月別アーカイブ: 2015年9月

ついにやってきた発売日! だから…ピンクのiPhone 6s帽子つくったよ

iphone_boshi05.jpg
初代iPhone発売から8年、ギズモード・ジャパン発足から9年、iPhoneの日本上陸からずっと続けているコレ!ギズモードはiPhone発売日にiPhone帽子を作ってきました。iPhone 4の時も、iPhone 5sの時も…。その甲斐あってか、「iPhone Japan」で画像検索するとiPhone帽子をかぶったギズの人たちが上位にくるし、ドキュメンタリー版スティーブ・ジョブズの映画にはiPhone帽子をかぶった初代編集長が出てくるし…。この帽子、iPhone界隈ではすっかり有名な存在になっています。明日25日に迫 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 23時23分

あなたが難民のために100円募金するとGoogleも100円募金します

150924_nanmin1_R.jpg
ヨーロッパではこれまでにない規模の難民危機が発生しています。戦争によって荒廃してしまった国を逃げ出そうと、家族たちが想像を絶する苦難をくぐりながら陸や海を超えて移動しています。その途中で多くの命が失われてしまっているのは皆さんもご存知の通りです。我々も募金を通して少しでも救助に貢献ができますが、Googleはそれをさらに大きくステップアップさせるキャンペーンを発表しました。難民救助のために人々が寄付すると、それと同額をGoogleも寄付するというものです。目 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 23時00分

実戦に投入できるか? アメリカ海軍、四足歩行のロボ犬を実験中

20150923_robodog1.jpg
戦場…それは、ロボットの能力が発揮できるフィールドのうちのひとつ。グーグルが買収したBoston Dynamics社のロボ犬「BigDog」は覚えていますか? 新種のロボ犬「Spot(スポット)」君が今年2月にお披露目、そして先日アメリカ海軍でさまざまな戦場シナリオで実験されました。Spotは、BigDogより、さらに小柄な73kgになり、静かに、「歩く」「走る」「登る」といった単純な行動も進化し、四速歩行で困難な地形も進むことができるようになりました。ノートパソコンに繋がれたゲームコ 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 22時00分

iOS 9に広告ブロックとニュースアプリが同時搭載された理由

150920_ios9adblock_.jpg
Web広告市場を封じ、ニュースアプリで呑み込む。これは偶然でしょうか? アップルがiOS 9にニュースアプリを抱き合わせてリリースしたその日、広告ブロック機能も投入さました。Paddle Analysticsによれば、iOS 9リリースの翌日、iOSユーザーの10%以上はすでにiOS 9をダウンロードしていました。それだけ多くの人のホームスクリーンに、削除できないニュースアプリが埋め込まれたんです。一方ついに搭載された広告ブロック機能は、おおむね歓迎されています。広告ブロッカーはサード 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 20時00分

フェイスブックの「よくないね!ボタン」詐欺にご注意を

150924_dislike_scam_1.jpg
はやく使いたい気持ちはわかりますが...。フェイスブックに「よくないね!」ボタンが導入されるのでは、という話題を先日お届けしましたが、なんとそれに伴う詐欺が出現したとの話。一体どういうことなのでしょうか。有名ショッピングサイトや企業名を語り、「アンケートに答えると今なら無料チケットがもらえる!」などのメールが届くことがありますが、これは典型的なアンケート詐欺というものです。「無料」「先行」などの魅惑的な言葉を操り、受け手の興味を惹きつけるのですね。 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 19時00分

休み明けで憂鬱な人に贈りたい。ミニチュアの学校を鉄球クレーンで破壊するおもちゃ

150923wreckingballschool.jpg
オフィスバージョンとかがあったら売れそう。教育系のおもちゃを販売しているSmartLabから、紙で作ったミニ学校を鉄球クレーン(というかプラスチック球クレーン)でぶっ壊せるおもちゃが登場しました。その名も「Demolition Lab Wrecking Ball」。ちなみに学校は廃墟で建物内に子供は一人もいない設定です。ここ重要ですよ。壊すためのミニチュア学校は、壁や床などのパーツを組み合わせて作ります。各パーツはプラスチックのクリップでくっついているだけなので、プラスチックの球を 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 18時30分

まさに完成形。 Pebbleの新スマートウォッチはまんまる文字盤

150924npe1.jpg
丸い文字盤は見た目に違和感なし。Apple WatchやAndroid Wearが進化を続ける中、スマートウォッチの古豪ことPebbleも負けていません。Pebbleは同社初となるラウンド形状のスマートウォッチ「Pebble Time Round」を発表しました。Pebble Time Roundのウリはラウンド形状の文字盤だけでなく、本体が非常に薄くて軽量なのも特徴です。その薄さ、なんと7.5mm。Pebbleによると、Pebble Time Roundはフル機能のスマートウォッチとしては世界最薄なんだそうです。本体は高級感ある金属製。文 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 18時05分

お宝が見つかるかも? Amazon中古ストアがオープン

150924Amazon2ndhands.jpg
セコハン。矢継ぎ早にいろいろなサービスを開始しているアマゾンですが、このたび中古ストアもオープンいたしました。パチパチパチパチ。以前から、マーケットプレイスで中古の取り扱いはしておりましたが、中古商品だけをまとめて見やすくしたのが中古ストアです。以前、1円CDを買いあさっていたりしたこともあるので、中古商品が探しやすくなったのは大歓迎! お宝探しが捗りますね。アマゾンの中古商品は、マーケットプレイスの出品規約に基づいた品質管理がされているので、オーク 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 18時00分

Sony α7R IIレビュー:静止画も動画も最上位レベル、でも問題もあり

20150918_a7r2.jpg
ソニーのフルサイズミラーレス一眼のαシリーズからお値段も機能も最高峰機種である「Sony α7R II」が発売されてから約2カ月弱。あまりの値段の高さに手が出ないけどものすごく気になる…というユーザーも多いのではないでしょうか。米GizmodoのMichael Hession記者がレビューしてくれました。***どんなに高価でも、1台で全てを賄えるカメラというものは今まで存在していませんでした。この最も高価なミラーレスフルサイズ一眼レフカメラ「Sony α7R II」1台で、最高画質の写真と 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 17時30分

ニュースフィードにVRが? フェイスブックが360度動画に対応


Facebook 360。まるでその場にいるかのような、360度の映像を楽しむことができるヘッドマウントディスプレイ、Oculus Rift。フェイスブックによって約2000億円(当時)で買収されたのは去年のことでした。それからはや1年半。フェイスブックがついにVRの世界へ踏み込みはじめたようです。フェイスブックは先日、同サイトのニュースフィード上で360度動画の視聴が可能になったと発表しました。これは、同社が本格的にOculus Riftを導入した、初の案件となります。パソコンで動画をグリ 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 17時25分