月別アーカイブ: 2015年5月

ヒラリー氏「警官は全員ボディカメラを装着すべき」

150430_hilarybodycam.jpg
ハードウェアだけでは解決できないけれど。大統領候補のヒラリー・クリントン氏がコロンビア大学で警察組織の改革について講演し、警察官全員にボディカメラ装着が必要だと呼びかけました。今米国では一般市民、特に黒人市民に対する警察官の暴力行為が大問題となっています。最近ではメリーランド州ボルチモアで逮捕された黒人男性が死亡した事件をきっかけに、ニューヨークやワシントンも含めた全米で大規模な抗議デモが起こってもいます。「我が国の警察組織に必ずボディカメラを使 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月01日 22時00分

自作スマホブームをよぶかと思われた新プロジェクト「Fonkraft」、消える

20150421081956-HiFi_pitch.jpg
消えちゃったよ…おいおい…。ディスプレイ、カメラ、バッテリなどユーザーがお好みでモジュールを組み合わせられる組立型Androidスマートフォン「Project Ara」。2015年後半にもリリースされるとウワサされていますが、真っ向からのライバル機となりそうなのが「Fonkraft」。ウッドパネルのDACモジュールっていうセンスも悪くないし、CPUやGPUもメモリもストレージもモジュラー式というのが熱い! 燃えます! ただ今、絶賛INDIEGOGOで資金を調達中…だったはずなのに!消えてる…! 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月01日 21時00分

全マリオシリーズの効果音を一斉に鳴らした悪夢のサウンド

スーパーマリオブラザーズ 効果音 同時再生
初代「スーパーマリオブラザーズ」は、各ステージのテーマ曲だけでなく、コインやスターを獲った時、クリボーを踏んづけた時やゴールした時などなど、様々な効果音も印象的です。ではもし、これを一斉に同時再生したらどうなるのでしょうか?続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月01日 20時30分

妖怪大戦争? Fabミニ四駆カップのMAKEな世界

150430_fab4_465.jpg
原型をとどめてないというか、独創的というか、妖怪?いま大人を中心にブームが到来しているミニ四駆。そのミニ四駆を題材に、3Dプリンターやレーザーカッターを駆使してパーツを製作、オリジナルマシンを作りあげるFabミニ四駆の大会がFabCafe主催で行なわれました。今回はその第2回の様子をお届けします。クラスは2種類「カルFABクラス」はステー、ローラー、ボディのうち1箇所以上、3DプリンターやレーザーカッターなどFabツール使って作ったパーツを利用していることが条件。その 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月01日 20時00分

ルイ・ヴィトンが教えてくれる、上手なスーツケースの詰め方

2012年6月24日の記事を再構成しています 旅行前にチェックしよう。ルイ・ヴィトンのウェブサイト企画でThe Art of Packingというのがやってます。美しいスーツケースの詰め方、そのための美しいお洋服の畳み方をヴィトンが伝授していますよ。様々なタイプの大型バッグに様々なものを上手いこと詰め込んでいくのは、まさにアートの領域。詰め方が上手くなれば、整理整頓しわ無しすっきり時間節約の旅行上手になれるでしょう。旅行の予定はないけどさ、見てるだけでもかわいくて楽しいぜ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月01日 19時00分

ねぇ、Apple Watch。GWのお天気はどうかな?

150501gwko0.JPG
関東地方はいい天気!ですって。お出かけのご予定を入れていた方は安心ですね!でも、連日30度近くまで気温が上がりそうなので、熱中症、脱水症状にご注意ください。なお、今回はApple WatchからSiriを起動してお天気を訪ねてみました。Siriを起動するには、手を自分に向けてApple Watchをアクティブな状態にしたら「Hey Siri」と話しかけましょう。もしくはデジタルクラウンを長押ししてもOKです。それでは良いゴールデンウィークを。(小暮ひさのり) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月01日 18時00分

さあ、誰か買ってください。モノクロ専用ライカM

150501LEICA-M-MONOCHROM.jpg
最高品質のモノクロ写真を。ライカといえば、カメラ好きにとっては一度は憧れるカメラです。そのライカから、とても尖りまくったデジカメが登場しました。その名も「ライカMモノクローム(TYP246)」です。製品名からお察しいただけると思いますが、なんとモノクロ専用のデジカメです。モノクロ専用有効2400万画素の新開発CMOSセンサーを搭載。カラーセンサーもなければローパスフィルターもないため、光を最大限まで取り込むことができるので、よりシャープな画質を実現しています。 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月01日 17時30分

ジョニー・デップが、ハ…ハゲおやじに! 映画「BLACK MASS」予告編

140427blackmass1_R.jpg
頭部の日射反射率が上昇しても渋い…。海賊をやったり、チョコレート工場を経営したり、インチキ美術商を営んだりと様々な役を演じてきたジョニー・デップ。なんと今度はハゲおやじに! もちろんただのハゲではありません、アメリカ、ボストン裏社会を仕切っていた実在のギャング・ホワイティー・バルジャーを、スコット・クーパー監督の最新作「Black Mass」で演じるのです。逃亡生活を16年間続けたというバルジャー。逮捕されたのも2011年とつい最近なのです。ちなみに、実在の弟役 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月01日 17時00分

Apple Watch Sportの原価が判明。なんと…!

150501nwatchsportcheap.jpg
これは安いのか、高いのか…。Apple Watchは最高にクールだし何が起こるかわからないワクワク感があるんですが、唯一気になるのがその価格。Sportの38mmモデルでも最低4万2800円からのプライスタグには少しだけ購入を躊躇してしまいます。ところが、その原価は83.7ドル(約1万円)程度であると調査会社のIHSが発表しているんです。部品ごとのコストを見ていくと、一番高いのがディスプレイ部品で20.5ドル、次がS1プロセッサで10.2ドル…と、ディスプレイが一番高いというスマートフォ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月01日 16時30分

Surface Pro 4、ファンレス化で新MacBookの波に乗るか

150501nsurfacenew4.jpg
これはPro 3ユーザーにとっても嬉しいニュース。昨年6月にデビューし、各方面から好評なマイクロソフトのSurface Pro 3。私も毎日使っていますが、欠点もあるものの本当にいいノートPCです。でも今年登場するであろうSurface Pro 4はファンレス化、薄型化というさらなる日常性能の強化が予定されているみたいなんですって。中国サイトの36kr.comによると、Surface Pro 4のプロセッサは第5世代Core iシリーズプロセッサのBroadwellで、Core Mの採用はナシ。薄型でも性能を妥協しないSur 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月01日 16時00分