月別アーカイブ: 2015年5月

開発期間なんと6年!日本のモノ作りが生んだヘッドフォン「SE-MASTER1」

150511SE-MASTER1.jpg
その作り込み、その音に感服しました。お値段25万円とも27万円とも言われる、選ばれし者だけが手にできる剣のようなアイテムですが、価値は、ある。2005年に生まれたAKGのK701、2009年にリリースされたゼンハイザーのHD800。ここ10年、スピーカーのような広い音場で音楽が楽しめる開放型ヘッドフォンのリファレンスは海外勢が占めていました。モノ作り王国日本だというのにそれはなくない?という思いがあったからでしょうか。6年前のパイオニア時代から開発が始まり、オンキヨー&パ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 19時00分

宇宙ではどうやってトイレするの?

宇宙でのトイレの仕方、未来のために勉強しときましょう!宇宙の無重力状態で食べたり飲んだりってフワフワしていて楽しそうだなってよく思いますが、トイレってどうしてるんだろうって考えたことありますか? 上のビデオで国際宇宙ステーションではトイレはどのような仕組みになっているか宇宙飛行士のSamantha Cristoforettiさんが説明してくれています。まず、小のほうは黄色いホース状のところにするようです。ホースはスイッチを入れるとファンが回り出し、掃除機のように吸い上 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 18時00分

米大統領選・選挙活動の新たなトレンド、それはドメイン荒らし

150513_fiorina.png
インターネット時代の新たな戦略と言っていいのか悪いのか…。テッド・クルーズ議員の名前をつけたTedCruz.comは、オバマ大統領を支持するメッセージを表示。元ヒューレットパッカード(HP)CEOのカーリー・フィオリーナ氏の名前が入ったCarlyFiorina.orgでは、HPで解雇された3万人分の悲しい顔文字がお出迎え。そしてそして、HillaryClinton.netというヒラリー・クリントン氏のドメインでは……なぜかフィオリーナ氏のウェブサイトに飛ばされます。こんな風に、最近アメリカでは、大 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 17時00分

Apple Watch、1200mの水泳と10mからのダイビングに耐える

150513nwatchswim.jpg
思ってたよりずっとタフ。公式に水洗いが推奨されていたりと、意外と防水性能が高いApple Watch。じゃどれくらいまで耐えられるの?ということで、今回の動画では1200mの水泳と10mの高さからのダイビングに挑戦しています。果たしてApple Watchは生き延びることができるのか!? なお、公式には水中での使用は推奨されいていないので真似しないでくださいね。まずは1200mの遠泳。この動画を投稿したRay Makerさんが遠泳テストを決心した理由は「衝撃を受ける水泳での耐久度を見たかった 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 16時30分

画期的な快適さ。夏は涼しく、冬は暖かいテント

150501tent3.jpg
なんで今まで気づかなかったんだろう。テントは夏は暑くて冬は寒いのは当たり前。雨風をしのぐためのものですから当然なんですが、それが原因でキャンプが苦手な人もいますよね。では冬は暖かいし夏は涼しいテントがあったらどうでしょう。この「Thermo Tent」は「TTinsulate breathable insulation」という、独自の断熱材をアウトドアウェアに入っている中綿のように間に挟んで、テントの中を暖かく維持できるようにしているんです。そして、その断熱材を挟んだテントの外にもう1層テ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 16時00分

アップルお墨付きのスマホクリーナー、Whoosh!はとってもお肌に優しいんです

Whoosh!! - 1.jpg
毎日使うものだから、お肌にやさしいものを。「スマートフォンクリーナー Whoosh!」は、スマホやPCの液晶画面のクリーナー。独自のナチュラルポリマー成分により、表面にこびりついた油・指紋・病原菌を取り除きます。洗浄液にアンモニアやアルコールを使用していないので、毎日スマホの液晶を拭いてもお肌が荒れる心配はありません。柔肌の女性やお子様にやさしいですね。また、「Whoosh!」は、アメリカのApple Onlineで取り扱われている商品。アップルお墨付きのスマホクリーナーな 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 15時00分

ノスタルジー倍増。レトロゲーム風「千と千尋の神隠し」

8ビット千と千尋の神隠しトップ
切ない雰囲気がさらに増して泣いちゃう内容に......。我らがスタジオジブリの世界的な名作「千と千尋の神隠し」をCineFixがレトロゲーム風映像にしちゃいました!映画の雰囲気とストーリーが的確に表現されていて、印象的なシーンが次々に脳内再生されます。さらにはスーパーファミコンをプレイしていた頃の記憶も刺激され、懐かしさや切なさや感動がないまぜになった、ノスタルジーに浸ることのできる映像です。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 14時30分

これは便利! 食品タイプ別に冷凍保存期間が分かるインフォグラフィク

150514frozenfood_01.jpg
日々、ブラックホールのように様々な食品が吸い込まれていく冷凍庫。買い物しすぎたとき。食べきれない食材があるとき。賞味期限を気にしたくないとき。とりあえずなんでも突っ込んでおけば安心な気がしますよね。で、ある日、奥のほうから記憶にないモノがタイムカプセル的に出現してびっくりしたり…。ところで、冷凍庫に入れたからといって時間が永遠に止まるわけじゃないのは分かるんですが、食品によってどのくらい冷凍保存できるのでしょうか。私も含め、いまいちよく把握できて 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 14時00分

BTTFのあのゴミをエネルギーに変換するマシンが発売(オモチャです)

150310mrfusion.jpg
オモチャでも本格的な出来!昨年9月に発表され、ニューヨークで行なわれたToy Fairでも展示されていたあのマシン。バック・トゥ・ザ・フューチャー Pt. II(BTTF)に登場した、ゴミからエネルギーを作り出すあのマシンが、ついに現実のものに! とは言ってもレプリカですけれど。オモチャなので本格的なのは見た目の出来映えだけで、本当にゴミからエネルギーは作れませんけれど。もし、それができたらオモチャどころの騒ぎじゃないのでね…。お値段は400ドル(約4万7,000円)と結構な 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 13時00分

手から手が生える…VR世界の「手」が少々不気味です

150311vrhandsrnightmare.jpg
めくるめくVR(仮想現実)の世界。ここ数年、大きな盛り上がりをみせるVRの世界。ヘッドセットを通してみる仮想世界は魅力たっぷりです。さて、新たな世界が見えたら次にしたくなるのは…、その世界に触れること。VRでは、触感=手の存在が次なる課題だと言われていますが、さていかに。この動画は、カーネギーメロン大学の研究室が取り組んでいるプロジェクトAuguented Hand Series (V.2)。Cinekid Festivalにて公開されたインスタレーションでは、来場者が箱に自分の手を入れ、仮想 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 12時30分