月別アーカイブ: 2015年5月

レゴで作るカラフル観覧車。誰を乗せる? 何人乗せる?


たぶん全員乗せて1日中回してると思う。昨年発売されたフェアグラウンド・ミキサーに引き続き、大人もワクワク、そしてなんとなく懐かしい気持ちになれる新しいレゴセットの発売が決定しました。今度はなんと観覧車! 遊園地のシンボルがついにきましたね。この観覧車、高さはだいたい2フィート(約60センチメートル)くらいで、12個のカラフルなゴンドラが特徴的。セットには10人のミニフィグが付いてるので、もちろん乗せて楽しめますよ。レゴクリエイターの新シリーズ「Ferris Whee 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 12時00分

スワイプでその頭を0.1mmずつ刈り上げろ。最新ヘアーカッターの実力をドローンで激撮!

150511DSC06575.JPG
「HC9450/15」のかなりいいとこ見てみたいー!夏が近づいてきました。坊主アタマの季節が目の前にやってきました。僕自身、Tシャツand作務衣シーズンにインすると、髪の毛を1mmにカッティングすることが多いのですが、数日も経つと、身軽になった髪たちが太陽を目指して健やかに2mm、3mmと伸びてきちゃうんですよね。坊主頭という芝生のメンテナンスは1000円カット店でいいとはいえ、毎週のようにお願いをするといいお値段になってしまいます。私はヘアーカッターを使ってセルフカット 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 11時00分

極限までベゼルレスなZTEの新スマホ「Nubia Z9」

150508nzte.jpg
時代はとうとうここまできた。画面は大きく、本体サイズは小さく…を突き詰めていけば、じゃまになるのがスマホのベゼル(画面縁)。というわけで登場したのがZTEの新スマホ「Nubia Z9」です。Nubia Z9の特徴は一目瞭然なそのベゼルレスデザイン。本体の横の横まで広がったディスプレイが印象的です。またNubia Z9はそのベゼルレスデザインを活かしたフレーム・インタラクション・システム(FiT)を搭載。これはフレームの縁をスワイプすることでアプリを起動したりセッテイングにアク 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 10時00分

米国家安全保障局(NSA)の情報収集は違法。裁判所が新たな判断

150510NSA.jpg
裁判所が米国家安全保障局(NSA)の監視プログラムは違法だと判断しました。ニューヨークの控訴裁判所は、電話の通信記録のメタデータを集めることは愛国者法215条の範囲を超えた違法な行為だとしました。今回の判断は、これまで地方裁判所が出していたNSAの監視は合法だという結論を覆すものです。ちなみに215条というのは、簡単に言うと国際テロやスパイに対する情報収集のやり方を定めたもので、政府があまりにも簡単に個人のデータを入手できるということでずっと議論の的になって 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 08時00分

お値段いくら? 世界最大容量6TBのSSDが登場したよ

150512tbssd.jpg
超高速で巨大容量!あなたはHDD派ですか? それともSSD派? PCのドライブには、高速性能が売りのSSDを選ぶという人もいる一方で、安価に大容量のディスクスペースが手に入るHDDにこだわる人も少なくないようですね。SSDモデルはいいんだけど、あのGBレベルの容量だと、すぐに使い切ってしまうから……。しかしながら、時代は進むものです。このほどFixstarsは、2.5インチサイズ(薄さ9.5mm)のSATA SSDにおいて、世界最大容量となる6TBモデルを発表。毎秒540MBの最大読み出し速度、毎 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 07時00分

Windows 10の全7エディションが明らかに…まさかのWindows Mobileまで復活!

150514Windows10edition7.jpg
あれれ、完全に1つになるんじゃなかったの?いよいよ発売まで秒読み段階に入ってきたWindows 10。ところで、Windows 10からは、基本的にPCでもタブレットでもスマートフォンでも、すべて同じプラットフォームへの統合が目指されるんでしたよね? ということは、あのいろいろなOSのエディションはどうなるのでしょうか……。マイクロソフトは、このほどその疑問に答えるべく、Windows 10の全7エディションからなるラインナップの構成を正式に発表してきましたよ! まずは一般的なPCに搭 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月14日 04時30分

火星の日が沈む様子がなんとも幻想的


やっぱり火星の太陽は青かった!長い1日の終わりに火星探査機キュリオシティが石の調査の手を休め、こんな写真を送ってきてくれましたよ。956回もの夕日を見てきたキュリオシティが、初めてカラーで見た夕日の写真。4枚の画像は6分51秒の間、キュリオシティの左目のカメラで撮られたもの。ご存知の通りキュリオシティ、たまにセルフィーを送ってきますが、あれは手のカメラからなんですね。今回は目のカメラから。夕日の画像は人間の目から見た火星の夕日に近いものに色の調整がされて 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月13日 23時00分

プロサッカーチームにVRサッカーさせたらとんでもなく面白い試合になった


最新技術のおかげでカオスなサッカー試合になりました。ノルウェーのテレビ番組「Golden Goal」が、プロサッカーチームMjøndalen IFとSandefjord Fotballの選手たちにVRヘッドセットをつけてVRサッカーをプレイしてもらいました。選手たちの目に映るのはフィールドの俯瞰映像。でもみんな同じユニフォームのせいで自分がどこにいるのかわからないのか、かなり混沌とした試合となっています。のろのろとゾンビのように動いていく選手の脚は空を蹴り、ゴールキーパーはあらぬところ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月13日 22時00分

どの人工肉が食べたい? 再生医学を駆使する仮想レストラン開業

150512_bistroinvitro.jpg
裏庭の豚の幹細胞を培養して作ったソーセージ、など。世界では今、人工肉の研究開発が進んでいます。だって美味しい人工肉ができれば、動物に対する罪悪感も、家畜を育てるための環境負荷もなくなって、さらに技術が進めば普通の肉より安くなる可能性だってあります。でも人工肉って、実際どんなお肉でどんな料理ができるんでしょうか?たとえば2013年に人工肉バーガーの試食がありましたが、味はいまいちだったようです。でも見方を変えれば、人工ということは自然の肉が自然であるた 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月13日 21時00分

10歳のメタル少女りーさーXちゃん、技巧派バンドPolyphiaをコピる

10歳のメタル少女りーさーXちゃん
MTVの「間違いなくヘヴィメタルの未来を背負う少女たち」の一人にも選ばれた10歳の日本人少女、りーさーXちゃんが新作の演奏動画を公開しました。およそ10歳の小さな手から紡がれているとは思えないテケテケ感...!ライトハンドやアーミングもなんのその、なによりビブラートの時の笑顔が眩しい、大人にはこの笑顔が眩しいッ!続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月13日 20時30分