月別アーカイブ: 2015年5月

トイレに落としても充電し続ける、防水iPhoneバッテリー内蔵ケース

201514_morphie.png
これでうっかりトイレに落としても大丈夫だね!iPhoneのバッテリー内蔵ケースといえばMophie。Juice Packシリーズから、iPhoneを充電できるうえに防水仕様にしてしまう新モデルが登場しました。iPhone 6用の「Juice Pack H2PRO」は2,750mAhの容量を搭載。1,810mAhのiPhone 6をフル充電してもまだ余裕があって安心です。IP68の防水・防塵性能(30分間水深2メートルまで沈めても大丈夫な程度)、さらに耐衝撃性能も備えます。Juice Pack H2PROは現在アメリカで130ドル(約1万5600円)で 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月15日 17時00分

これははまる。入力した文字で勝手にサウンドをミックスしてくれるサイト

150513_typedrummer.jpg
ガラケーでオリジナル着メロ作ってたのはいい思い出。キーボードで文字を入力すると、それに合ったリズムや音が自動的に組み合わされて曲になるというWebサービス「typedrummer」。開発したのはKyle Stetzさんという方で、ドラムだけではなく、さまざまな音の組み合わせが可能です。音モノのサービスでどうしても気になるのは、音源の権利関係。現状では、今もっともアツい音楽共有サービスSoundCloudなどを利用しているようです。自分や好きなあの子の名前を入れてもよし、試行錯誤し 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月15日 16時30分

スクエアプッシャーの新ミュージックビデオはVR、360度で遊べる

150515sq.jpg
もはや「ミュージックビデオ」以上の作品。本日から日本公演が始まる、スクエアプッシャー。最新アルバム「DAMOGEN FURIES」から「Stor Eiglass」のミュージックビデオが公開されました。ストーリーは、ピンクや黄色や水色のカラフルで奇妙な世界を旅するといった感じでしょうか。実はこれ、VR用の映像になっているんです。サムスンのGear VRヘッドセットやGoogle Cardboard、ハコスコなどをお持ちの方は試してみてください(iOS版、android版)。この不思議な世界へ入り込むことがで 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月15日 15時35分

くっつけたりはなしたり…仲良しなスマホ用無線充電ケース

150507niphonebattery.jpg
このコンビネーションが気軽さのカギ。置くだけでスマートフォンの充電ができる無線充電はとっても便利なんですが、いまいち対応機種が多くないのが難点。そういえばiPhoneも対応していないですよね。今回ご紹介するのは無線充電が可能なケース「ON Case」とモバイルバッテリーにもなる充電スタンド「On Charger」の便利な仲良しセットです。それぞれの仕組みは結構単純。スマートフォンに装着するON CaseはQiでの充電が可能となっていて、充電スタンドに置くだけで充電が開始されます 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月15日 15時00分

ディズニー公式。ピクサー映画の秘密がわかる動画

ピクサー映画の秘密がわかる動画
ピクサーのアニメーションには、ストーリーや映像美以外にも視聴者を楽しませてくれる秘密が隠されているというのは有名な話。今回はその中でも、次回作キャラや過去キャラのカメオ出演シーンを中心にまとめた、ディズニー公式の動画をご紹介します。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月15日 14時30分

すぐ訳しちゃう? ペン型スキャナとスマホがあれば海外旅行も怖くない

150511PenScanner-01.JPG
なぞっちゃう?サンワサプライから発売されているペン型スキャナ「WorldPenScan X」。ペンの先がスキャナになっており、なぞった文字列を専用ソフトまたはアプリで読み込み、テキスト化できます。パソコンとはUSB接続。WindowsとMac OSに対応し、193ヶ国語を読み取りできます。スマホとはBluetoothで接続。iOSとAndroidに対応しています。28ヶ国語の読み取りに対応。読み取ってテキスト化するだけではなく、翻訳や朗読機能も搭載しています。このWorldPenScan Xとスマホがあれば、海外 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月15日 14時00分

人はもう飛べる。背中にジェットパックで空を駆けめぐる男たち


Wordpressのプラグインじゃないですよ。鳥だ! 飛行機だ! いや……人だ! 一瞬CGかと疑ってしまうほど、まるで鳥のように大空を飛び回っているのは、Jetmanこと、Yves RossyさんとVince Reffetさんというお2人。小さな翼にジェットパックを搭載したスーツを身に着け、美しいドバイの街並みを見下ろすその姿はまさにスーパーマン。街中でこんなことして大丈夫なの?という気もしますが、彼らはれっきとしたドバイのお墨付きをもらっているのだとか。世界一の高層ビル、ブルジュ・ハリ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月15日 13時00分

これ何の写真?って人工知能にクイズを出してみるサイト

150514_wolframimage0.jpg
むしろ知らないことまで教えてくれる!人工知能による画像認識ってすでにかなり高度ですが、ますます進化しているようです。Wolfram Researchが、画像に何が写っているか識別するサイトを新たに公開したんです。新サイトImage Identification Projectでは、ユーザーが画像をドロップすると、そこに何が写っているかを数秒で答えてくれます。Wolfram Researchは機械学習でこれを実現していて、アルゴリズムはこれからも学習を続けます。システムではニューラルネットワークの手法を使い 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月15日 12時30分

Apple Watchがたった5万円でEdition風に改造できるなら、したい?

もうこれでいっか。持ってるだけでお金持ちの証明にもなる、18KゴールドのApple Watch Edition。100万円超の価格はとても気軽に買える値段ではありません。ところが通常モデルのApple Watchを399ドル(約4万8000円)の改造費でApple Watch Editionそっくりにできるなら、かなり気になりません?このサービスはWatchplateという企業によって行なわれています。改造にかかるのは399ドルと3営業日。自分のApple Watchのステンレスモデルを送ればゴールドなApple Watch Edition「風」にな 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月15日 12時00分

スウェーデン、警察と軍の爆発物処理訓練にロボットが参加

150514swedishrobot.jpg
キャーお家にロボットが忍び込んできた!玄関を開けたらロボット空き巣に出くわしたかのようなこの光景、実はスウェーデン軍と警察の合同爆発物処理訓練の様子です。自家製爆弾の捜索にロボットが使われるという、何の変哲もない写真ですが、なんだかスウェーデン風ディストピア的な未来を予感させる美しくもどこか不気味な写真となっています。爆発物処理ロボは装備されたセンサーとリモートカメラで爆弾を探し出すそう。このSWEDEC EOD Exercise 2015(スウェーデン爆発物処理訓練) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月15日 11時30分