。ヨハネスブルグ市がロボット警察隊を導入!?

150401robotcopsgonnakillusall.jpg
南アフリカのヨハネスブルグ市警が、2016年に「ロボット警察隊」の導入を決定した模様です。ヨハネスブルグ市の治安の悪さ、武装したギャングの悪行、負傷者続出による人材不足などを解消する策として期待されているようですが......。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月02日 09時00分

水道から車の修理まで…アマゾンが出張対応を開始!

150331amazonrepairmanjpg.jpg
日本でもスタートしないかな~。オンラインショッピングのトップシェアを取るだけには飽き足らず、米Amazon.comが新サービスへの進出を開始しましたよ。その名も「Amazon Home Services」という、一般家庭で生じるさまざまなニーズに、明朗会計でスピーディーに応じてくれるのが特徴です。例えば、水漏れや水道の詰まりなど、水回りのトラブルが起きたとき、急いで出張修理サービスを頼まざるをえません。でも、あとから請求された金額に驚いてしまった……。そんな苦い経験はだれにだ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月02日 08時00分

セブン-イレブン、スマホからのWi-Fiプリント対応へ

20150401sek00.jpg
ちょっとセブンで印刷してくるわ。ってなりますね。いや、今もできるんですが。セブン-イレブンはマルチコピー機をリニューアルし、スマホからWi-Fi接続でのプリントアウト/スキャンに対応すると発表しました。これまでもスマホやパソコンからのプリントアウトには対応していたものの、「ネットプリント」サービスを介して一度インターネット上にアップロードするという手順が必要でした。それがこのリニューアルで、インターネットを介さず、店舗でそのままプリントアウトできるよう 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月02日 07時00分