月別アーカイブ: 2015年7月

NASAが証明! どうやら火星は巨大な砂漠じゃなかったみたい

150703NASAMARS.jpg
はるか遠い宇宙、されど地球からは最も近い惑星の話です。火星の衛生写真を見たことがありますか? これまで火星は、まるで巨大な砂の荒れ地、まるで砂漠のようだといわれていたそうです。たしかにグーグル画像検索をすると、土の色をした惑星が...。ところが、Aureum Chaos(オーレウム・カオス地形)というエリアのクローズアップ写真によって、鮮やかなブルーの色が確認されました。このオーレウム・カオス地形、どうやら火星の赤道に沿って伸びる巨大なマリネリス渓谷内の230マイ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月05日 21時00分

200周年を記念して「ワーテルローの戦い」を5000人で再現

「ワーテルローの戦い」を再現
今は観光名所となっている、ベルギーのワーテルロー。ここは1815年6月18日に、フランス皇帝ナポレオン1世が最後の戦いを行った場所です。今年はその史実からちょうど200年ということで、有志5000人が集結し、当時の格好で戦いを再現しました。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月05日 20時00分

ひとりのIBMエンジニアが退職し、インスタグラムのスターになる

eelco-1.jpg
SNSが趣味を仕事にしてくれる、そんな時代。Eelco Roos、その人はIBMに10年以上勤めていたエンジニアでした。彼の趣味は写真を撮ること。ある時、インスタグラムに趣味の写真を投稿し始めたところ、瞬く間にフォロワー数が増え始め、10万人を超えた時、彼はIBMを辞めてプロの写真家としての道を進みはじめました。今やインスタグラムでフォロワー数43万人を超え、ソニーやサムスンといった有名企業から仕事の依頼が殺到する名物フォトグラファーとなっています。以下では、Eelco Roos 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月05日 19時00分

「フライドポテトとハンバーガー」って聞いただけで笑顔になるあなたへ捧げるジャンクフード

g9qvgpaordnaaizgxzzq.jpg
大リーグで何十億も稼ぐ天才もいれば、何人かの心のヒーローにとどまる天才もいると思うんです。でもこの写真見て下さい。フライドポテトがタコスの生地の代わりになってハンバーガーの具を挟んでるんです。どう考えても天才的だと思うんですよ。タコスってあのフォーマットがもう食べ物としてほぼ完全体。そしてハンバーガーの味って国士無双だと思うんです。(これタコスとハンバーガーを逆にして言っても真実になるのが不思議です。)この2つを合体させたりしたら、世界中のジャン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月05日 18時00分

モモンガスーツで空飛ぶ人たちってやっぱりクレイジーですよね


モモンガみたいな滑空スーツで飛び降りる人たちの動画、見たことありますか? 何回見てもこの人たちって脳の構造が自分と違うんだろうな…なんて思っちゃいます。まずこんなスーツで飛び降りる時点であり得ないし、しかもそれで山や谷のかすかな切れ目をくぐり抜けるなんて、想像しただけでめまいがします。ということで、最近めまい足りないなーっていう人はこちらのビデオお楽しみ下さい。Casey Chan - Sploid [原文](塚本 紺) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月05日 17時00分

実は知られていないティーバッグの本当の歴史

150701_TeaBag.jpg
良い発明家が良い事業家とは限らないのよね。古代中国の伝承では、お茶の歴史は紀元前2,737年頃まで遡ります。三皇五帝の一人で医学の祖とも言われる炎帝神農氏は、衛生のために生水を口にせず、必ず煮沸して飲んでいたそうなのですが、彼がある日木陰で小川から汲んだ清水を沸かしていると、何かの葉が釜の中に舞い落ちてきます。このお湯を飲んでみると、なんと香りもよく味も良かった…。これがお茶の始まりだと言われています。もちろんこの話は神話なので信憑性はありませんが、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月05日 15時00分

崖っぷちのレールの上を自転車で走るのって楽しいですよね

最近自転車乗りましたか?そういえば全然乗ってないなーって人はこちらの動画を見たら、久しぶりに乗ってみようかな…って絶対思いません!!こちらはイタリア人サイクリスト、ヴィットーリオ・ブルモッティさんのフリースタイルを撮影したものです。テクニックのすごさはもちろん、よくこの上に乗ることを思い付いたなってくらい、色んな所を自由自在に走ります。ここに映ってるだけでも海の真横の高速道路のレール、飛行機の上、細い手すり、飛行機の中…、と私たちが自転車とまったく 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月05日 14時00分

それぞれ結構違う。10種類のゴルフボールを真っ二つに割ってみた


ゴルフ大好きなみなさま、お待たせいたしました。1ヤードでも遠くへ飛ばしたい、完璧なアプローチのためにスピンをコントロールしたい。ゴルフボールの選択は、ベストスコア更新という崇高なる目的への第一歩です。そんなゴルフボールですが、それぞれに一体どんな違いがあるのでしょうか。ゴルファー永遠の命題を、なんとゴルフダイジェスト・オンラインの公式YouTubeチャンネルが叶えてくれましたよ。ナイキ、スリクソン、キャロウェイなど、次々と真っ二つに割られていく著名ブラン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月05日 13時00分

24でジャックが乗りこなしていそうなトヨタ・タコマ/シエナ

150701-toyota-ultimate-utility-vehicle-R.jpg
あるいは近未来系FPSに登場しそうな。世界各国でさまざまなモーターショーが開催されますが、規模でいったらトップクラスなのがSEMA。米国自動車用品工業会が主催するイベントで、車業界関係者とマスコミくらいしか入れないのに来場者は10万人OVER!メインとなるのはアフターマーケットパーツ...なのですが、車メーカーもオフィシャルなファクトリーカスタムカーをもって多数来場します。で、トヨタが公開しようとしているのがコチラのToyota Ultimate Utility Vehicleです。ハイリフ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月05日 12時00分