月別アーカイブ: 2015年5月

喉が乾いたら水が飲める野球グローブが誕生

150516glask1.jpg
球児たちの究極の熱中症対策にもいかが?まだ5月なのに、すっかり真夏日の暑さを迎えている日本列島。こうなるとアウトドアスポーツも、炎天下での厳しい戦いを強いられますよね。日中の野球観戦には万全の暑さ対策が必要になってくることでしょう。でも、グラウンドの選手たちは、もっと大変……。そこで登場したのが、こっそり内部にドリンクを格納できるスペースが備わった野球グローブの「Glask」ですよ! どこからみても普通のグローブなのに、実はキャップを回すと、ポーチの中 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月18日 13時00分

問題:このオーケストラ、どこが普通じゃないか分かりますか?


70人の息がぴったり合ったオーケストラ。髪型も服装もばっちり揃え、心をひとつにして生み出すハーモニーはいつ聴いても美しいものです。って、あれ? これよく見ると「心をひとつに」どころか全部同一人物じゃないスか!このビデオに登場するBen Morfittさんは、驚くべきことに70人分の楽器をすべて自分で演奏しながら撮影し、それを合成してこの動画に仕上げたそうです。そう、指揮者のBenさんがとりまとめている演奏家さんたちは、すべてBenさん本人だったのです。真相を知ると一気 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月18日 12時30分

ニューバージョンなNexus 5がLGからやってくる?

150518nnexus5reborn.jpg
おお、あの名機が…惜しまれつつも引退したNexus 5。あのサイズ感、そして手頃なプライスを懐かしく思う人も多いでしょう。でも、そのNexus 5が今年新たにニューバージョンとして登場するという情報があるんです。次期Nexusといえば、ファーウェイから新型のフラッグシップNexus端末が登場するという噂がありました。でも、新Nexus 5を開発しているのはLGという話。LG×グーグルのパートナーシップの復活ということになるそうです。新Nexus 5についての情報は「5.2インチディスプレイ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月18日 12時00分

めちゃくちゃかっこいいのになんか残念なペプシ新CM

150515dorone_football01.jpg
ドローンの使用方法には十分にご注意を。 犯罪に使われたとかそういうことではありません。このCMを見ればわかりますが、流行に乗っかろうとしてドローンを使ってみたけど使いどころが無理矢理すぎて逆にダサくなってしまった残念なパターン。中でも一番残念なのがタイトルですね。「ドローン・フットボール」って。ドローン全然関係ないじゃん。このペプシのCMのコンセプトは、スペインにあるごく普通の街中のサッカー場が、ドローンの登場によってハイテク世界に一瞬で変わるという 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月18日 08時00分

50万年前のマンモスが初めてレントゲンを撮る様子、ご覧ください

150516manmosu.jpg
50万年前のマンモスのが時代を超えて、最新の機械に出会うとき。上の写真はネイバル・メディカルセンター・サンディエゴとサンディエゴ自然史博物館のスタッフが50万年前のマンモスの頭蓋骨の断片をX線にかけているところなのです。それにしても歯が巨大!このマンモスの化石が見つかったのは6年前。そして今、博物館が氷河期に絶滅した哺乳類についてさらに理解を深めるため、メディカルセンターの力を借りてマンモスの標本にCTスキャンとX線をかけることになったのです。「このコロ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月17日 23時00分

Apple Watchレビュー:ベータテストだと思ってます

150516_applewatchrev1.jpg
ぜんぜんまだ完成されてない。米GizmodoのSean Hollister記者がApple Watchをしばらく使ってみてレビューしてます。なかなか厳しそうですが、どうぞ!***これまで2週間ほどApple Watchを使ってきて、僕はある結論に達しました。それは、僕は数百ドル払って、アップル最新製品の栄えあるベータ・テスターになったんだってことです。でも僕は、それで良かったと思ってます。だってそのおかげで、このままじゃダメだってちゃんと指摘できるので。Apple Watchって?精巧に作られたアル 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月17日 21時00分

アン「ボクシング」! マイク・タイソンが可愛いお人形の箱を開封

アンボックシング
元世界ヘビー級チャンピオンであり、アニメの主人公にもなったマイク・タイソンが、今度はかわいい人形の「開封動画」に挑戦しました!ちなみにこの動画は、冒頭でも説明されている通り「Boxing」と開封を意味する「Unboxing」をかけたジョークで作られたもの。元世界ヘビー級チャンピオンでありながら、こんなネタでも全力でふざけてくれるからこそ、映画のオファーがあったりアニメの主人公になったりと幅広く活躍できているのでしょう。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月17日 20時30分

ヒヤヒヤさせられっぱなし! スクーター乗りが大技を決めた瞬間


いつもより多めに回っております。スクーター乗り(スクーターターって言えばいいんでしょうか?)のR Willyさんはかなりのクレイジー野郎みたいです。見てください、この手に汗握る映像を。なんかもう永遠に回ってるんじゃないかと思えてきますが、実際には3回転してるらしいです。ちなみに3回転のバックフリップの大技を決めたのはR Willyさんがスクーター乗り史上初! 何度見てもヒヤヒヤさせられますが、3回転した後、正確に地面をとらえる技術はすごいとしか言いようがない。彼は 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月17日 19時00分

このカクカクした立方体たちの正体は?

150516shikaku1.jpg
規則正しく並ぶ美しい...ちょっと待って、これなんですか?ぱっと見、コンピュータグラフィックのように見えますが、いや違いますね。これ、まさかの本物の食べ物。よく見ると、肉やら魚介類やら、果物、野菜まで。Lernert and Sanderというアーティストが、それぞれの食べ物を小さく全く同じ形の四角形に切り取り、きれーいに並べたんですね。食べ物でアートの世界。美しい!ほらほら、よーく見てください。ね、やっぱり食べ物でしょ?Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文](リョウコ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月17日 18時00分

この夏、ついにアメリカでもIPv4アドレスがなくなるらしい


インターネットの中枢でもついに。アメリカでもIPv4アドレスがなくなるというのはずっと前から言われていたこと。2011年にはもうすぐその日がやってくるとひと騒動。そして迎えた2015年。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、あと数ヶ月以内に、北米のIPv4アドレスが枯渇するというのです。1980年代、インターネットとIPv4を開発した技術者たちは、約43億個のアドレスを用意しました。一見大きな数字なんですが…残念。ラップトップやスマートフォン、IoT端末の普及、そしてク 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月17日 15時00分