月別アーカイブ: 2015年8月

おっ、iPad mini 4にもマルチタスクの画面分割機能がきそうだよ

150813nipadminisplit.jpg
やるじゃん、iPad mini 4。iOS 9からサポートされるマルチタスク機能。そのうちのひとつ、画面分割機能の「Split View」がサポートされると発表されたのはiPad Air 2だけでした。ですが、どうやら秋に登場すると噂のiPad mini 4でも使えるみたいなんです。この情報は秋にリリースされるMacの新OS「OS X El Capitan」のブラウザSafari 9が、iPad miniでの画面分割をサポートしていることから発見されました。さらに、同OSの開発者向けツールもiPad mini 3での画面分割をシミュレートで 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月13日 10時25分

ゾウは賢い。ゆえに、人間には理解できない行動をとることもある

160811ElephantsToilets.jpg
人間にとって用を足すところは、動物にとっても同じとは限らないみたいです。トイレの水を飲もうとするのは、無邪気なペットのわんこ&にゃんこだけではなく、こちらの賢そうなゾウさんも。どうやら彼ら、ボツワナにあるElephant Sand Lodgeというキャンプ場で最もさわやかな水源を見つけてしまったようです。観光客にすっかり慣れたゾウたち。Laughing Squidによると、トイレの壁の向こう側に向かって、長い鼻を伸ばして水をがぶがぶ飲んでも怒られないことに気付いたみたいです。近 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月13日 10時00分

グーグルの新しい親会社Alphabet設立の背景は、テスラが羨ましかったから?

20150811_alphabet.jpg
先日発表されたグーグルの新しい親会社Alphabet(アルファベット)社の登場はシリコンバレーに震撼を走らせました。Alphabetは、グーグルの未来的な(むしろ未来過ぎる)プロジェクトを直接傘下に置き、グーグル傘下にあるさまざまなビジネスをグーグルから切り離し、対等な立場でアルファベット傘下に置くことになりました。ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンはテスラ(のようなプロジェクト)を自ら指揮を執りたいということなのでしょうか。ラリー・ペイジとも親交が深い、今最も注 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月13日 09時02分

「おーい、やっほー」手を振るシマシマのクモがカワイイ

150806spiderdance.jpg
腹部の派手な模様を、孔雀の飾り羽のように見せつける求愛ダンスで知られるピーコックスパイダー(直訳すると「孔雀クモ」、ハエトリグモ科)。そんなピーコックスパイダーの仲間で、新たに名付けられた西オーストラリアに生息するクモ「Maratus personatus」の求愛ダンスは他の仲間のものとはちょっと違います。他のピーコックスパイダーは、その名前のもととなった派手な模様のある腹部を振りかざし、腹部を左右に振りながら踊ります。でもこの青い顔に白黒のシマシマ模様のクモのダ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月13日 08時00分

お宅の車、キーレスですか? あ、そうですか…。(ヤバいよ、簡単にロック解除できちゃうよ)

150811RollJam01.jpg
ちなみに、車種はどちらですか?これを聞いてしまったらきっとあなたは、今すぐドアに鍵をかけて、大切な物を隠して、もう家から一歩も出たくないと思うようになるかもしれません。どんなセキュリティーも打破してしまうことで有名なセキュリティー研究者兼ハッカーのSamy Kamkar氏が、キーレスの車やガレージのドアのロック解除コードを傍受できるというなんとも恐ろしいデバイスを開発してしまいました。しかもその費用はたった32ドル(約4,000円)。ラスベガスで行われたハッカーの 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月12日 22時00分

未来の燃料は、藻だ!

150809_algaefuel01.jpg
未来を切り開く鍵は、意外な所に20世紀において、石油は黒い黄金と呼ばれ重宝されました。しかし21世紀に入って15年、我々は新しい燃料と出会おうとしているのかも知れません。青緑色で時に臭く、下水にいて、ジェットエンジンを動かす事ができるもの。藻です。その仕組正確に言うと、微細藻類です。緑色の汚れや水に浮かぶ髪の毛にも見えますが、これらは顕微鏡レベルの単細胞生物で、植物同様に光合成を行います。太陽光をエネルギーに変えるだけでなく、発電所や車から出る二酸化炭 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月12日 21時00分

フランク・ザッパのギターソロ18年分を2時間に凝縮

Inca Roads
偉大なる音楽家、そして技巧派ギタリストとして知られるフランク・ザッパのギターソロを、どっぷりと2時間味わえる動画をご紹介します。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月12日 20時30分

「CITY LIGHT FANTASIA by NAKED」を仕掛けるNAKED代表村松亮太郎さん「シーンを創るのが好きなんだな、と気付いた」

naked0011.jpg
感情的になる「映像」にはどんな想いが込められているのか?そう、プロジェクションマッピングもだいぶ一般的な催しになってきました。あの東京駅の3Dマッピングをはじめ、ディズニーランドやハウステンボスなど、全国各地のアミューズメントスペースで「レギュラー展示」のように行われているのが現状……とはいえそりゃ、見たら見たで感動しちゃいますよ、スケールが大きいですし、やっぱりキレイですから。そんな中今年春、ギズモード編集部に届いたとある情報。大阪あべのハルカス 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月12日 20時00分

Apple「サマーキャンプ」で見たキッズの自作ムービーに創作意欲を刺激された

150805_apple01.jpg
凝り固まった頭、ほぐしていかないとなぁ。7月27日、28日、31日にApple Store表参道で開催された「サマーキャンプ」を取材したら、そう思わずにはいられませんでした。「サマーキャンプ」は、Apple Storeで開かれる8歳から12歳を対象にしたジュニア向け無料プログラムの1つ。Appleのアプリケーションを使って想像力を形にすることを目的にしています。今回のテーマは「iMovieで物語を動かそう」。子どもたちが自らアイディアを練って絵コンテを描き、動画を撮影/編集して、音楽をつけ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月12日 19時25分

釣り人がドローンを捕獲する空撮が話題に

150811fisherman_fishing_drone.jpg
操縦者も絶賛の腕前。サンディエゴの埠頭で釣り人が空飛ぶドローンをトビウオと勘違いしたのか骨髄反射でひゅっと釣り、その一部始終を捉えた映像が話題です。ドローンの持ち主はTice Ledbetterさん。当日はこんなゴージャスな映像を空から撮ってる最中でした。捕獲された後、Ledbetterさんはドローンを800mぐらい飛ばして無事着陸させ、翼に絡まった釣り糸を取り除いたそうです。今ごろサンディエゴのどこかで釣り人が、逃した獲物の話をしてることでしょう。ちなみにサンディエゴ市 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月12日 19時00分