月別アーカイブ: 2015年5月

ちょっとクラシカルなキャンピングトレーラー

150501HIGH_CAMP_TRAILER-01.jpg
キャンピングカーって、男なら誰もが一度は憧れるのではないでしょうか。クルマの中に、生活用品がぎっしり。どこでも寝泊まりできて、食事だって作れちゃう。なんなら、クルマを家にして、いろんなところに行って、好きなところで休む。こういう生活、今でも憧れちゃいます。で、このキャンピングトレーラー。名前は「High Camp Trailers」です。ティアドロップ型のちょっとクラシカルなデザインが特長。虫っぽいかな。キャビン部分は高さ3フィート(約0.9m)、幅2.5フィート(76cm) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月03日 13時00分

警官用ボディカメラ、売上約3倍に。急速に普及中

150502bodycamera.jpg
効果のほどはいかに。ボディカメラメーカーのテイザーは、ボディカメラの売上が前年と比較して288%増、つまり3倍近くにもなったことを発表しました。この数値、警官のボディカメラ装着が確実に増えていることを示すものと言えるでしょう。テイザーは売上の急増を決算発表の場でこんな風に公表しました。2015年の第1四半期におけるAXON(カメラ)とEVIDENCE.com(マネージドサービス)の受注額は2290万ドル(約27.5億円)にのぼり、590万ドル(約7億円)だった2014年第1四半期の売上と 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月03日 12時30分

宇宙から捉えたネパール大地震の傷跡

150501_nepal_quake1.jpg
宇宙から災害復旧に役立つ情報を。4月25日に発生したネパールの大地震。被害の全容は明らかになっていませんが、現在のところ6,700人を超える方が亡くなり、負傷者は11,000人に上ると見られています。この大災害の被害状況を欧州宇宙機関(ESA)とNASAが宇宙から観測しています。トップ画像はESAのSentinel-1によるもので、4月17日と29日に撮影されたレーダー画像を組み合わせたものです。これはインターフェログラムと呼ばれる周波数の波の集まりで、25日に起きた大地震の前後でどれ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月03日 12時00分

ジェフ・ベゾスのロケット、初の打ち上げに(ほぼ)成功


苦節15年。おめでとう!4月29日、アマゾンのジェフ・ベゾスCEOが2000年に立ち上げたブルーオリジン社のロケット「ニューシェパード」が、初のテストフライトを行いました。ベゾス氏じきじきに書かれた同社のブログによると、打ち上げそのものはほぼ成功です。ただ彼らは推進モジュールの再利用を目指しているのですが、その意味ではまだうまく行っていません。ニューシェパードは液体水素・液体酸素を推進剤とする推力11万lbfのBE-3エンジン搭載で、ベゾス氏によれば「誘導も航法も制 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月03日 11時30分

もう1人じゃない、カップル風に見せるセルカ棒

150501selfiearm03.jpg
彼の素顔は明かせないけど、いつも手を取り合って一緒なの。一躍世界中でブームとなったセルフィースティック、自撮り棒。しかし、この棒を使って撮る写真がいつも自分1人なのは寂しい…ツライ…。現代のつながるソーシャル文化をヒントにAric SneeさんとJustin Croweさんが「皮肉な解決策」として作りだしたのがこちら。上の写真、彼と手を取り合っているようですが、引きで見ると下のように。手、だけ! 腕デザインのセルカ棒!幸か不幸か、これコンセプトデザインです。しかし、10 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月03日 11時00分

ブラウザのキャッシュから居場所がバレる。最新研究が報告

150429_geo_inference.png
キャッシュは便利なんだけど…。シンガポール国立大学の研究チームが、新たな攻撃の可能性を報告しました。「場所推定アタック」と名づけられたこの攻撃、ブラウザのキャッシュから国、市町村、そしてひどい場合には住所まで特定できてしまうものだそうです。さて、どうやって場所がバレてしまうのでしょう。多くのウェブサイトはよりよいサービスのために位置情報を取得します(ユーザーが許可すれば、ですが)。例えばグーグルだったら、google.comを表示させるのか、それともgoogle 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月03日 10時00分

Windows 10のPC版は7月末リリースが濃厚に

20150502_win10.jpg
待ちわびているWindows 10のリリースは今年の夏(7月末説濃厚)、そして無料でアップグレード可能なことまではこれまで報じている通り。マイクロソフトのOS部門担当者 ジョー・ベルフィオーレ氏は、デベロッパー向けイベント Build 2015にて、「Windows 10の波は夏から始まり秋にかけて増していく」と発言したように、まずはWindows 10のPC版のリリースが今年の夏に行なわれ、そしてスマートフォンやXbox One、AruduinoやHololensはさらに数カ月要するようです。またベルフィオーレ氏 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月03日 09時55分

ついに登場。TSUTAYAスマホは「シンプル」で「安心」

150501-tone.jpg
他とはだいぶ違う感じに。昨年12月に発表されたTSUTAYAスマホ計画。それがついに動き出しました。今までのどのMVNOとも違うコンセプトで中々面白い感じです。今回TSUTAYA擁するCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が用意したのはトーンモバイルというMVNOキャリア。回線・端末・サービス・生活提案まで全てを自社(CCC)でサポートをすることを目指し、他のどのキャリアにもない「シンプル」と「安心」を重視したものになっています。まずシンプルなのは料金プラン。1プランの 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月03日 08時00分

プログラミングという名の地獄

2014年6月28日の記事を再掲載しています 「よ~Bro、おまえはラクでいいなあ。俺なんか週4700時間労働でモルドール(LORの闇の国)にねじ回し1本でトンネル掘ってきたとこだぜ~」ラップトップより重いもの週2回以上持ち上げる肉体労働に就いた友だちはみなこう言って羨ましがる。言ってることは正しい。モルドールは嫌だ。そりゃキーボード指で叩くよりトンネル掘る方が肉体的には辛いよね、蟻ん子じゃないんだから。でもそれ言うなら自分だってストレス、狂った現場って意味じゃ決し 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月02日 23時00分

わたし、何歳に見える? 答えはマイクロソフトが教えてくれます

150501nwatashi.jpg
GWの暇つぶしにどうぞ。「わたし、何歳に見える?」なかなか答えるのが難しい質問です。見たままで答えるか、ちょっと若く言うか、思いっきり若く言うべきか…なやましい。そんな面倒な質問はマイクロソフトに投げちゃいましょう。マイクロソフトがオープンしたHow-Od.netは顔が写った写真をアップロードすれば写った人の年齢・性別を予測し、教えてくれるサイト。年齢と性別の判断には同社自慢のFace APIと顔写真のデータベースを用いているんですが…その精度は正直微妙。実年齢116 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月02日 22時00分