月別アーカイブ: 2015年7月

今までよりもっと小さく軽くなった「GoPro HERO4 Session」

150706-HERO4 Session Image-R.jpg
おっと、マウントは同じ形状ですね。GoProに新シリーズの登場です。「HERO4 Session」は、HERO4 Black/Silverと比較して50%の小型化・40%の軽量化を果たしたボディに、1080p/60fpsの動画撮影ができるセンサーを組み込んだコンパクトなGoProです。Wi-Fiも内蔵、ホワイトバランスやISOなどをコントロールできるProtuneでの撮影も可能、フレームの両端を調整するSuperViewも利用できます。外付けハウジングなしで10mまでの防水力を実現、強風や水の影響を受けやすいアクティビティ時に 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月07日 10時00分

ギリシャ、資本規制でiTunes、iCloud、PayPalが使えなくなる

150706greecepayment.jpg
iTunesで曲を購入しようとしたとき、なぜかクレジットカードでの支払いがブロックされたら? お金はあるにも関わらず、アップルにカード情報を受理してもらえずクラウド内のファイルを失いそうになったら…?今週、新たな資本規制法によってギリシャで多くの人々がこのような事態に直面しつつあるようです。厳密にいえば今回の規制は、経済危機で現金を海外の口座に避難させようとする国民の動きを危惧していることが背景にあります。が、それに伴ってごく僅かな額であっても、アップ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月07日 08時00分

カーブ形状のiPhoneが、いよいよ生産されるかも?

もしかしたら?韓国のLGディスプレイ社は、900億ウォン(約98億円)を投資して有機ELディスプレイの生産ラインを強化すると発表しました。同社の有機ELディスプレイはApple Watchにも採用されています。有機ELディスプレイの特徴は、なんと言ってもその柔軟さ。これを画面に採用したカーブ形状のiPhoneが2018年には発売されるという噂が少し前からありましたし、少し気になりますね。それに有機ELディスプレイなら、明るい屋外でもディスプレイが見やすくなりますし、バックライトも必 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月07日 07時00分

「テイラー・スウィフトの新曲を聴きたーい!」→Siriさん「ダァツダァツダッ、ダァツダァツダッ♩」


テイラー・スウィフトにこだわっているわけじゃないんですが、ぜひSiriさんに好きなアーティストを尋ねてみてください。Apple Musicの絶対的優位性。それは、iOS&iTunesとのシームレスな連動。実際、サービスインから頻繁に音楽を聴くようになるにつれ、どの曲がiTunesで買った曲で、どの曲がApple Musicだったのか、判断する能力と意欲を失いつつあります(笑)。一番その便利さを実感したのは、Siriにマイ・フェイバリット・アーティストの質問をぶつけた時。「テイラー・スウィフ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月06日 22時00分

規模は秋葉原の30倍、世界最大の電子街にしてコピー品の聖地、深センの華北強に行ってきた

20150705_shenzhen-4.jpg
世界屈指のハードウェア製造都市、中国の深セン。そこには、世界最大の電子街「華強北」が存在し、その規模は秋葉原の30倍なんて言われています。今回その「華強北」に赴き、その圧倒的規模と、有象無象のコピー品と、ゴチャゴチャしたエネルギーにクラクラしてきました。中国で横行するコピー製品(主に携帯電話)は山寨(しゃんざい)なんて呼ばれています。しかし、深センの「山寨」はコピーの領域を超えて、オリジナルを超える安価で高機能でニッチな製品のことを指すこともあり、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月06日 21時00分

2メートル超のレゴ製「ロード・オブ・ザ・リング」オルサンクの塔

2メートル超のレゴ製『ロード・オブ・ザ・リング』オルサンクの塔
レゴなのにそびえ立つ、「ロード・オブ・ザ・リング」の「サルマンの塔」ことオルサンクの塔。こちらはシカゴで行われたレゴイベント「Brickworld」で「ベスト・メガ・クリエーション・アワード」を受賞した、ブレンデン・マクマホンさんによる作品です。その高さはなんと、2メートル66センチ。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月06日 20時30分

インスタグラムにおもしろい人がいる!

instastar0706.jpg
インスタスターになるにはこれくらいやらなきゃね。オーストラリア在住のPhil Fergusonさん。彼はインスタグラムで写真を45枚しか投稿していないのにフォロワー数11万人を超えるスターなんです。彼が投稿しているのは、絵文字や食べ物からインスパイアされた被り物を被った自分の顔。ある日、ひまな時に妹から編み方を教えてもらったのがきっかけで作り始めたんだそうですよ。これ全部彼の手作り、圧巻です。まだまだありますよ。 32: BIG APPLE So I made this guy especially for 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月06日 20時00分

小さな工夫で大きな差。「OS X El Capitan」ハンズオン

150705elcapitan_handson.jpg
ビジュアル一新のYosemiteの後なので、さすがに「El Capitan(エル・キャピタン)」は飛躍というより一歩前進といった路線できましたね。地味ながらにアップグレードしたくなる改善点もいっぱいあります。パブリックベータ版はここで申込めば今月から試せます。何週間か前から使ってますけど、まだメインのマシンにインストールするのは待ったほうがいいです。では早速、完成直前のOS X El Capitanを触ってみた米Gizmodoによるファーストインプレッション、どうぞ。***新機能まず新 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月06日 19時00分

LGBT「レインボーフラッグ」から2色が消えた理由

150706rainbowflag8.jpg
オリジナルは8色だった!先日、全米の最高裁で同性婚が合法であるという判決が下り、Facebookのレインボープロフィールをはじめ、全米各地がレインボーに彩られたのは記憶に新しいところ。英語ではプライドフラッグやLGBTフラッグとも呼ばれるこのレインボーフラッグ。現在よく見かけるものは赤、オレンジ、黄、緑、青、紫の6色構成ですよね。でも実はオリジナルは8色だったって知っていました?先日Refinery 29がレインボーフラッグの生みの親であるギルバート・ベイカーさんを迎えて 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月06日 18時00分

知りたいけど知りたくない。Facebookで自分を友達から削除した人を知る方法

facebook0706.jpg
鋼の心の持ち主は必要に応じてご利用下さい。SNS上のつながりはリアルよりもずっとドライ。リアルでは仲良くてもSNS上では関わらなかったり、あまり関わりのない人はSNS上では容赦なく友達リストから削除しているかもしれません。削除されている事実を知るのは怖い。けれど久しぶりに連絡を取ろうと思った友人が実は自分をFacebookの友達から外していた…なんていう辛い展開もちょっと嫌ですよね。ならば事前に調べてみませんか。「Who Deleted Me on Facebook」は名前の通り、誰が自 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月06日 17時30分