月別アーカイブ: 2015年5月

よりよい共存のために。体重2トンの象を捕獲し、人里離れた場所に移すプロジェクト


遠くからではわからない、複雑な事態があるのですね。象牙目的の乱獲などでその数が激減したと言われる、野生の象。遠く離れた我々には守るべき希少な存在と思われますが、実際近くに住んでいる人たちにとっては、事態はそう簡単ではないようです。場所は、コートジボワールの象牙海岸にほど近い、ダロアという村。野生の象がほど近くに住む彼らにとって象との共存はとても難しく、穀物は荒らされ、家は壊され、多くの人がケガや命を失うこともあると言います。大事なものを奪われてし 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月06日 19時00分

iPhoneとお揃いカラーのハンガー

20150501_hanger_02.jpg
気分も変わるよ、きっと。アップルって3色のものが増えてますよね。ブラック、シルバー、ゴールド。iPhoneもiPadも、最近はMacBookだってそうなりました。同じ色で揃えてますってひともいるんじゃないでしょうか。じゃあ、服をかけるハンガーも揃えませんか?BUTTURが作った「Fork」は偶然なのかリスペクトなのか、iPhoneなどのアップル製品と同じ色使いのハンガー。しかし、ただ真似たなんてことはないでしょう。そんな風には思えないほどに美しく仕上がっています。目を引くのはゴー 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月06日 18時00分

飛んできそうな亀の甲羅型スピーカー

150427nkame.jpg
踏んでも大丈夫なのかな?面白い形のスピーカーは数あれど、こんな珍妙な形のスピーカーは見たことがありません。「The Big Turtle Shell」と名付けられたこのスピーカー、名前の通り亀の甲羅みたいなデザインとパワフルなサウンドが特徴なんです。頑丈な甲羅から発想を得たからなのか、The Big Turtle Shellは防水・防塵・耐衝撃性能を備えています。これからの季節、アウトドアスポーツやキャンプなどのハードな用途にピッタリですね。オーディオソースとの接続はBluetoothとなって 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月06日 16時30分

特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法

2010年10月10日の記事を再構成していますアイスクリームって好きな人は多いけど、自分で作ってる人はあんまりいませんよね。でも、自宅にある道具だけでハーゲンダッツ並みのプレミアムアイスが作れたらいいと思いませんか?ということで、SeriousEatsが何回も試作に試作を重ね、たどり着いた濃厚で美味しいアイスの作り方をご紹介したいと思います。<材料>卵の黄身(Lサイズ) 8個分砂糖 250gバニラエッセンス 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月06日 15時00分

75%収納して25%で魅せる、パイチャート型テーブル

150501piecharttable.jpg
突然の来客。でもテーブルの上はごちゃごちゃ。どうしよう!?そんなときに便利なパイチャート型テーブルがこちらです。円形コーヒーテーブルの4分の1が「食べられて無くなったパイ」状になっており、その中には収納が備わっています。ささっとテーブル内にモノを流し込んで、くるりと回転させれば一瞬でテーブルが片付いちゃう。これぞパイチャートマジック!でも、そもそものデザインコンセプトはごちゃごちゃしたものをささっと隠すというものではありません。テーブルの中身を4分の1 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月06日 13時00分

Raspberry Piで、ラップトップ自作からロボット設計まで学べるキット

150428_pitop1.jpg
ハードウェア作りの学習を全力で応援。Raspberry Piで作れるものって、Wi-Fi経由でコントロールできる陶芸のかまどとか、無限にあります。ただしそういうおもしろいプロジェクトには、エレクトロニクスのノウハウとかはんだ付けテクニックとかが必要で、ちょっと敷居が高いです。が、Raspberry Piを使ってラップトップを作れる「pi-top」はちょっと違います。お値段は300ドル(約3万6,000円)と、チープなWindowsマシンとかChromebookとほぼ同じになりますが、目的はただラップトップ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月06日 12時00分

欧州通貨統合で消えた美しいコインたちを懐かしんでみる


すべてユーロに取って代わられてしまったんですよね…。ドイツマルク、リトアニアのリタス、エストニアのクローン、アイルランド・ポンド、スロベニアのトラール、ポルトガル・エスクード、ギリシャのドラクマ、スロバキア・コルナー、マルタ・リラ、フィンランド・マルッカ、オランダ・ギルダー、スペイン・ペセタ、ルクセンブルグ・フラン、ベルギー・フラン、イタリア・リラ、キプロス・ポンド、オーストリア・シリング、フランス・フラン、ラトビア・ラッツ。どれも美しいコインだ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月06日 11時00分

やがて消え行く「北斗星」「トワイライトエクスプレス」が映像化

150501dek0a.jpg
資料としても価値が高い1枚では?今年3月に定期運用を終えた豪華寝台特急「北斗星」と「トワイライトエクスプレス」。鉄道ファンの中でも特に人気の高い両雄の映像を収めた、Blu-rayとDVDが発売されます。登場から最終日までを綴ったドキュメントとなり、豪華な客室や付け替えを行なう牽引機関車、ほぼ見納めになる電源車などを詳しく紹介。鳩原ループや異なる電化区間など、長距離路線の特徴を含めた走行シーンもしっかりと収録されているようです。そんな鉄道ファン垂涎の「北斗星・ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月06日 10時00分

Raspberry PiでWindows 10のプレビュー版がダウンロードできる

150502raspberrypiwindows10.jpg
ゴールデンウィーク最終日はWindows 10をいじり倒してみませんか?いよいよWindows 10の発売が近づいてきたようです。マイクロソフトが開催した今年の開発者向けカンファレンスBuild 2015も、Windows 10の話題で持ちきりでしたよね。そして、Raspberry Pi などで動作する「Windows 10 IoT Core Insider Preview」も公開されましたよ!Raspberry Piシリーズをはじめとするマイクロコンピューターで、無償でダウンロードできるWindows 10のリリースを、早くからマイクロソフトはアナウン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月06日 09時00分

サムネイルのときだけ出てくるある映像が話題に

こういう宣伝方法があるとは…。Youtubeの動画を見るときに、少し長かったりすると自分の見たいところにカーソルを合わせて、飛ばしてしまう方がほとんどだと思います。そのときに参考にするのがカーソル部分に出るサムネイル。この動画はぱっと見、つまらない運転の映像が淡々と流れておりますが、カーソル部分にマウスを合わせて出てくるサムネイルを見ると実は別の映像が隠れております。とある保険会社のYoutubeを使った広告らしく、動画の早送りと速度の出し過ぎを掛けたおもしろ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月05日 23時00分