月別アーカイブ: 2015年7月

ドローンが消火活動の妨げに…。ドローンの存在の皮肉

150701dronefirefighters.jpg
6月末、カリフォルニア州で発生した火災の消火活動が、ドローンによって邪魔されるという事件がありました。消防士が飛行機にて断熱材を運ぼうとしていたところ、誰かが趣味で飛ばしていたドローンがその妨げとなったのです。ドローンとの衝突をさけ、飛行機は撤退。火事は悪化した上、断熱材運搬失敗で1万5000ドル(約184万円)近い損失がでたということです。邪魔をしたドローンは2機。1つ目は4フィート(約1.2メートル)ほどの大きさで、飛行機が予定していた断熱材落下地点周辺を 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月05日 11時00分

355年前の絵画を修復しますので見て下さい


シャルル・ルブランの『エバハルド・ヤバックと家族』という作品は1660年に完成されたものです。いまその絵画はニューヨークのメトロポリタン美術館に飾られているんですが、やっぱり古いだけあってなんというか素人目に見てもアレだったわけです。そこでメトロポリタン美術館はその修復のプロセスをビデオで公開することにしたのですが、これが実に繊細かつ大掛かりな作業で感心してしまいます。立ち上がってる状態の作品からニスを取って、作業台に横にするのにも大変です。そこから 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月05日 10時00分

毎日は色で満ちている

150701colorfullife.jpg
人生はきっと虹色。毎日忙しく過ごしていると、世界に色があることが当たり前すぎて忘れてしまいます。空の青さはもちろん、コーヒーの琥珀色や、彼女の指の白さや、脇腹についた糸くずの赤。見えているけど、見ていない色が世界には溢れています。ふと一呼吸して、この動画を見ると、世の中がどれだけカラフルか改めて気づかされます。人生は十人十色でとてもカラフルだ。image by laffy4ksource: VimeoJamie Condliffe - Gizmodo US[原文](そうこ) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月04日 23時00分

研究結果で判明。地球の地下水が圧倒的な早さでなくなっている!

150701water.jpg
大切な資源がなくなってる...これはちょっと深刻ですね。水不足問題のなかでも、地下水の枯渇というのはまさにサイレントキラー。なぜかというと、貯水池の水がなくなるなどの現象と比べて地下水がなくなっているというのは目に見えず、測りにくいからです。今まで帯水層が酷使されて来ているというのは周知のことでしたが、今回新しい報告によると地下水が満たされるよりももっと早いスピードで地下水を使ってしまっているとのこと。水不足で悩むカリフォルニア州だけではなく、これ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月04日 22時00分

もしスティーブ・ジョブズがApple Watchをプレゼンしたらこうなる

jobsapplewatch0703.jpg
今年発売されたApple Watch。ジョニー・アイブによると、Apple Watchの構想はスティーブ・ジョブズが亡くなる直前に出てきたものとのことですが、ジョブズはその完成を待たずに他界してしまいました。でも、もしジョブズが生きていたら? iPad以来のアップルの全く新しいデバイスであるApple Watchをジョブズだったらどんな発表をしたのでしょうか。ジョブズ好きな人であればみんなきっと気になるこんなアイディア、実現してくれる人が現れましたよ。ジョブズがApple Watchをプレゼン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月04日 21時00分

超80年代なマッドマックス+BMX映画「ターボキッド」予告編

ターボキッド
80~90年代臭のプンプンする、ヒーローでゴアでマッドマックスでBMXなポストアポカリプス映画「ターボキッド」の予告編が公開されました。超80年代SFカンフー映画「Kung Fury」やメタル悪霊退治映画「デスガズム」が気に入った方は好きに違いない内容となっています。音楽も最高です。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月04日 20時00分

想像力も創造力も試される「影」だけの写真コンテストがいい感じ

150702_Shadow001.jpg
顔が見えないのがまたよかったりします。いろんな意味で。人物自体を撮るよりも、影の方が絵になることってありますよね。米Gizmodoは「シャドウ・シューティング・チャレンジ」と題して、ナイスな影の写真を募集しました。応募作品の中から、いくつか作品と撮影者のコメントお見せしましょう。まずは優勝作品から!優勝:「Shadow Clones」ピッツバーグのピザ屋さんの階段の吹き抜けで撮った写真です。光がなかったので、携帯のフラッシュライトを使って何とか撮れました。壁に映った 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月04日 19時00分

NSAの個人情報収集が終わるまで、あと180日間だけど…

150701NSA.jpg
カウントダウン中なんですが、一気にカウントゼロを目指す人たちがいます。エドワード・スノーデン氏が明らかにして全米を震撼させた、米国家安全保障局(NSA)による個人情報データ収集。5月にはとある裁判所がこの活動は違法だと判断を出し、そのおかげか、6月の頭にはデータ収集の根拠だとされていた愛国者法が失効し、新しい「自由法(Freedom Act)」が成立しました。「新しい法律ができた!はい従いましょう!」とならないのがアメリカなわけで、まだまだ議論が続いています。と 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月04日 18時00分

月給の1割で1時間しかネット接続できないキューバ…改善の兆しは?

給料の1割を削っても、ネット接続できるのは1時間だけ……。世界でも有数のインターネット規制や検閲が実施されている国といえば? きっと中国や北朝鮮のことを、まず頭に思い浮かべる人は多いはずですよね。でも、こうした国々を抜いて、世界でもトップクラスのガードで、国民のインターネット利用を規制している国がありますよ。キューバにおけるインターネット接続サービスを牛耳っている国営通信企業のEtecsaは、これまで一部の限られた富裕層を対象にしかネットアクセスを提供し 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月04日 17時00分

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の信じられない製作秘話11選

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の信じられない制作秘話11選
傑作SF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の30周年を記念した、シリーズ関係者への500時間以上ものインタビューをまとめた本「We Don't Need Roads: The Making of the Back to the Future Trilogy」が出版され、知られざる製作秘話が多く明かされたようです。そこで今回は、io9がピックアップした「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の「信じられない」製作秘話11選をご紹介します。一部ネタバレがありますので、ご注意ください。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月04日 16時00分