月別アーカイブ: 2015年8月

ゆっくりブッ飛んでる。The Slow-Mo Guys動画ベスト10


スローモーションって、何でもイイ感じに見えますよね。友だちと一緒にいろんなモノを爆破してるときなんかは、とくにそう(だと思う。たぶん)。さて、YouTubeで600万人近くの購読者を誇るThe Slow-Mo Guysは、アホっぽい企画から本格的な企画まで、とにかく様々なモノの爆発・破裂をスーパースロー動画で撮影している2人組。とりあえず、どの動画から見たらいいのかって? ギズモードが選ぶベスト10はこちらです!「そもそもThe Slow-Mo Guysって誰?」という方は、まず上の動画を見 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 23時00分

作曲者が世界中の歌い手さんを探して出会えるマッチングサイト

150806-Image4-R.jpg
よいご縁となりますように。面白そうなマッチングサイトがオープンしたようです。「Vocalizr」はプロデューサーとボーカリストを繋げるサービスで、世界中の人が利用できます。プロデューサーもボーカリストも、それぞれ自分の曲を登録できます。どんな曲を作っているのか、声をしているのかが1クリックでわかる仕様になっているんですね。直接連絡をとることはできず、マッチングサービスを受けるには「歌い手さん探してます!」なプロジェクトを作る必要あり。ここでギャランティが 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 22時00分

描いた魚が動き出す! デジタルな水族館が海なし群馬で開催中

150803suk00.JPG
テックとアソビが融合しています。現在、群馬県高崎市にある「スズラン百貨店高崎店」にて、ちょっとふしぎな水族館が開催されています。海なしの群馬県、その老舗デパートの地下に誕生した水族館は、自分で海の生物を描いて泳がせることができる、最新のデジタルテクノロジーを使った「お絵かき水族館」でした。用意されたいくつかの海の生物のお絵かき用紙に、クレヨンで自由にお絵かきしていきます。それをスキャナーで読み込むと。壁面に投影された巨大水槽の中に出現! ただ漂う 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 21時00分

かあちゃんたちには内緒だぞ! 史上最も過激なバンドの名前27選

史上最も過激なバンドの名前27選
古今東西、バンドの名前というのはカッコ良かったり中二病的だったり、意味ありげだったりと色々あります。そして、取り分け激しい音楽性のヘヴィメタルやパンク、グラインドコアは過激なバンド名の宝庫だったりするのです。そこで今回はKotakuに掲載された、良識のある大人たちが聞いたら眉をしかめるであろう、過激なバンド名27選をご紹介します。物議をかもしたものも含んでいるので、閲覧注意です。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 20時30分

スペースシャトルが打ち切られた本当の理由…次は宇宙ステーションへ飛び火も

150808spaceshuttle.jpg
それほど安全性に問題があったわけではない?宇宙に向かって飛び立ち、そのまま戻ってきては、再び同じ機体で宇宙へと出かけられる。そんな昔ならば夢でしかなかったコンセプトを現実のものにしたスペースシャトル。いまでは惜しまれつつ引退し、宇宙計画における歴史の1ページになってしまいましたよね。ところで、スペースシャトルそのものは、まだまだ何度も宇宙へ飛び立てる状態のまま役目を終えたのをご存知でしたか? スペースシャトルが最後のフライトを終えたとき、3機が残っ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 20時00分

リブート版「ゴーストバスターズ」に、ビル・マーレイが出演

billmurray.jpg
オリジナルキャストが登場するよ!ビル・マーレイ氏と言えば、最近ではすっかりウェス・アンダーソン監督作品がお馴染みとなっています。が、昔からの彼のファンはやっぱり「ゴーストバスターズ」ですよね。今年は、女性版ゴーストバスターズの制作が非常に話題になっていますが、どうやらビル・マーレイ氏もこのリブート版に出演するみたい!ネタ元のHollywood Reporterによれば、マーレイ氏がリブート版への出演契約をしたといいます。すでに出演が明かされているレイモンド・スタン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 19時10分

ギズモード流撮影ガイド:夜空を撮影しよう

150805nightskycamera1.jpg
月明かりが照らす丘、輝く無数の星たち…夜空が織りなす風景ってとてもロマンチックですよね。そんな夜空をカメラで捉えたいという方も多いはず。以下の6つのステップで捉えることができるかもしれませんよ。三脚を準備しましょうこれは本当に大事。夜はレンズに取り込める光の量が少ないため、ISO感度(カメラが光を感じる度合い)を上げるかシャッタースピードを下げる、もしくは絞りを開く(F値を小さくする)必要があります。ただ、ISO感度を上げるとノイズが発生してしまうし、シ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 19時00分

Apple MusicはiTunesと別れたほうが幸せかもしれないから、モックデザイン作っておきました

150810ambrosino_01.jpg
Apple Music、iOSで使ってます?あれはめちゃくちゃイイですよね!デスクトップで使ってます? うっ… そっちはいろんな意味でゴミの山だと酷評されてますよ。その理由の大部分はiTunesとの統合に問題があるからなんだそうです。さて、最近iTunesに問題が多くなってきてると指摘するユーザーが増えています。The AtlanticのRobinson Meyerさんは先日、iTunesがあそこまでダメだった(iTunes Really Is That Bad)ことを証明するUX(ユーザー・エクスペリエンス)上の失敗を、長文にわ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 18時00分

Windows 10にDVD再生機能を復活させるアプリ、マイクロソフトが提供開始

150810DVD-Player.jpg
このまま「Windows Media Center」も復活させて~。いろいろと新機能が満載のWindows 10ではありますけど、残念ながら、Windows 7や8.1からアップグレードすると消えてなくなってしまうものもあったりします。とりわけ、一部のユーザーからは、あのテレビもDVDも自由自在に扱えたWindows Media Centerを惜しむ声が上がってもいるようですね。そこでマイクロソフトは、新たにWindows 10向けに「Windows DVD Player」アプリをリリース! DVDディスクをプレイヤーへ挿入するだけで、Windo 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 17時30分

スマホへの実装が待ち遠しい! 写真に写り込んだ障害物を一発で消せるアルゴリズム

obstruction-free-photo004.jpg
あーもうっ! 何でそんな所にあるの。動物園でトラを撮ろうとしたら目の前に金網があったり、きれいな夜景を撮ろうと思ったら窓ガラスに自分が映り込むので、好きな角度で撮れなかったり…。写真を撮る時に、障害物が邪魔でイライラすることって多いですよね。多少の写り込みなら写真編集ソフトで消せますが、面倒だし画面いっぱいだったりするとお手上げです。でも、嬉しいことに写真に写り込んだ障害物を一発で消すアルゴリズムが開発されました。グーグルとMITの共同研究で、今月9 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 17時00分