月別アーカイブ: 2015年9月

自撮りをさらに美しく。新機能「Retina Flash」の威力やいかに?

150925selk00.JPG
被写体が引き立ちます。iPhone 6s/6s Plusではセルフィー(自撮り)も強化されています。iPhone 6まではFaceTimeカメラは120万画素でしたが、6sからは大幅進化の500万画素(5MP)カメラを搭載。さらには新機能として画面全体を光らせてフラッシュ代わりになる「Retina Flash」が利用できます。このRetina Flashの光量は通常の3倍。しかも、ただ画面を光らせているだけでなく、環境光に合わせてフラッシュを調節し、より実際の色に近い肌色を再現できる、とのこと。その効果はどれほど 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 14時06分

iPhone 6とiPhone 6s、昼間のiSightカメラの画質はどう違う?

6-6s-6p-6sp.jpg
お、精細感アップしてますね。ホワイトバランスの正確性も上がってる。iPhone 6sとiPhone 6s Plusが編集部に届いたので、iPhone 6と、iSightカメラ無償交換プログラムの対象機種なのにまだアップルストアに持っていっていないiPhone 6 Plusとで撮り比べしてみました。カメラ性能重視派の皆さま。ご覧あれ。iPhone 6 f2.2 1/121 ISO32iPhone 6s f2.2 1/120 ISO25iPhone 6 Plus f2.2 1/120 ISO32iPhone 6s Plus f2.2 1/120 ISO32パッと見は変わらない?横幅640ピクセルで表示すると違 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 14時00分

ポチッと押すだけ。 iPhone 6sのLive Photosでお手軽動画撮影

150925nli.jpg
動画よりお手軽、写真より楽しい。iPhone 6s/6s Plusの新しい写真の楽しみ方「Live Photos」。カメラアプリでLive Photosをオンにして写真を撮ると、前後の数秒と音声をまとめて動画で保存。まるで写真を取るようにスナップ動画が撮れるんです。撮影したLive Photosの画像は画面プレスで動画を再生したり、ロック画面に設定することもできます…といってもどんなものか少し想像しにくいと思うので、ギズモード編集部でも実際に動画を撮影してみました。見てください。撮影ボタンを押 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 13時50分

iPhone 6sとiPhone 6の見分け方! いろんな角度からお見せします!

iphone_hikaku_top.jpg
本日発売されたiPhone 6s/6s Plus、その外観ってどうなんでしょう? どこが変わったの? 昨年発売されたiPhone 6といろんな角度から比べてみました! 写真に写っているピンクがiPhone 6s、ゴールドがiPhone 6です。右側まず電源ボタンがある方の側面です。まったく違いは見受けられません。左側そして音量調節ボタンがある方です。こちらもまったく違いは見受けられません。下側う~ん。全然違いが見つけられない。上側……。背面あ! 色が違う!スペースグレイ同士なら?左がiPhone 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 13時05分

本当に速い。iPhone 6sで進化したTouch IDをチェック!

150925tidk00.JPG
この進化は嬉しい。iPhone 6から6sになって、カラーが増えただけ? いやいや、目に見えないところが変わっています。そのひとつが指紋認証「Touch ID」。センサーが高速になって、これまでよりさらに速くスムーズに認識できるようになりました。でも、どのくらい速くなったの?って思いますよね。こちらをどうぞ。たまたま僕の指紋が読み取りづらかった、という可能性もありますが、一例としてはこんな感じです。従来のTouch IDも十分に実用範囲です。しかし、iPhoneを使おう!と思っ 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 12時30分

スペースグレー、ローズゴールド、アップルの次の色を予想

applestore01.jpg
スペースグレーっていい響きですよね。アップルが発表した「ピンク」のiPhone、これピンクだけどピンクじゃないのです。だって、あの色は「ローズゴールド」ですから。独自のネーミングはマーケティングの表れです。さて、アップルは次にどんな色をだしてくるのでしょうか。ここでちょっと予想してみましょう。例えば、こんなのどうですか? カッコ内は、そのままの色の表現です。・カッパー・イン・ザ・レイン(緑)・ブラック・ゴールド(黒)・フレッシュウォーター・パール(白) 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 12時20分

iPhone 6s Plusってどんだけ速い? ベンチマークで脅威の性能があきらかに

150925nb1.JPG
目で見てわかる、その速さ。iPhone 6sとiPhone 6s Plusには新型となるA9プロセッサが搭載されています。このプロセッサ、アップルの公式発表によるとCPUで70%、GPUで90%も高速化されていると言われているんです。それでは実際にベンチマークアプリGeekbench 3でどれくらい性能アップしているのか、見てみましょう! なお画像の左側がiPhone 6 Plusで、右側がiPhone 6s Plus。iPhone 6sとiPhone 6s Plusはともにデュアルコア・1.84GHzのA9プロセッサと2GBのRAMを搭載しています。iPhone 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 12時11分

iPhone 6sとiPhone 6s Plusの耐久性を比べてみた

150925droptest001.jpg
よい子は真似をしないでください。スマホの新機種が出たら、必ず誰かがやるのが耐久テスト。YouTubeチャンネルのTechSmarttでは、さっそくiPhone 6sとiPhone 6s Plusが、どれだけ衝撃に耐えられるかのテスト動画を配信しています。iPhone 6S vs iPhone 6S Plus Drop Test!実験では、高さを変えながらiPhone 6sとiPhone 6s Plusを3回石畳の地面に落とします。さて、より耐久性が高いのはどちらでしょうか? iPhoneケースや保護フィルムをつけるか迷っている方も、ご参考にどうぞ。1回目 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 12時05分

注目の新色、iPhone 6s Plus ローズゴールドをアンボックス

150925ipku00.JPG
Perfumeと同じ(重要)。早朝、アップルストア表参道でピックアップしてきた、iPhone 6s Plus ローズゴールドを早速開封してみます。去年までボックスはシンプルなエンボス加工でのiPhoneシルエットでしたが、トップ画像のように今年は壁紙が印刷されています。本体以外の内容物としては、ほぼ例年どおり。簡易マニュアルの冊子、標準イヤホンの「Apple EarPods with Remote and Mic」、5V-1Aの充電器、Lightningケーブル。iPhone 6から高速充電に対応したはずですが、充電器は現状維 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 11時22分