月別アーカイブ: 2015年7月

レゴでモザイク画をプリントできるレゴマシン「Bricasso」


インクはレゴ、紙もレゴ。こちらはレゴでモザイク画のコピーを作っちゃうレゴマシン「Bricasso」。レゴ マインドストームEV3を使って、紙に描いたモザイクパターンをスキャン、そしてレゴのパーツでそれをコピーしちゃいます。「インク」にあたるレゴの1x1プレートは、9色、450プレートが内蔵可能で、ひとプレートずつ自重でせり出してくる仕組み。それを「プリンタヘッド」がひとつひとつ設置していきます。プリンタヘッド部分は円形のレゴパーツとなっており、プレートを置く際に盤 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月02日 15時00分

自慢したかったらOPEN、恥ずかしかったらCLOSEできるプライバシー上手の棚

ナニコレ欲しい。自宅の棚がちょっとした美術館みたいになってる人(もしくはそうしたい人)ってけっこういますよね。趣味全開の本や物を美しくディスプレイするんです。でも、ちょっとだけプライバシーが欲しいときってありませんか? 例えばそこまでプライベートに踏み込まれたくない来客の場合、このCubrick Cabinetなら置いているすべての物を丸っと隠してくれ、お客さんとさよならしたらクルンと開いて元通りに、なんてことが簡単にできます。バリエーションは3つあって、それぞ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月02日 15時00分

WindowsでApple Musicを聞く簡単な方法

150702napplemusicwindows.jpg
ああ、こうすればよかったのか。日本時間の7月1日からとうとう始まったApple Music。iPhoneやMacで楽しんでいる人も多いと思いますが、「あれ、Windowsだとどうやって聞けるの? 」と戸惑ってしまった人もいるかもしれません。そこで、パパっとWindowsでApple Musicを聞く方法を公開してみます。何はともあれ、Apple Musicの視聴にはiTunes 12.2が必要です。もしソフトウェアアップデートに12.2が登場しなければ、こちらの「今すぐダウンロード」ボタンからダウンロードしてください。 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月02日 14時06分

マーク・ザッカーバーグがはじめてFacebookの実名ポリシーについて回答しました

1320697560722959975.jpg
アメリカ最高裁の同性婚判決の盛り上がりはすごかったですね。日本でもFacebookのプロフィール写真を虹色に変える人がたくさんいましたが、少しずつ落ち着いてきた感じがします。そんな中、前から問題があると批判されてきた、FacebookのLGBTユーザーに対する扱いに注目がまた集まっています。Facebookは実名を登録しないといけないというポリシーを持っています。しかしこれによってLGBTユーザー、特にドラッグクイーンの人たちが暴力や嫌がらせの危険に合っていると指摘されているん 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月02日 14時00分

プリンスの楽曲、Tidal以外のストリーミングサービスから消える

150702princestreaming.jpg
ストリーミング周りが騒がしいこの頃。プリンスの楽曲が、ある1つのサービスをのぞいて、どのストリーミングサービスからも削除されたことがわかりました。唯一提供を持続しているサービスは、Jay Zが手がけるTidalのみ。ネタ元のMashableがSpotifyに取材したところ、プリンスの出版社から楽曲取り下げ依頼があったのだといいます。プリンスの新譜「HARDROCKLOVER」が、Soundcloudでリリースされた日と同じ日の取り消しだけに、意味深なものを感じますね。プリンスは、元々オンライン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月02日 13時21分

ジョブズの新映画「Steve Jobs」予告編公開へ

アップテンポな予告編が、期待を増幅させますね。マイケル・ファスベンダー氏がジョブズ役で主演し、アーロン・ソーキン氏が脚本、ダニー・ボイル氏が監督をつとめる映画「Steve Jobs」の予告編が公開されました。アシュトン・カッチャー氏がジョブズを演じた2013年公開の映画とはどのような違いをみせるのか、楽しみです。現時点で注目したい見所は、やはりキャストでしょうか。ファスベンダー氏がジョブズというのは、なかなか面白いチョイスでは。そして、なにより、セス・ローゲン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月02日 13時00分

今すぐSiriに「ゼロ割るゼロは?」って聞いてみて

150701siri.png
聞いてすみませんでした。たびたび議論の的になるゼロ除算。アメリカの俳優アーロン・ポールの「今すぐ、Siriにゼロ割るゼロは?って聞いてみて」というTwitterでの呼びかけは、またたく間にネット上で拡散され、多くの人たちをなんとも悲しい気持ちにさせました。Ask Siri "what is zero divided by zero?" RIGHT. NOW.- Aaron Paul (@aaronpaul_8) June 30, 2015聞いてみた結果はこちら。「0枚のクッキーを、0人の友達で割る状況を考えてみて。ひとり何枚になる? ほら、できないで 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月02日 12時30分

BlackBerry初のAndroidスマホ、CEO自らがコメント…

年内にも夢は現実へ?あの独自のプラットフォームとキーボード搭載デバイスで、ビジネスユーザー向けスマートフォン業界の黎明期を築いたBlackBerry。しかしながら、このところのシェア低迷で、ついに初のAndorid OSが搭載されたモデルの発売へと舵を切るとの気になる噂まで流れていましたよね!実は先月末にBlackBerryの決算発表会が開催されたのですが、その会場でCNBCは、BlackBerry CEOのJohn Chen氏へ直撃インタビュー。ズバリそのAndroidスマホの開発計画について尋ねてみました 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月02日 12時25分

フェイスブックが新ロゴを公開。モバイルでより見やすいデザインに

150702facebooklogochange.jpg
あの丸っこくてカクカクしたロゴじゃなくなるのはちょっと寂しいかもフェイスブックのプロダクトデザイナーChristophe Tauzietが、新しいロゴを発表しました。あんまり変わっていないようにみえますが、文字が細くなめらかになり、文字間の余白も増えてます。さらにアルファベットの「a」が2階建てではなくなっています。これらの変更によって、モバイルデバイスで見やすいデザインになっているとのこと。Say hello to the new Facebook logo pic.twitter.com/ofoFm4JQmK- Christophe 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月02日 12時19分

ギリシャをデフォルトから救うクラウドファンディング、注目されすぎて一時ダウン

150702indiegogogreece.jpg
ギリシャをデフォルトから救おうというクラウドファンディングプロジェクト「Greek Bailout Fund」。なんとあまりにも注目を浴びすぎてIndiegogoのサーバーがオーバーロード、一時プロジェクトページがダウンしていました。現在は無事に元通りになっていますが、Indiegogoの公式ツイッターアカウントによれば:We're experiencing connectivity issues due to overwhelming worldwide interest in the @GreekBailout campaign. Thanks for your patience.- Indiegogo (@Indiegogo) 201 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月02日 12時00分