月別アーカイブ: 2015年7月

指紋は簡単に複製できる…ならば3D指紋スキャンで安心?

150707_3dfingerprint.jpg
3Dなら安心!iPhoneにも搭載されている指紋認証、タッチだけでロックが解除できるので便利ですね。最近では、南京錠なんかにも使われています。便利な指紋認証ですが、実はセキュリティ上大きな問題を抱えています。ひとりひとり形が異なる指紋ですが、この指紋自体は簡単にコピーできるんです。以前取り上げましたが、指の写真さえあれば指紋認証を突破することができるレベルで指紋の複製を作ることが可能です。必要なのは一般的なカメラと誰でも購入できるソフトウェアだけ。しかも 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月10日 17時00分

グーグルマップがアップデート。LINEやFacebookで現在地を共有できます

150710ngooglemapios.jpg
話が早くなります。地図の説明って難しいですよね。あの駅のあの建物の隣の…あー面倒臭い! でも、アップデートされたiOS向けのGoogle MapsではFacebookやそのMessengerアプリで位置情報を共有できるんです。新バージョンのアプリではピンの情報を他人に送信したり、チャットアプリなどで友人間で共有することができます。試してみたところ、LINEなどでも簡単に位置情報が送れました。また乗り換え案内機能も改善され、より多くのルート案内やいくつかの地域でのリアルタイムの到着情 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月10日 17時00分

【ネタばれ注意!】ゲーム・オブ・スローンズの特殊効果の裏側見せちゃいます


こちら、世界中で大人気のTVドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』の第5シーズンのネタバレが含まれていますので、まだ見ていない人は今すぐパソコンを閉じて走って逃げて下さい。大丈夫ですか? さてここからは第5シーズンもう見たよという方、もしくはそんなの関係ねぇ!という特殊効果ファンの皆さんで楽しんでいきましょう。『ゲーム・オブ・スローンズ』の特殊効果は映画にも匹敵するようなクオリティで毎週見ている我々を驚かしてくれていますが、第5シーズンで話題をかっ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月10日 16時30分

「iOS 9」プレビュー版レビュー:もっと早く登場すべきだったのに

150710nios91.jpg
さてさて、WWDCで華々しく発表され秋の正式リリースに向けて開発が進むiOS 9。秋に登場するであろう次期iPhoneとのコンビネーションでどれだけ力を発揮するのか見ものですが、それより一足早く米ギズのChris Mills記者が使い勝手をレポートしてくれていますよ。それではどうぞ。***今年登場するアップルのモバイル向け新オペレーティングシステム「iOS 9」は、びっくりするするほどの変化が含まれているわけではありません。注目の定額制音楽配信サービス「Apple Music」はiOS 8.4 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月10日 16時00分

マイクロソフトはもうスマホを作らないだろう

150709_MS.jpg
第三勢力、ついに沈む?先日、マイクロソフトがスマートフォン事業を中心に7,800人を解雇する計画を明らかにしました。この動きを受けて、米GizmodoのDarren Orf記者は「マイクロソフトが新しいスマホを作ることはないだろう」と予測しています。***約14年間、マイクロソフトのCEOを務めていたスティーブ・バルマー氏。バルマー氏はCEO退任直前に、ノキアの携帯電話事業を買収するという失策をやらかしました。マイクロソフトがあの大型買収について76億ドル(9,249億円)を減損処 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月10日 15時00分

シンプソンズでAKIRAを再現したアニメ「バートキラ」トレーラー

シンプソンズでAKIRAを再現した『バーキラ』トレーラー
ミルハウス(鉄雄)「うるさーい! 俺に命令すんなぁ!」大友克洋氏の傑作「AKIRA」をなぜか「ザ・シンプソンズ」のキャラで再現したプロジェクトが存在します。それが「BARTKIRA」(日本語表記はバートキラだったり、バーキラだったり)。元々はオンラインのコミックプロジェクトとして始まったもので、昨年3月には東京のギャラリーで展示も行われました。漫画化されたら、次はアニメ化でしょ!続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月10日 14時30分

ムーアの法則の限界へ…IBMが7nmで世界最強チップの開発に成功

140702_ibmnanotube.jpg
2年後には大活躍!コンピューターやモバイルデバイスの高性能化のカギを握っている半導体チップ。現在実用化されている最小シリコントランジスタには14nmプロセスの製造技術が用いられています。そして、まもなく次なる10nmプロセスの実用化によって、さらなるチップの高速化が目指されているというのが現状なのですが……。このほどIBMは、そのグンと先をいく7nmプロセスでのチップ製造開発に成功したことを明らかにしましたよ。成功の秘密の1つに、従来のシリコンのみを用いる製造プ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月10日 14時20分

いい感じ。ベイビーとドライブを楽しむためのチャイルドシートコンセプト

1507-Image193-R.jpg
あ、うまい。やるなあボルボ。Sサイズでも大人用の服を子どもが着たらブカブカです。同じく大人用に作られた車のシートに子どもを座らせると、サイドサポートにしてもランバーサポートにしても隙間だらけ。シートベルトをしていたってすり抜けられちゃいます。そのための、子ども用のシートとして存在するチャイルドシートを、ボルボはもっと使いやすくなるようにと考えました。その結果がこちら。助手席部分をまるごと可動式チャイルドシートとしてしまうアイディアです。あくまでコ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月10日 14時00分

英国の老舗音楽メディア「NME」の日本語版が本日18時よりオープン

nmejapan_giz_01.jpeg
「洋楽」人気の復権なるか?60年以上の歴史を誇るイギリスの音楽誌「NME(ニュー・ミュージカル・エクスプレス)」が運営するサイト「NME.com」の日本版「NME Japan(http://nme-jp.com)」が本日18時よりスタートするそうです。『NME』の出版局長であるジョー・スモーリーは今回の発表について次のように語っています。「こうして日本でも『NME』を始められることを大変嬉しく思っています。批評眼の鋭い日本のオーディエンスに体験型のイベントとともに『NME』のコンテンツを届けら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月10日 13時40分

グーグルグラスは死せず。指でフレーム作って写真を撮る新特許取得

150709googleglass2.0a.jpg
新機能とともに大復活?一般ユーザーのもとへ広く行き渡ることなく、残念ながら姿を消してしまった初代Google Glass。ウェアラブルの最先端を切り開くかと期待されていただけに、打ち切りになってしまったのを嘆いている人も少なくないのでは?しかしながら、Google Glassはまだあきらめられてしまったわけではないようですよ。このほどグーグルは、指のジェスチャーで写真撮影をする技術の新特許を取得したそうなんです。「Hand-triggered head-mounted photography」と題するグーグ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月10日 13時00分